これからアウターいらずのシーズンに突入するにつれ、浮上してくるのは「下着どうしよう? 問題」。
オフショルダートップスや、背中にカットアウトデザインが入ったトップス、ぴたっとしたタイトスカートなど、春らしい装いには、“響かない”ランジェリーが必須。
ということで、今回は春服を綺麗に着こなすための《レスキューランジェリー》をご紹介していきます!

「あ、これ可愛いっ♡ でも下着どうしよう……(涙)」

だんだんと暖かい気候に移り変わるこの時期の楽しみといえば、春服リサーチ。
春服をチェックしているなかで、「これ、下着どうすればいいんだろう?」と考え込むアイテムもあるはず。
例えば、春夏に定番ともいえるオフショルダー、近年トレンドの背中あきトップス、そして体にぴたっと寄り添うようなタイトスカートなど……。
可愛いと思って手に取ったものの、どんな下着を着ればいいか分からず諦めてしまうのは勿体無い! 今回はそんな下着迷子な方に贈る《レスキューランジェリー特集》です♪
【1】《ヌーブラ》はレースアップが最強盛れ!

・オフショルダー
・背中あきトップス など、ブラ紐やブラジャーの存在を感じさせたくないときに使用する《ヌーブラ》。
近年はレースアップタイプが人気のもよう。今まではシリコンパッドを胸にペタッと貼り付けるだけでしたが、レースアップ型は編み上げ部分をきゅきゅっと絞ると、胸がしっかりと寄せられ、美しいバストを作り出してくるメリットも♪
編み上げタイプのヌーブラなら見た目も可愛いので、急遽「温泉に行こう!」となっても安心です◎。



【2】じわじわ増えている《ハーフバックショーツ》

・タイトスカート
・ホワイトスキニーパンツ などのようにパンティラインが響きそうなアイテムの下に忍ばせておきたいのは《ハーフバックショーツ》。
今まではTバックを使う方が多かったと思いますが、今はヒップラインが半分隠れるタイプのハーフバック型がおすすめ。Tバック特有の食い込む感じがなく、しっかりヒップを覆えている安心感もあるので、どんな方でもトライしやすいはず!
また、「普通のパンツだとお尻と太ももの境目がかぶれてしまう……」という方にもハーフバックパンツなら、ゴムが太もも周辺に当たらないのでおすすめです。


【3】まだまだ寒い……には《機能性インナー》

春服をさらっと着こなすにはまだまだ寒い……。
しかし、春服のベストタイミングを待っていると、「いつの間にか夏になってる」なんて経験はありませんか?
そこでおすすめなのが《機能性インナー》。
しっかり中に着込んで、温かさをキープしつつ、春服の邪魔をしないアイテムです。背中が大きく開いたアイテムや、元々ブラカップがついているから下着をつけずに済むアイテムまで豊富に勢ぞろい! 薄手になってくる春服ですが、ブラつきインナーならサラッと下に着れこめるはず♪


優秀アイテムに頼って、春服も美しく着こなして
なかなか下着屋さんで目に留まりづらいブラ&ショーツ以外のアイテム。
ですが、洋服を美しく着こなすためには、これらのアイテムは欠かせない♡
とくにこれからのシーズンは肌見せや、シルエットで着こなすアイテムが多いはず。今のうちから《レスキューランジェリー》をチェックして、春夏ファッションに備えましょう!