気取らなく、そして自分らしさを存分に引き出せるとして最近注目されつつある“ジェンダーレスコーデ”。カジュアルでクールな見た目は、男女ともに好印象! そこで今回は、「トレンチコートをハンサムに着る」「ブラックカラーでまとめる」「オーバーサイズを身にまとう」の3タイプのジェンダーレスコーデを、紹介していきます。
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1203/top/article1203_main_20191123120400.png)
新たなスタイル、《ジェンダーレスコーデ》とは?
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1203/parts/article1203_img_3_20191123120400@1x.png)
名前の通り、性別の区別を無くしたかのようなスタイルが《ジェンダーレスコーデ》と呼ばれています。自分らしさがあり、気取らない雰囲気が魅力のスタイリング。そこで今回は、3タイプのジェンダーレスコーデを紹介していきます。
【1】《トレンチコート》を用いてカジュアルに
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1203/parts/article1203_img_6_20191123120400@1x.png)
まず最初に紹介するのが、《トレンチコート》を用いたカジュアルスタイル。大きくて長めなシルエットのコートに、黒いパンツを合わせることで、ジェンダーレス感を引き出すことができます。マニッシュな装いだからこそ醸し出される色気は、ジェンダーレスコーデの醍醐味です♪
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/kira-kira/cmt0150/3_3.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/shoppinggo/shoppinggo/6XUYF001COAT-04.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/galstar/1321/132143_r1_5.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/sheena/519028/1.jpg)
トレンチコートは上記のようなボーイッシュなコーデはもちろんですが、女性らしいコーデを作るにも使える優秀アイテム。今季1枚は持っていて損はしないアイテムですよ!
【2】《ブラックカラー》でまとめればクールな印象に!
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1203/parts/article1203_img_14_20191123120400@1x.png)
次に紹介するのが、《ブラックでまとめられたコーディネート》。ワンピースはどうしても女性らしさが引き立ってしまいますが、ブラックカラーを選ぶことで抑制されます。小物アイテムをスポーティーなものにすることでより、ジェンダーレス感が◎。シンプルなシルエットやデザインをセレクトして、シックにまとめるのがベストな着こなし。
![](http://img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/pierrot/img82/b1903-031351-1-2.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/andme/shohin07/11145153_9.jpg)
![](http://img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/cocacoca/image/814c7cdf7c2241cb80296c65d637608a0031c785.jpg)
![](http://img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/style-on-bag/ys160256/black1.jpg)
フェミニンな印象になりがちなワンピースですが、ブラックカラーを選んだり小物をスポーティーなものにすることでジェンダーレスコーデが完成します。コーデがさみしいときは、今季トレンドの“サコッシュ”バッグをプラスして、トレンド感をアップさせてみてくださいね♡
【3】《オーバーサイズ》なら簡単にジェンダーレスコーデ♡
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1203/parts/article1203_img_22_20191123120400@1x.png)
最後に紹介するコーデが、ワイドパンツやゆったりサイズのアウターを用いた《オーバーサイズコーデ》。オーバーサイズのアイテムが人気を集めている近年、ゆったりしたサイズ感を意識するだけでオシャレ度がアップしそう。
シャツやダウンは肩を落として着るなど、カジュアルダウンを意識するのがコツ。レディースアイテムでもビックシルエットのアイテムも増えていますが、メンズアイテムを着こなすのも◎。ジェンダーレスにお好みのアイテムをチョイスしてくださいね♪
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/jun/GDL58060/1.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/wego/WE19WN09-L2796/7bf327cc519cc09493902522d51671f02af4e4a0.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/wego/WS19WN10-L2826/a04e5cb2ec4594c09a4e1cca735e5b24333ad11a.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/maison-de-latir/maison-de-latir/cabinet/pt_1/ri-pt-0063-c01.jpg)
これからの寒い季節にもってこいなオーバーサイズのショートアウターに、綺麗めシルエットのベージュパンツのコーデはトレンド感のありつつ、シンプルな装い。アウターとバランスをとりながら、オーバーサイズスタイルを楽しんでみてくださいね♪ ゆったりとしたシルエットは、親しみ感も与えてくれとっても好印象なコーデが出来上がりますよ。
自分らしさ溢れるコーデを作ろう!
《ジェンダーレスコーデ》の魅力は伝わったでしょうか?
気取らない、自分らしさのあるコーデって良いですよね。誰が何を言おうと、“私は私”。
ジャンルやテイストなどは取っ払って、自分の心地よいファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか?