製造工程の見学や工場の仕事の体験、製品の試食や試飲ができるなど、普段はなかなか体験できない貴重な体験できる
工場見学は、子どもだけでなく大人にもおすすめ。
今回は、大人になった今だからこそ訪れたい、関東近郊のおすすめの
工場見学をシーン別に5選ご紹介します。
Photo by shutterstock
工場見学の選び方
見学する
工場選びは大切! 見学する
工場は、訪れるメンバーやレジャーの目的に合わせて選びましょう。
子ども連れの家族でのレジャーなら、試飲や試食ができたり、オリジナル商品が作れたりする食品や飲料の
工場がおすすめ。大人も子どもも一緒に飽きずに楽しめますよ。
カップルでのデートならば、テイスティングなどが楽しめるワインやビールなどアルコール飲料の
工場や、ロマンチックな
工場夜景などが楽しめるところがおすすめです。
女性同士でのレジャーならば、共通の趣味が楽しめる
工場やスイーツ
工場などが楽しめますよ。
今回は、 子ども連れのレジャー、カップルでのデート、女性同士でのレジャーのシーン別におすすめの
工場見学をまとめています
ので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
子ども連れのレジャーにおすすめの工場見学
【埼玉県】ロッテ浦和工場
Photo by photoAC
ロッテ浦和
工場では、 ロングセラー商品「ガーナミルクチョコレート」または「パイの実」の製造ラインを見学できます。
馴染みのあるお菓子が、次々と作られていく様子は、子どもも大人も思わず見入ってしまいます。
見学の後には、記念撮影があり、思い出作りにもピッタリ!最後は、ロッテのお菓子がプレゼントされ、お土産に持って帰ることができます。
大人は子どもと一緒でないと入ることができない
ロッテ浦和工場
https://www.lotte.co.jp/kengaku/
【神奈川県】カップヌードルミュージアム横浜
Photo by photoAC
カップヌードルミュージアム横浜は、 世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」や「カップヌードル」について学べるミュージアム
です。
製麺から出荷されるまでの生産工程を体験できる子ども向けのアスレチックをはじめ子どもが喜ぶ仕掛けがたくさんあるほか、大人も子どもも楽しめるアトラクションが豊富!
中でも、 チキンラーメンの製造工程を体験できる「チキンラーメンファクトリー」が人気
で、自分でつくった出来立てのチキンラーメンを味わえます。
自分でデザインしたオリジナルカップに、5460種もの組み合わせから味を選ぶ自分だけのカップラーメンがつくれるアトラクションは、お土産にもピッタリですよ。
カップヌードルミュージアム横浜
https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/
カップルでのデートにおすすめの工場見学
【栃木県】ココ・ファーム・ワイナリー
Photo by photoAC
ココ・ファーム・ワイナリーは、2000年の九州・沖縄サミットや2008年の洞爺湖サミット、2016年のG7広島外相会合に採用され、 世界中のVIPに好評を得たワインをつくっているワイナリー
です。
ぶどう畑やワインづくりの現場を約45分でスタッフの人が案内してくれる見学コースや、ワインショップのカウンターで5種類のワインの飲み比べが楽しめるワインテイスティング
を予約なしで楽しめ
、
ワイン好きカップルのデートにおすすめ。
併設のカフェでは、スパークリングワインからデザートワインまで8種のワインとそれに合う料理を楽しめます。要予約のちょっと贅沢なコースもあるので、記念日デートなどにもピッタリですよ。
ココ・ファーム・ワイナリー
https://cocowine.com/
【神奈川県】工場夜景ジャングル・クルーズ
Photo by photoAC
工場夜景ジャングル・クルーズは、 工場をクルーズ船から見学する近年人気の
工場見学
です。日本四大工業地帯のひとつ、京浜工業地帯の夜景を運河から見学できる、
工場夜景クルーズツアーの元祖ともいえるクルーズ。
なんといってもこちらのクルーズは、 「日本夜景遺産」と「日本百名月」の2つの夜景ブランドが認定されている日本で唯一のクルーズ
で、幻想的な景観をたっぷり楽しむことができます。
LEDライトでライトアップされた揺れの少ないラグジュアリーなクルーザーで巡ることができ、ドリンク付きなのもうれしいポイント。いつもと一味違ったロマンチックなデートになること間違いなしですよ。
工場夜景ジャングル・クルーズ
https://reservedcruise.com/yokohama-cruise/adventure/
女性同士でのレジャーにおすすめの工場見学
【東京都】JAL工場見学 SKY MUSEUM
Photo by photoAC
JAL
工場見学 SKY MUSEUMは、 空の旅を支えてくれる飛行機を間近で見たり、学んだり、体験したりすることができるスポット
です。
見学コースでは、整備士や運航乗務員、客室乗務員などを実際に経験したスタッフの人たちが案内してくれるので、 生の声を聴くことができる
のも魅力です。
また、 JALグループ歴代制服の展示
を楽しめ、著名なデザイナーが手掛けてきた洗練されたデザインの制服の
見学は、女性同士なら特に盛り上がること間違いなしですよ。
JAL工場見学 SKY MUSEUM
https://www.jal.com/ja/kengaku/
大人もワクワクできる!工場見学で楽しい休日を
関東近郊には、大人がたっぷり楽しめる
工場見学ができるスポットが豊富!普段体験できない体験や新しい発見は、いくつになってもワクワクしますね。
ぜひこの記事を参考に、シーンに合わせた
工場見学で楽しい休日を過ごしてくださいね。
出典・参考
pomekko
余暇プランナー
フリーライターのpomekko(ポメっこ)と申します。アパレル業界、ネイリストの経験を持ち、旅とおしゃれ、美味しいものが大好き。今はガレットとクレープにはまっています。奈良在住ですが、大阪・京都に詳しく、休日は大阪や京都にいることが多いです。みなさんが、「楽しそう」「参考になった」と思ってもらえる情報を発信できるよう頑張ります。
\ この記事をシェア /