starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【話題のウェルネスツーリズム】世界で体験したいマッサージ・スパ9選


近年、「ウェルネスツーリズム」と呼ばれる心や身体をリフレッシュする目的の旅の形態が世界中で注目されています。

観光のスケジュールをびっしりと立てる旅も良いですが、たまにはゆったりリラックスできる旅行へでかけてみるのもおすすめです。

現地のマッサージやスパなどを訪れてリラクゼーションを体験できる旅に出てみませんか。

この記事では、世界中で体験できる人気のマッサージやリラクゼーションのほか、ご当地ならではのちょっと変わったスパも紹介します!ご旅行の際にぜひ体験してみてくださいね。

世界で主流のマッサージ

「マッサージ」といっても種類は様々ですが、日本で「マッサージ」というと全身にあるツボを主に指や手のひらを使って押圧していく手法の「指圧マッサージ」が主流となっています。

この指圧マッサージは痛気持ち良い感覚が感じられ、洋服を着たまま施術を受ける「ドライマッサージ」が主流です。

一方、 世界の国の多くではオイルを使用した「オイルマッサージ」の方が主流 となっています。指圧とは異なり、手を滑らせる様にしてマッサージを行いリラクゼーション効果が得られることで人気です。

オイルマッサージ

【スウェーデン】スウェディッシュマッサージ

スウェディッシュマッサージは スウェーデン発祥でヨーロッパ諸国では特に人気のある施術 の1つ。

日本ではあまり聞き慣れないかもしれませんが、 世界で最も広く行われている手法 のマッサージです。

リラクゼーションマッサージの代表的な手法で、オイルを使用し、軽めのタッチでリズミカルに少し速めのテンポで施術するのが特徴です。血流とリンパの流れを促進することで全身の代謝が良くなり、冷え、むくみ、凝りなどの症状の改善、体温アップが期待できますよ。

ちなみに、スウェディッシュマッサージよりも強めの圧をかけて行われるマッサージは「ディープティシュー」と呼ばれており、より強めのマッサージがお好きな方にはこのディープティシューマッサージの方が人気です。

【ハワイ】ロミロミマッサージ

ハワイ伝統のロミロミマッサージ は、ハワイで 医療・癒しとして行われてきた伝統的な手法 です。

血流とリンパの流れを良くし、体内機能の強化や疲労回復、むくみ解消などへの効果を期待できるリラクゼーションマッサージです。

ロミロミとは、ハワイ語で「揉む、マッサージする」という意味を持っています。

オイルを使って手のひらや特に前腕の面を使ってマッサージを行うのが特徴で、ロミロミマッサージの基礎やテクニックにはスウェディッシュマッサージの要素も多く織り込まれています。

リズムカルな動きやアロマの香りから、 メンタル的な癒し効果 が得られることでも人気です。

【バリ】バリニーズマッサージ

バリニーズマッサージはインドネシアの バリ島に古くから伝わる伝統的なアロマオイルマッサージ です。

当初のバリニーズマッサージはかなりの圧力をかけて行ったため、施術の際に痛みを伴う手法でしたが、最近では弱めの力で行うようになったために痛みはほとんどないとされています。

バリニーズマッサージの基盤はスウェディッシュマッサージで、そこに古典的な東洋指圧を合体させた手法が特徴です。

マッサージオイルを使用し、指や手のひらをリンパの流れに沿って圧をかけながら滑らせていくロングストロークとストレッチを組み合わせた施術が特徴で、全身のコリをほぐし、体の奥の組織を活性化させる効果があります。

【インド】アーユルヴェーダマッサージ

アーユルヴェーダは インド・スリランカで生まれた約5000年以上の歴史を持つ伝統医学 です。

「アーユルヴェーダ」は、サンスクリット語で生気・生命を意味する「アーユス」と、知識・学を意味する「ヴェーダ」の複合語で、心身の不調の主な原因は体内バランスの乱れであり、 体内のバランスを整えることで美しく健やかな体を作るというのがアーユルヴェーダの考え です。

また、アーユルヴェーダでは、身体を構成するエネルギーを「ドーシャ」と呼んでおり、ドーシャが乱れると病気になるとの考え方をしています。

全身のオイルマッサージで身体と心に溜まって不調の原因となっているアーマ(未消化物)や毒素を取り除く「アヴィヤンガ」。

頭皮のツボをハーブオイルでマッサージする「シローヴィヤンガ」。

額の中心のチャクラに温かいオイルを流しゆっくりと浸透圧をかけることで中枢神経をリラックスさせる効果がある「シロダーラ」などの種類があります。

【アメリカ】ホットストーンマッサージ

ホットストーンマッサージは、 温めた石を身体の上におき、身体を温めつつリラクゼーションを施すマッサージ で、オイルを使用する場合も多いです。

ストーンマッサージでは主に 玄武岩 が使用され、この玄武岩はアメリカでもスピリチュアルスポットとして有名なアリゾナやハワイの火山で採掘されたものが多く用いられているようです。

