
11月7日(金)、8日(土)、9日(日)の3日間、茨城県・涸沼湖畔の涸沼自然公園キャンプ場で体験型キャンプイベント「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」が開催!
同イベントは、ゲストによるトークや体験アクティビティ、ショッピング、フードをキャンプをしながら楽しめるイベント。日本を代表する登山家、冒険家、探検家など、様々なジャンルのアウトドアマンが一堂に会する貴重な機会です。
それでは早速、豪華ラインナップを見ていきましょう!

1944年東京都生まれ。作家。
1979年より、小説、エッセイ、ルポなどの作家活動を開始。
旅の本も数多く、モンゴルやパタゴニア、シベリアなどへの探検、冒険ものなどを執筆。
趣味は焚き火キャンプ、どこか遠くへ行くこと。

1949年東京都生まれ。探検家。文化人類学者。医師。武蔵野美術大学名誉教授。
25年間に32回、通算10年間以上にわたって、アマゾン川源流や南米への旅を重ねる。
1993年から10年の歳月をかけて約5万3千キロ「グレートジャーニー」。
その後、アフリカで生まれた人類が日本列島にやって来た主要3ルートを歩いた。

作家の椎名誠、探検家、文化人類学者、医師の関野吉晴をはじめ、ホーボージュン(アウトドアライター)、近藤謙司(国際山岳ガイド)、服部文祥(サバイバル登山家)、吉田勝次(洞窟探検家)、荻田泰永(北極探検家)、野村良太(登山家)、山本直洋(空撮写真家)、猪熊隆之(山岳気象予報士)、柏倉陽介(ネイチャーフォトグラファー)、かほ(登山YouTuber)、大木ハカセ(野外活動家)と、著名なアウトドアマンが勢ぞろい。
ココでしか聞けない遠征トークはもちろん、登山家たちとの山歩き、カヤック、自転車、気球体験、焚き火など、参加型コンテンツも盛りだくさんです。
会場には、様々なアウトドアブランドのブースや地元・茨城のフードやドリンク、物産市も出店予定。アウトドアマンの体験談を聞いて物欲アップしたところで、アウトドアアイテムをチェックできるのは嬉しい限り。
アウトドアフィールドの達人たちとともに、火を囲み、野を駆け巡り、水に浮かび、語り合い笑い合う、他では経験できないキャンプイベント。同じエリアにテントを張ってを特別な時間を過ごしてみては。
NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL
日程:2025年11月7日(金)、8日(土)、9日(日)
会場:茨城県立 涸沼自然公園キャンプ場
チケット:3日通し入場券 ¥13000、2日通し入場券 ¥10000、1日入場券 ¥6000
公式サイト:newworldoutdoorsmanfestival.com/
The post 冒険家、探検家、登山家たちが集結するキャンプイベント「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」が11月に茨城で開催! first appeared on GO OUT WEB.