starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

4スタンスのタイプを見分ける4つの診断テスト


「4スタンス理論」は、人間が生まれ持った無意識の体の動きを4つのタイプに分類したメソッド。タイプによる優劣は存在せず、自分に合った動きを習得することで、スポーツパフォーマンスが大幅にアップします。そこで、4スタンスのタイプを見分けるための4つの診断テストを紹介しましょう。

4スタンスのタイプを見分ける4つの診断テスト

4スタンスのタイプは4つに分類

4スタンス理論の4スタンスのタイプは「A1・A2・B1・B2」の4つに分類されます。Aはつま先重心でBがかかと重心、そして1は内側重心で2が外側重心ということです。4つの診断テストでタイプを見分けましょう

まずAかBかを判断する診断テスト1はペンの持ち方。Aタイプは指先で物を動かす傾向が強いため、指先でペンを扱うのがAタイプです。逆に手の平でペンを扱うのはBタイプになります。

AかBかを判断する診断テスト2はバイバイの仕方。手首をしなやかに動かしているのがAタイプです。Bタイプはひじから大きく手を動かしたほうがスムーズに手を振れるでしょう。

4スタンス診断は筋肉に頼らない

1か2かを判断する診断テスト3は椅子の立ち上がり方。座った状態で太ももを両手で内側にひねるように押さえてもらって立ちやすかったら1タイプです。外側にひねって立ちやすければ2タイプになります。

最後に1か2かを判断する診断テスト4は腕の回し方。手を上から下へ、背中側から胸側に内回しするのが楽なら1タイプ。手を下から上へ、胸側から背中側へ外回しが楽なら2タイプです。

なお、4スタンスのチェック時にはリラックスしていることが大切。筋肉に頼らず、骨と骨の連動や関節の動きを感じるようにします。どちらがやりにくいか、やりやすいかをしっかりと見極めてください。

■「4スタンス理論のタイプ」おすすめ記事
4スタンス理論のチェック方法でタイプを診断
4スタンス理論のチェックは足を抱え込む動作
4スタンス理論のタイプに該当するアスリート

■「4スタンス理論」おすすめ記事
4スタンス理論で運動パフォーマンスは向上する
廣戸聡一の4スタンス理論でパフォーマンス向上
速く走るコツは4スタンス理論がわかりやすい
ガッツポーズの仕方には人によって4種類ある

【関連リンク】
4スタンス理論のチェック方法でタイプを診断
4スタンス理論のタイプに該当するアスリート
4スタンスのタイプを見分ける4つの診断テスト
速く走るコツは4スタンス理論がわかりやすい
4スタンス理論で運動パフォーマンスは向上する

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.