鍵の管理、しっかりできていますか? 自分に内緒で合鍵を作られてしまう。そんなリスクを想像すると、昔のスパイ映画のような「粘土のようなもので鍵の型を取る」ことをイメージしますよね? でも実は、今はもっと簡単に合鍵が作れてしまうんです。
その事実について語った、シロ(@siro_xx)さんの投稿が話題になっています。
その投稿とは……。
「鍵を写メで送るだけで合鍵を作っちゃいます!」ってサービスの広告が流れてきて、鍵の写真さえあれば合鍵作成が可能なのは前から知ってたけどそれを「サービス」として売り出す企業があるのヤベェなと思ったし各位絶対に鍵の写真をネットに公開するんじゃないぞという注意喚起ツイが必要だと思った
—シロ (@siro_xx) 2020年2月11日
そうなんだ……! これには「これやべえな」「マジか、気を付けないと」など、危機感を感じた人の声が殺到しました。
詳細について、投稿者のシロ(@siro_xx)さんはこのように続けています。
正確には鍵の持ち手のところに刻印されている「番号」があれば作成が可能なので、鍵全体の写真は必要なかったりします
(心配な人は鍵をお外で出しっぱなしにしない、鍵にカバーやケースをつけるなどの対策をしましょうね)
—シロ (@siro_xx) 2020年2月11日
バズってきたから補足しておきます
鍵(の番号)での複製は、それこそ鍵作ってるメーカー公式サイトでも何年も前からやってることなので全然なんら問題はないんです
どちらかというと「写メを送るだけでOK!」って堂々と広告を出してくることに驚いた、というやつです
—シロ (@siro_xx) 2020年2月11日
当該業者のサイトでも「鍵番号は第三者に見せてはいけない(それを利用して合鍵が作れてしまう)」旨の注意喚起はありましたし、写真で~というのも「鍵を見ても鍵のメーカーが判断できない人がメーカー選択&番号入力をする代わりに写真からプロが判断します」ってやつなので真っ当な業者と思います
—シロ (@siro_xx) 2020年2月11日
なので「なんら法律倫理共に問題はないがただ私がびっくりした」「知らん人は悪用されないように気をつけてね」ってぐらいのツイートです
鍵というシステムの脆弱性とか業者の善悪とかそういう話をするつもりは一切ないです
—シロ (@siro_xx) 2020年2月11日
鍵の写真を、むやみにネットに上げたりしないようにしましょう。