人気セレクトショップ「URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)」が主催するキャンプフェス『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』が、5月24日(土)・5月25日(日)の2日間、長野県茅野市の蓼科湖畔エリアにて開催されます。

同フェスは“小さな庭先で繰り広げられるガーデンパーティー”をコンセプトに、仲間や家族とのんびり過ごせるアットホームなイベント。
八ヶ岳の麓、標高1250mの蓼科湖畔を舞台に、アーティストによるライブをはじめ、キャンプ、ブランドや企業によるブース、ワークショップ、フード、アクティビティなど、衣・食・住・遊のプログラムを楽しめます。
4組の豪華アーティストとタイムテーブルも公開。

ライブアクトには、EGO-WRAPPIN’(Acoustic Set)、サニーデイ・サービス、荒谷翔大、NakamuraEmiと、各地の名だたるフェスに引っ張りだこの豪華アーティストがラインナップ。そして気になるタイムテーブルも公開されました。
蓼科の自然と溶け込むコンテンツが盛りだくさん。

ライブステージがあるメイン会場では、自然の中でリフレッシュできるヨガやみんなで踊れるフォークダンス、“うた”で遊ぶワークショップ、星空のキャンプファイヤー、樹齢200年の丸太を活かしたキッズパーク、Lee、THE NORTH FACE、Snow Peakといった人気ブランドのワークショップ、宿泊券やアーバンリサーチはじめ人気ブランドのアイテムが当たる豪華抽選会など、スペシャルなコンテンツが満載。

チケットがなくても参加できる無料の第2会場でも、サウナキャビン体験やSHIMANOの釣り体験をはじめ、アシックス、L.L.Beanによるアクティビティ、クラフトのワークショップなど、気軽にアウトドア体験できるコンテンツが充実しています。
人気ブランドが集結するアウトドアマーケット。


メイン会場と第2会場それぞれに、人気ブランドのブースが並ぶマーケットが出現!第2会場は無料で入場できるので、気軽にフェスの雰囲気を楽しめるのは嬉しい限り。

さらに、環境問題に積極的に取り組むアーバンリサーチは、今回第2会場でアーバンリサーチ製品の衣類回収を実施。タンスに眠っているアイテムを持参して、資源として有効活用してみよう!
交通事情が良ければ東京から車で3時間弱と好アクセスながら、蓼科湖畔でお洒落でゆる~い時間を過ごせる『TINY GARDEN FESTIVAL』。キャンプをしながら音楽ライブ、ちょっと立ち寄りで無料の第2会場と、それぞれの楽しみ方で参加してみよう!
TINY GARDEN FESTIVAL 2025
日程:2025年5月24日(土)・5月25日(日)
会場:TINY GARDEN 蓼科 および近隣施設、道の駅 ビーナスライン蓼科湖 エリア
チケット:(メイン会場) 2DAYS ¥5000 / 1DAY(5月24日)¥3500 (5月25日)¥2500 / 小学生以下 無料 /(第2会場)入場無料
公式サイト:media.urban-research.jp/feature/tgf/
The post アーバンリサーチ主催「TINY GARDEN FESTIVAL 2025」が間もなく開催。タイムテーブル・コンテンツ・出店ブランドなど全貌が明らかに。 first appeared on GO OUT WEB.