starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

脂肪とは効率的なエネルギー源の中性脂肪のこと




そもそも脂肪とは何でしょう? 体脂肪や中性脂肪、脂肪肝に内臓脂肪…。脂肪が付く言葉はたくさんあります。脂肪は水に溶けず、有機溶媒に溶ける性質を持つのが特徴で、栄養学的には脂質と総称されるものです。このうちの単純脂質である中性脂肪が、一般にいう脂肪のことになります。


脂肪とは効率的なエネルギー源の中性脂肪のこと


中性脂肪は脂肪細胞に蓄えられる


脂質は化学構造の違いから「単純脂質・複合脂質・誘導脂質」の3つに分類されます。このうち、体につく脂肪という意味での体脂肪となるのは、単純脂質に属する中性脂肪です。


ちなみに、複合脂質にはリン脂質や糖脂質が存在。誘導脂質は、単純脂質や複合脂質が分解されて生成されるコレステロールや脂肪酸です。そして、一般に脂肪という場合は、この中性脂肪を指します。


中性脂肪は食事から摂取した脂質や糖質が消化・吸収されて体内で生産されるもの。エネルギー源として脂肪細胞の中に蓄えられます。中性と付いているのは、酸性とアルカリ性の中間の性質を持っているからです。


中性脂肪は分解が速く容易に進む


また、中性脂肪は血液中や肝臓にも存在。血液中の中性脂肪が増えすぎると高脂血症、肝臓で増えすぎると脂肪肝になります。さらに、脂肪の多い食事に大量のアルコールを摂取すると、中性脂肪値が急上昇して発症するのが急性膵炎です。


このことから、肥満改善のためには中性脂肪をコントロールする必要があります。具体的には、体内の余分な脂肪をどんどんエネルギーとして燃やして使うことで、体脂肪を減らすことができるのです。


なお、中性脂肪は脂肪酸3分子とアルコールの一種であるグリセリンが結合したもの。シンプルな構造をしているため、分解が速く容易に進むという特徴があります。その意味でも中性脂肪は、効率的な貯蔵エネルギーといえるのでした。


【関連リンク】

その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方

「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い

皮下脂肪を落とすだけで腹筋を割る方法とは?

体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」

ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.