starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

秋といえば《ワインレッド》! 人気のワインレッドで秋のお色気コーデ




突然ですが皆さん、秋といえばどんなカラーを思い出しますか? ベージュ系やモスグリーンなどシックなカラーも人気ですが、秋の代表カラーといえば《ワインレッド》。秋になると、メイクでもファッションでも毎年注目されますよね♡

今回は少し早いですが、秋に向けて《ワインレッド》のアイテムを紹介していきます♪



【1】コーデの主役に♡ 《トップス編》





明るすぎず深みのある《ワインレッド》は、コーデの主役にするのがポイント♡ どの部分に《ワインレッド》を持ってきても、目立つのでお好きなアイテムで取り入れてみてください。

トップスに《ワインレッド》を持ってくると、色っぽく大人な印象に。暑い日々でも《ワインレッド》は重くならないので、今の季節から着れちゃいます! デニムに合わせてもカジュアルダウンしすぎないのでオフィスなどでも◎。

↓おすすめアイテムはこれ♡





↑↑↑↑↑
今のシーズンからでも着ていただけるデザインも、ワインレッドなら気分は秋に♡ 気温より先に、カラーをシーズン物にするのがトレンド先取りのこつ♪




↑↑↑↑↑
細身シルエット×ワインレッドで、大人の色気をプラス。カラーとシルエットの相乗効果で、落ち着いた気品をGET。

夏の《ワインレッド》は鮮やかなプリーツスカートと合わせて涼しげに、秋になればデニムと合わせてカジュアルに♡ 意外とどんなボトムスでも合うので、コーデに迷う心配もありません♪ 《ワインレッド》をコーデに入れる時は、メイクも赤リップで合わせてみては?


【2】コーデの主役に♡ 《ボトムス編》





ボトムスに《ワインレッド》を持ってくると、クラシカルな雰囲気にまとまります。
トップスよりボトムスの方が重ためな雰囲気になるので、今の季節から取り入れるのなら、半袖・ノースリーブなど、デザインが涼しげなアイテムを選んでみて♪


↓おすすめアイテムはこれ♡




↑↑↑↑↑
タイトスカートで、オンナ度をアップ♡ 色っぽくなるタイトスカートも、ワインレッドを選べば、ほどよく上品なコーデに仕上がりますよ♪





↑↑↑↑↑
ふわっとしたフレアスカートで、色味を軽減♡ 

夏に《ワインレッド》を着る場合は、あまり丈が長くないもの、プリーツスカートなど軽やかなスカートを選ぶと軽やかに見えやすいので、参考にしてみてください♪

あとはトップスでオフショルダーやシャツなので、涼しさを演出してもオススメです。


【3】コーデの主役に♡ 《ピアス編》





色っぽくて人気な《ワインレッド》ですが、はっきりしたカラーが苦手という方もいらっしゃいますよね?
そんな方はアクセサリーで取り入れてみてください♡ アクセサリーの中でも、《ピアス》が種類豊富でオススメ。男性は本能的に揺れるものを好むため、ウケも抜群です。

↓おすすめアイテムはこれ♡





↑↑↑↑↑
ワインレッドをポイントにした、アクセサリーならほどよくお目立ち♡ 耳に目線がいくので、コーデのアクセントにぴったり。





↑↑↑↑↑
ファー・ポンポンピアスで秋らしく。ふんわりした印象になるのでデートにも◎。

《ピアス》は顔まわりにあるアクセサリーで一番目に付く場所なので、《ワインレッド》の《ピアス》はコーデのポイントになり存在感があります♡

仕事柄、あまりおしゃれできない方も、さりげなく《ワインレッド》を取り入れてみてください。


《ワインレッド》であなたも秋コーデに♡


コーデに取り入れるだけでいい女風な雰囲気になれる《ワインレッド》は、これからの季節絶対注目してほしいカラーです♡

ぜひ今年の秋は《ワインレッド》を、チェックしてみてください!



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.