starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

マクドナルド ハッピーセット「リトルツインスターズ」開封レビュー【今の子供は知らない!?】


マクドナルドは2025年1月24日に、ハッピーセット「リトルツインスターズ」の第2弾を発売。おもちゃは3種類で、「キキ&ララのお星さまコンパクトミラー」「キキ&ララのなかよし小物入れ」「キキ&ララのふわかわシュシュ」がランダムで付いてきます。1月30日までの第2弾を経て、1月31日からは第1弾と合わせた全6種類の第3弾が登場予定です。「リトルツインスターズ」はサンリオの人気キャラクターで、50周年を迎える2025年には限定グッズも展開されています。しかし、今の子供たちの間での認知度は低いようで、特に新しい世代には受け入れられにくい印象。そのため、ハッピーセットには昔を懐かしむ親世代がほっこりするようなデザインが施されています。


マクドナルドが2025年1月24日(金)に発売した、ハッピーセット「リトルツインスターズ」第2弾。





おまけのおもちゃは「キキ&ララのお星さまコンパクトミラー」「キキ&ララのなかよし小物入れ」「キキ&ララのふわかわシュシュ」の3種類。第2弾としての販売期間は1月30日(木)までですが、1月31日(金)からは第1弾と合わせたおもちゃ全6種類の第3弾が販売されます。





マクドナルドで購入してきたので、おもちゃを開封してレビューをお届けします。





マクドナルド店舗
マクドナルド店舗




【関連記事】ハッピーセット サンリオキャラクターズ2024 おもちゃレビュー「シナモロール 星のかたちのライス押し型」使ってみた





リトルツインスターズとは





サンリオキャラクター「リトルツインスターズ」は、「ゆめ星雲の思いやり星でうまれた双子のきょうだい星」。ピンク髪のお姉さん「ララ」と、水色の髪の弟「キキ」の姉弟です。「リトルツインスターズ」より「キキララ」という呼び名の方がなじみがある人も多いかもしれませんね。





「キキララ」の誕生は誕生は1975年。2025年には生誕50周年を迎えるため、サンリオでは限定グッズやポップアップストアを展開しています。





サンリオでも屈指の人気があった頃を知る身としては、近年は「ふたり合わせてお月様と同じくらい」という身長の設定が「かわいいのに巨大」としてSNSで話題になったことのほか、あまり世間に注目される機会がなかったイメージですが、年に一度の人気投票企画「サンリオキャラクター大賞」で2024年の総合順位は90キャラクター中の第10位。意外な健闘を見せています。





マクドナルド ハッピーセット「リトルツインスターズ」レビュー





ハッピーセット
ハッピーセット




さて、マクドナルドで購入したハッピーセット「リトルツインスターズ」。公式アプリで配信されている20円引きクーポンを利用して、支払価格は税込420円。昨今の物価高の中、メインメニュー・サイドメニュー・ドリンクを組み合わせたセットとしては、おもちゃ抜きにしてもなかなかなお値ごろです。





リトルツインスターズが可愛らしく描かれた袋に入っているおもちゃは、コンパクトミラー・小物入れ・シュシュの3種類の中からランダムでひとつ。





ハッピーセット「リトルツインスターズ」おもちゃの袋
ハッピーセット「リトルツインスターズ」おもちゃの袋




開封すると、シュシュでした。





ハッピーセット「リトルツインスターズ」キキ&ララのふわかわシュシュ
ハッピーセット「リトルツインスターズ」キキ&ララのふわかわシュシュ




オモテとウラでデザイン違いになっており、片面はくまのぬいぐるみ「パフ&ポフ」を抱いたキキ&ララ。





ハッピーセット「リトルツインスターズ」キキ&ララのふわかわシュシュ
ハッピーセット「リトルツインスターズ」キキ&ララのふわかわシュシュ




もう一方は、ユニコーンの背中に乗ったキキ&ララでした。





ハッピーセット「リトルツインスターズ」キキ&ララのふわかわシュシュ
ハッピーセット「リトルツインスターズ」キキ&ララのふわかわシュシュ




【関連記事】ドトール クロミ福袋2025開封レビュー【10000円オリジナルバッグセット中身ネタバレ】





子供はリトルツインスターズを知らない!?





小学3年生の娘にあげようとしたところ、「リトルツインスターズ? キキララ? 何それ知らない」。





娘はサンリオピューロランドに連れて行ったこともあり、それなりにサンリオキャラクターのことは知っています。しかし、彼女の推しキャラはシナモロールやポムポムプリン。今の子供にリトルツインスターズの認知は広がっていないのかもしれません。娘はシュシュ自体にも興味がなさそうだったので、筆者の家ではぬいぐるみの腕に付けて飾っておくことにしました。





ハッピーセット「リトルツインスターズ」第2弾のおまけは、かつて「キキ&ララ」のグッズに親しんだ世代の親が、昔を懐かしんでほっこりするおもちゃでした。






    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.