夏祭りや花火大会など、浴衣を楽しむシーズンが到来♪しかし、「透ける」「ムレる」「下着のラインが出る」など、インナーに関するお悩みはつきもの。グンゼが実施したアンケートでも、多くの女性がインナー選びに迷っていることが明らかになりました。今回は、浴衣をもっと快適に着こなすためのインナー選びのコツを、実用的なポイントとともにご紹介します。
インナー選びで快適さが変わる!
グンゼがX(旧Twitter)で実施したアンケートでは、67%の人が「浴衣のインナー選びに悩む」と回答。その理由の多くが、「透け」「ムレ」「下着のライン」でした。
浴衣は薄手の素材が多く、色柄によっては下着が透けやすくなったり、夏の暑さでムレが気になったりと、普段のインナーでは対応しきれない場合も。
そこでおすすめなのが、肌になじむ色・シンプルなデザイン・通気性の高い素材・段差の出にくいカットオフ仕様などを備えたインナーです。
【キレイラボ|軽Make(完全無縫製)】ノンワイヤーブラジャー
サイズ:M/L/LL(カラー:ノーブルベージュ/ブルーグレー/ブラック/パールブルー)
【キレイラボ|ひんやり軽い】レギュラーショーツ
サイズ:M/L/LL(カラー:ノーブルセピア/ブラック/アイスブルー)
【アセドロン】汗取り付きブラトップ
特に、グンゼの「キレイラボ」や「アセドロン」は、これらの悩みに寄り添った設計で、浴衣ライフをもっと快適にしてくれます。
サイズ:M/L/LL(カラー:ベージュヘザー/ブラック/サックス)
+αでさらに快適な浴衣スタイルに
【ADVANCE LABEL】スリップ
サイズ:M/L(カラー:プリマベージュ/スミクロ/クリアグレー)
【ADVANCE LABEL】スリップ
サイズ:M/L(カラー:プリマベージュ/スミクロ/クリアグレー)
【the GUNZE|綿100%シームレス】ブラトップ
サイズ:M/L/LL(カラー:ライトベージュ/ブラック/クラウドピンク/セピア)
【the GUNZE|綿100%シームレス】レギュラーショーツ
「裾さばき」対策には、太ももまでカバーできるスリップタイプが便利。汗ジミや脚の透け防止にもなります。
そして「カップの厚さ」。浴衣は寸胴に着こなすのが基本なので、ボリュームの少ないノンワイヤーやソフトブラが◎。
これらを意識すれば、よりストレスフリーで美しい着こなしが実現します。
サイズ:M/L/LL(カラー:ライトベージュ/ブラック/クラウドピンク/セピア)
正しいインナー選びで浴衣美人に♡
浴衣をより美しく快適に着こなすためには、下着やインナーの選び方がとても重要です。
透け感やムレ、ラインの悩みを解消するためにも、自分の浴衣スタイルに合ったアイテムを選んで、ストレスのない夏を楽しみましょう。
グンゼが提案する高機能インナーは、見えないところからおしゃれを支えてくれる頼れる存在。着心地も見た目も妥協しない、大人の浴衣スタイルを叶えてみてくださいね。