starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【パワースポット】地球の裂け目から湧き出す!山梨県早川町の温泉を訪れよう


早川町は、町の中央部を南アルプスの最高峰北岳(標高3,192m)を源流にする早川が流れる山梨県南西端に位置する山里の町です。

そこはフォッサマグナといわれる本州の裂け目の西端で、「糸魚川静岡構造線」という長い断層地帯が走っています。その断層地帯からからは、山の中にありながら、海水のように塩分の多い温泉が湧き出しているのです。

世界的にも珍しい地球の裂け目から湧き出す温泉には地球のパワーがいっぱい詰まっています。

「フォッサマグナ」は日本列島を二分する巨大な裂け目

日本列島創生の秘密が明らかに

フォッサマグナ とは日本列島が誕生する時にできた 本州を二分する大きな裂け目 です。

日本列島は、2,500万年前にユーラシア大陸の東端にあった細長い陸地が、地殻変動で海側(太平洋)に押し出されてできました。

日本列島の卵である陸地は、北半分は少し左側へ、南半分が少し右側へ力がかかり押し出されました。その際中央部が裂けて、その間に海水が浸入してまず2つの島の塊になったのです。裂け目にはその後周りから火山の噴出物やさまざまな堆積物が積み重なって新たな陸地となり大陸から離れていき、日本海ができました。

海底だった場所が伊豆半島の圧力で陸地に

数百万年前になって、太平洋側のフィリピン海プレートが伊豆半島を伴って裂け目に近づいてきます。そうすると今度は太平洋側から大きな圧力がかかり、伊豆半島が日本列島に到達する頃には、裂け目が圧縮され必然的に陸地が盛り上がってきます。その際多くの火山が爆発し、それがフォッサマグナになったのです。

フォッサマグナは、日本海側の富山県糸魚川市(いといがわし)と新潟県上越市直江津(しなおえつ)の間から、日本列島を縦断し静岡県静岡市から神奈川県平塚市の間(千葉県銚子市との説も有力)までの地域を指します。

https://fmm.geo-itoigawa.com/

地下6,000mから1,000万年以上前の海水が山の中に湧き出す

早川町 は、フォッサマグナの西端に位置しています。もともとの日本列島とフォッサマグナの境目は必然的に違う地層で、そこには「 糸魚川静岡構造線 」という長い断層地帯が走っています。早川付近にはそのいちばん南端あり、温泉はその断層の隙間から湧き出しているのです。

フォッサマグナは、海水の上に岩石や砂、動植物の死骸などが堆積したのですが、その過程で海水の一部が地中に閉じ込められています。早川沿いの温泉は塩化物泉、つまりその海水が地下水などと混ざり合いながら、マグマの熱で温められ湧き出したものなのです。 地下6,000mものところに眠っていた1,000万年以上前の海水 、これが早川流域にある温泉の正体です。

新旧の地層がはっきりと分かる「新倉断層」

新倉断層 (あらくらだんそう)は、 糸魚川静岡構造線の断層 がはっきりと分かる露頭(ろとう)で、フォッサマグナを構成している新しい地層に、プレートの古い地層がのっている“逆断層”になっています。駐車場も整備されていて、珍しく見学が容易な断層です。付近には断層から湧く新倉湧水があります。新倉断層は、国の天然記念物です。

新倉断層

  • 所在地:早川町新倉字明川2913-1
  • 問い合わせ先:早川町教育委員会
  • 電話番号:0556-45-2547
  • 見学:自由
  • アクセス:[公共交通機関]JR身延線下部温泉駅から早川町営バスで約55分新倉バス停下車/[車]中部横断自動車道下部温泉早川ICから南アルプス街道で約30分

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d51973.37033632564!2d138.30333298759862!3d35.495977893653986!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601b8d725eee4b29%3A0x83e24f2cbea8142a!2z5paw5YCJ44Gu57O46a2a5bedLemdmeWyoeani-mAoOe3mijjg5Xjgqnjg4PjgrXjg57jgrDjg4op!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1683953506005!5m2!1sja!2sjp

