starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

カズレーザー、子どもにおすすめ脳が疲れないスマホの使い方


お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーがMCを務める「カズレーザーと学ぶ。」2時間SPが1月10日に放送され、『劇的に変わりゆく現代社会で我々がまだ気づいていない“日本人の意外な変化”とは』をテーマに、『タイパ・倍速視聴・ながらスマホ 情報大好き日本人を襲う・脳過労』などを学んだ。

脳過労では、“トイレやお風呂でスマホを使う”など、脳過労チェックで10項目中9項目が当てはまり脳過労の危険度大で、自分でも気づいたらスマホを持っていると話すカズレーザー。脳過労が子どもたちの脳の発達を遅らせているという研究結果を知って「子どもの頃は情報があまりない方がいいっていうことなんですか?」と興味津々。

これについて講義を担当した脳神経科学の専門家である早稲田大学教授の枝川義邦は「成長期のお子さんは特に、その情報を処理するために脳が発達していきますので、ある程度の情報に触れていないと、情報のバリエーションですよね、種類の多さも重要だと思う」と説明。

さらに、アメリカでテレビの教育番組を見て育った子は就学後に学力が高かったという研究があったが、これはテレビだと見た後に家族とのコミュニケーション、振り返ったりする時間があると思うと話した。

カズレーザーは「スマホ渡すと子どもって集中して騒がなかったりするから、それで投げっぱなしにするんじゃなくて、何見たの? って会話とかで別の刺激があればトータルで脳が休めるようになるのかなと。入れた情報を子どもがリセットして再構築する時間になるのかなって。結局接点が大事なんですよね」と語った。

自身のスマホが手放せない生活については「やめろって言われてもできないかな。脳過労でもあると思うんですけど、(スマホ)アプリとか入れまくってたりするじゃないですか」と変える気はなかった。

【TVer】最新話を無料配信中!

写真提供:(C)日テレ

▶ 【百人一首クイズ】「これやこの 行くも帰るも 別れては~」に続く下の句は?(第14問)
▶ 【百人一首クイズ】「秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ~」に続く下の句は?(第13問)
▶ 【百人一首クイズ】「大江山 いく野の道の 遠ければ~」に続く下の句は?(第12問)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.