玄武岩は遠赤外線を発し冷めにくいという特性を持ち、じんわりと身体を温めて血行を良くしてくれるので、強めのマッサージが苦手な方にも好まれます。

ツボを刺激しながら、筋肉をほぐしていき、冷え性改善、肩こり、腰痛、頭痛、不眠、生理不順など、様々な健康効果が期待できます。

ドライマッサージ

【タイ】タイ古式マッサージ

タイ古式マッサージはタイで生まれたドライマッサージで、 タイでは医療行為としても利用されている ほど効能が科学的に認められている代替療法です。

施術者が体全体を使って施術するのが特徴 で、アクロバティックな動きも取り入れられているユニークなマッサージです。

全身を丁寧にほぐしていくストレッチによって、凝り固まった筋肉が緩められ、肩や腕などの関節の可動性が向上し体の柔軟性も高まります。

施術を受ける側もただ寝そべっているだけではなく、体をのけぞったり曲げたりと大きな動きがあるのが特徴!

値段も手頃で、服を着たままで行えるのもポイントで、観光の合間や空いた時間にふらっと立ち寄ることのできるお店が多いので、現地の方にも観光客にも人気です。

【台湾】足つぼマッサージ

台湾では足裏から全身マッサージまで様々なマッサージ店が充実していますが、比較的リーズナブルな価格で本格的なマッサージが受けられることで人気です。

足つぼマッサージは足つぼを刺激し、 臓器や器官とつながっているとされる反射区をマッサージしていく手法 です。

足の裏を押して痛い場所がある場合、体のどこかに不調がある可能性が高く、痛い場所をマッサージしていくことで不調が緩和されやすくなると言われています。

血行不良が原因で起こりやすい冷えやコリなどが解消され、身体がすっきりして体内の代謝のアップも期待できます。老廃物も排出され、全身の血行が良くなるのが特徴。観光で歩き疲れた足を癒すのにもおすすめです。

スパ・サウナ

【チェコ】ビールスパ

ビール大国チェコではビールを使用したスパも人気です。

ビールが混合された温かいバスタブに入りながら入浴が楽しみつつ、なんと入浴しながらビールが飲み放題!

ビールスパは中世から続く伝統的な健康医療 で、毛穴を洗浄し、肺の血行を促進し、神経系を活性化することで知られています。 ビール酵母にはビタミンBや活性酵素が多く含まれているため肌の再生にも効果的 です。

お店によっては、ビールを醸造するために使用される樽を浴槽に使用しているスニークなスパもあります。また、大麦やホップのフェイスパックなど、少し変わったトリートメントを受けることもできますよ♪

【韓国】汗蒸幕

汗蒸幕(ハンジュンマク)とは、 麻布をかぶって温度の高いドームに入る韓国式伝統サウナ で約600年の伝統を誇ります。

ドーム内は通常のサウナより温度が高い90~150度の高温に保たれており、黄土と薬石を積んだドームの石から遠赤外線が発せられることにより、 体が芯から温まり短時間で汗をかくことができるのが特徴。

血行を良くし体内の老廃物を汗と一緒に排出するため、美容と健康に良いとされています。

アカスリやマッサージ、よもぎ蒸しなどのオプションメニューも一緒に受けられる施設も多く、ソウル市内ではスパ施設が充実しています。

癒しを求めるリラクゼーションの旅

たまにはゆっくりと、心身の健康を促進する旅にでかけてみませんか。観光の合間に本場の施術を受けてみてはいかがでしょうか。

日本でも良く知られている施術から、なかなか現地でしか体験できないような施術もあります。

気分もすっきり!日頃の疲れや旅の疲れも癒されることでしょう♪

出典・参考


yuriname

余暇プランナー

元添乗員、元旅行会社勤務 国内・総合旅行業務取扱管理者 日本47都道府県&海外40ヶ国以上の渡航経験があります。 バックパッカー、個人旅行、団体旅行、クルーズ旅行、短期語学留学、ホームステイ、ワーキングホリデー、インターンシップなど様々なかたちで海外旅行・海外滞在を経験してきました。 現在はギリシャ在住です。いろんな視点から旅行の楽しさをご紹介します!

【話題のウェルネスツーリズム】世界で体験したいマッサージ・スパ9選

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.