世界最古の温泉宿もある西山温泉群

西山温泉 は、早川沿いの南アルプス街道(県道37号線)を、早川町中心部から奈良田温泉方面へ10~25分の間に点在する温泉です。

かなり塩辛い「ヘルシー美里」の温泉

早川町中心部から10分ほどのところには早川町営温泉宿泊施設「南アルプス生態邑(せいたいむら) ヘルシー美里 (みさと)」があります。旧早川北中学校の校舎を再利用した施設で、コテージや体験施設なども併設しています。泉質は 含硫黄‐ナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩泉 といい、 塩分濃度が高くかなり塩辛い温泉 です。日帰り温泉としても利用できます。

町営 光源の里温泉 ヘルシー美里

  • 所在地:山梨県南巨摩郡早川町大原野651
  • 電話番号:0556-48-2621
  • アクセス:[車]中部横断自動車道下部温泉早川ICから南アルプス街道で約25分/[公共交通機関]JR身延線下部温泉駅から早川町営バスで約50分ヘルシー美里バス停下車

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d12995.543034016262!2d138.32799968827487!3d35.48237027773269!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601b8d9329b08ab1%3A0x4c1c30fc639fa76c!2z44OY44Or44K344O8576O6YeM!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1683953664591!5m2!1sja!2sjp

露天風呂の日帰り温泉「湯島の湯」

「ヘルシー美里」から10分ほど南アルプス街道を上ったところにあるのが日帰り温泉施設「 湯島の湯 」です。湯船は趣向の違う露天風呂が3つあり、開放感たっぷりの湯浴みが楽しめます。泉質は ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 で、源泉温度47℃、無色透明な温泉です。

西山温泉 湯島の湯

  • 所在地:山梨県南巨摩郡早川町湯島
  • 電話番号:0556-48-2468
  • アクセス:[車]中部横断自動車道下部温泉早川ICから南アルプス街道で約35分/[公共交通機関]JR身延線下部温泉駅から早川町営バスで約60分湯島の湯バス停下車

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d12985.469450498878!2d138.29535297044853!3d35.544628409021016!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601b8944d1445609%3A0x1cd8b49a5ecf0021!2z6KW_5bGx5rip5rOJIOa5r-WztuOBrua5rw!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1683955575525!5m2!1sja!2sjp

世界最古の温泉宿「慶雲館」

「湯島の湯」から5分ほど行ったところにあるのが「 西山温泉 慶雲館 」です。ここは宿のホームページにも大きく書いてあるように、“ギネスブック認定 世界最古の宿 ”で、創業は飛鳥時代の705年(慶雲2年)、1,300年以上の長い歴史があります。カーナビが経路を間違ってしまうほどのへんぴな場所にありながら超豪華な造りの高級旅館で、温泉は すべて源泉掛け流し です。泉質は 含硫黄‐ナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩泉 で、泉温は約52℃。1,300年間枯れたことがないという自噴泉です。

西山温泉慶雲館

  • 所在地:山梨県南巨摩郡早川町西山温泉
  • 電話番号:0556-48-2111
  • アクセス:[車]中部横断自動車道下部温泉早川ICから南アルプス街道で約40分/[公共交通機関]JR身延線下部温泉駅から早川町営バスで約65分西山温泉バス停下車

https://www.keiunkan.co.jp/

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d12984.74032009371!2d138.29435727131082!3d35.54913100472898!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601b897118e2d891%3A0xcb4665c3e919f93c!2z6KW_5bGx5rip5rOJIOaFtumbsumkqA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1683955451531!5m2!1sja!2sjp

ひなびた湯治宿「蓬莱館」

「慶雲館」の近くには「 元湯 蓬莱館 」という明治創業の湯治宿があります。風呂は大浴場だけで混浴になっています。温泉は ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 で、湯船の温度は約42℃、 すべて源泉掛け流し です。

