![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-03-10/4895efaeefef3a9822d884c387068e66.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-03-10/fb83f6f05d2bb974e671f7a82bef7c1c.jpg)
さらに、「コロナ禍において、実際に『ウチナカ化』にあたる行動をした」という人も97%に。
具体的には、「ジム通いをやめて、自宅でトレーニングをするようになった」(27歳)、「韓国語のレッスンをオンラインで受講するようになった」(26歳)、「女子会をお店に行かずにリモートでおこなうことが増えた」(22歳)などの回答がみられ、プライベートのさまざまなところで『ウチナカ化』が進んでいると言えそうだ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-03-10/028a85f8274d3fa83f1003d7a0fc9842.jpg)
それでは、女性たちは、現在どのように自宅でのムダ毛ケアをおこなっているのだろうか。
「普段、自宅でのムダ毛ケアはどのような方法でおこなっていますか?」と聞いたところ、「カミソリ」(62%)が最も多く、「電気シェーバー」(28%)、「光美容器」(4%)などを大きく上回った。
一方で、最多回答の「カミソリ」については、「処理してもすぐに生えてくる」(89%)、「肌が傷つく、肌が痛い」(63%)、「仕上がりがキレイにならない」(55%)、「肌が荒れることがある」(52%)などの声も多く、現状の自宅での『ウチナカムダ毛ケア』にはたくさんの課題があると言えそうだ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-03-10/4656d14606433820a880335864bdb010.jpg)
また、湿疹などの皮膚トラブルや、繰り返す刺激による色素沈着が生じることもあるという。
毛抜きでの処理で最も多いトラブルは埋没毛。引き抜くときに皮膚が傷つくことで、毛穴がふさがり埋没毛が生じ、繰り返す刺激により、カミソリと同様のトラブルの可能性があるそうだ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-03-10/2b33f748b7e572905bbb521fb947e285.jpg)
肌刺激カットフィルターをはじめとした、皮膚科専門医監修の肌にやさしい技術を搭載。ハイパワーなのに低刺激のため、初めての方にもおすすめだ。
さらに、VIOゾーンがすべてお手入れできるほか、顔、ヒゲ、ワキ、胸、お腹、腕、手(指・手の甲)、脚など全身に使用可能。ご自身のペースでおうちにいながら全身をケアすることができる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-03-10/3130acc50266e94445a6c695dc4afe59.jpg)
また、「自宅で使える『ウチナカ美容アイテム』としての満足度」、「ムダ毛ケアに関する満足度」についても、100人全員が「満足」と答えるほどの高評価となった。
そろそろ素肌の露出が増える季節。
自己流での『ウチナカムダ毛ケア』が上手くいかないと感じている人はぜひ試してみてほしい。
【参考】
※「光美容器 光エステ<ボディ&フェイス用> ES-WP98」サイト
https://panasonic.jp/body/products/ES-WP98