
SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
わかめ (@senseiwakame)さんの投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
高校生になってふと「中学の時になんであんなカードゲームに何万も無駄に使ったのか意味が分からない」と父に呟いたことがある。暫くして『それでも友達と嬉しそうに遊んでいた時間は財産だよ。無駄が人生を豊かにすることは多い。だから好きなものを沢山見つけなさい』と返答。無駄なものって大事
—わかめ (@senseiwakame) February 5, 2023
子どもの頃、欲しくてたまらなかったものって大人になると「なんでアレが欲しかったんだろう?」と感じることありますよね。
カードゲームしかり、シールやメモ帳集めしかり……。
でもお父さんの言う通り、友達とワイワイ遊んでいた当時の時間は、かけがえのないものだったはずです。
大人になった今でも、数年後には無駄に思えるものに時間とお金を使ってるかもしれません!
それでも今楽しいと思えてるのなら、それは必要なものなのでしょうね!
▶ 何かにつけて「みんなが言ってた」を武器にして、自分の意見を通そうとする人には要注意!「みんな」を正しく使わないと…?▶ 「健康診断の日は朝食を抜くように」と言われていた義母だが…診察時に判明した、斜め上の行動とは?
▶ 【衝撃】ボランティアで旗当番をしていた男性 その人の子どもが卒業する時に…周囲の保護者が放った言葉とは?