元湯 蓬莱館

  • 所在地:山梨県南巨摩郡早川町湯島73
  • 電話番号:0556-48-2211
  • アクセス:[車]中部横断自動車道下部温泉早川ICから南アルプス街道で約60分/[公共交通機関]JR身延線下部温泉駅から早川町営バスで約65分西山温泉バス停下車

https://www.spa.or.jp/shisetu/horaikan/yado.htm

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d1622.9893747116992!2d138.30529183190953!3d35.55422701704668!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601b8970f0f12d95%3A0xc8f4f8e6574541d3!2z6KW_5bGx5rip5rOJIOWFg-a5ryDok6zojrHppKg!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1683953981992!5m2!1sja!2sjp

最奥の秘湯奈良田温泉は評判の薬湯

西山温泉からさらに上流へ車で5分ほど行くとダム湖が見えてきます。奈良田湖で、湖岸に湧く温泉が 奈良田温泉 です。奈良田温泉も歴史は古く、約1,300年前には発見されていたといわれています。ダムができた際には泉源が奈良田湖に沈んでしまったのですが、地元の温泉復活の願いが叶い、1978年新たな源泉の掘削に成功しました。

7色に変化する不思議な温泉「白根館」

奈良田温泉 白根館 」の温泉は“七不思議の湯”と呼ばれ、時刻や天候などにより透明、グリーン、白濁など色が変わります。泉質は硫黄分が多く含まれる 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉 で、泉温は約50℃。 源泉掛け流し で特に糖尿病に効果があると評判の温泉です。「糖尿病のことばかり言われるのですが、温泉効果はそれだけではありません。胃腸病、皮膚病、筋肉痛、高血圧、疲労回復など本当にいい温泉なんです」とご当主は笑いながら話されていました。

「奈良田温泉 白根館」は2020年2月末で旅館としての業務を終了し、その後は日帰り温泉のみで営業しています。

奈良田温泉 白根館

  • 住所:山梨県南巨摩郡早川町奈良田344
  • 電話番号:0556-48-2711
  • アクセス:[車]中部横断自動車道下部温泉早川ICから南アルプス街道で約55分/[公共交通機関]JR身延線下部温泉駅から早川町営バスで約70分奈良田温泉バス停下車

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d12981.513702426038!2d138.29466041540422!3d35.56905038149144!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601b89eabdb1e8bd%3A0xc188439c178ec838!2z5aWI6Imv55Sw5rip5rOJIOeZveaguemkqA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1683954355277!5m2!1sja!2sjp

まるで化粧水!美肌保障の「女帝の湯」

日帰り入浴施設「 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯 」の温泉は ナトリウム‐塩化物-炭酸水素塩泉 で、塩化物泉ながら炭酸ガスの気泡が体中を包むとろりとした温泉です。“ 化粧水のような温泉 ”といわれるほど美肌の湯として人気になっています。温泉の適応症としては、糖尿病をはじめさまざまな効能を持つ素晴らしい温泉です。

町営 奈良田の里温泉 女帝の湯

  • 住所:山梨県南巨摩郡早川町奈良田486
  • 電話番号: 0556-48-2552
  • アクセス:[車]中部横断自動車道下部温泉早川ICから南アルプス街道で約55分/[公共交通機関]JR身延線下部温泉駅から早川町営バスで約70分奈良田温泉バス停下車

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3245.0785074745972!2d138.2992598762881!3d35.576454035721724!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601b8994cfcdb595%3A0xb2e3c1c6f9b04aca!2z55S65Za2IOWliOiJr-eUsOOBrumHjOa4qeaziSDlpbPluJ3jga7mua8!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1683955035667!5m2!1sja!2sjp

※紹介施設の営業時間、料金、定休日は各施設のホームページまたは直接各施設にお問い合わせください。


norijun

余暇プランナー

雑誌などの取材や撮影で日本全国まわっていたら、いつのまにか47都道府県制覇してました。取材して歩く中で必ず行くのが神社。というのも祖父が仏式から神式に変えたため、行事はいつも神社か神主が来て祝詞を上げるという家柄、お寺には縁がなく、どうしても神社に親しみを感じてしまいます。参拝すればやはりお願い事は必須です。でも神様だって得手不得手はあるので、その神社の神様が一番叶えてくれそうなお願いをすることにしています。

【パワースポット】地球の裂け目から湧き出す!山梨県早川町の温泉を訪れよう

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.