starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ホグロフスの最新コレクションによるポップアップと初のアーカイブ展が 5/17-18に原宿ストアで開催!


北欧のアウトドアブランド「Haglöfs(ホグロフス)」は、2025年5月17日と18日に原宿店でポップアップイベントを実施します。このイベントは、革新性の高い"L.I.M ZT 2.0"コレクションの販売開始を記念したもので、ブランド初のアーカイブ展も同時開催されます。 "L.I.M ZT 2.0"は、山岳アスリートのフランソワ・モントゥオリと開発したレイヤリングシステムで、山岳スポーツに革新をもたらします。展示には3つのゾーン(FOREST / ALPINE / GLACIAL)があり、製品の試着体験やZTの誕生ストーリーも紹介。 アーカイブ展では、1914年創業以来のホグロフスの歴史を紹介し、初期のバックパックやウェアなど約30点が展示されます。 入場は無料で、会員登録が必要。

北欧スウェーデン発のアウトドアブランド「Haglöfs(ホグロフス)」は、2025年5月17日(土)、18日(日)の2日間、ホグロフス原宿店にてポップアップイベントを開催するとアナウンスした。

同ブランドの中でも最も革新的なパフォーマンス製品である “L.I.M ZT”コレクションの第2世代“L.I.M ZT 2.0”の販売開始を記念したポップアップで、同時に「ホグロフス」ブランド初となるアーカイブ展も開催となる。

“L.I.M ZT 2.0”は、山岳アスリートのFrançois Montuori(フランソワ・モントゥオリ)と共に開発したレイヤリングシステムで、ベースからピーク、そして下山まで、山のすべてのゾーンを一気に駆け抜ける挑戦を支えるために生まれた、“限界なき山行”のためのコレクション。同ブランドにとって、新しいプラットフォームを体現する製品として位置付けられる製品だ。詳しくは、公式サイトの特設ページをチェック!

ウェア群は3つのZONE(FOREST / ALPINE / GLACIAL)で展開され、実際に製品を試着できる体験型展示と、ZTの誕生ストーリーを紹介するコーナーも設けられる。

またアーカイヴ展では、1914年に創業して以来、過酷な自然環境の中で生き抜くための信頼性と機能性を追求してきた「ホグロフス」の歩みを象徴する製品群を一堂に展示する。初期のバックパックやウェアなど、クラフトマンシップを感じる実物が約30点ほどが集められ、さらに開発資料やカタログなど、貴重なヒストリカルコンテンツも公開される。

“Haglöfs L.I.M ZT 2.0”ポップアップ &アーカイブ展の日程は、2025年 5月17日(土)が11:00~18:00、5月18日(日)は11:00~17:00。入場は無料だが、『UPLND』の会員登録が必要となる(当日登録でもOKとのこと)。本イベントの詳しいことが知りたい方は、こちらでご確認を。


(問)ホグロフス原宿 東京都渋谷区神宮前3-25-18 haglofs.jp/haglofs_harajuku

The post ホグロフスの最新コレクションによるポップアップと初のアーカイブ展が 5/17-18に原宿ストアで開催! first appeared on GO OUT WEB.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.