starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【ファミリーマート】おすすめ「フラッペ」5選 まとめ!カロリーや作り方は?チョコミント、ゴディバなど厳選!


主要のコンビニチェーンとして全国に店舗を構えるファミリーマート。

プライベートブランドのファミマルをはじめ、クオリティの高い商品が多く揃っていますよね!

今回は豊富なファミリーマートの商品より、おすすめのフラッペをご紹介します!

フラッペのカロリーや作り方もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!

ファミリーマートで買えるおすすめのフラッペ5選

早速、ファミリーマートのおすすめフラッペを見ていきましょう!ゴディバやアフタヌーンティーといったブランドともコラボしているので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪

カフェフラッペ

コーヒーのほろ苦さを堪能できる「カフェフラッペ」をご紹介します。

異なる3種の産地の豆からコーヒーエキスを抽出し、香り高く奥深い味わいに仕上げられたフラッペ。価格は310円(税込)と、他のフラッペに比べるとリーズナブルな商品となっています。

カロリーは1杯あたり138kcal。比較的低カロリーなフラッペなので、罪悪感なく楽しめますよ♪

実際に飲んでみたところ、コーヒーの感じは少々強め。氷のザクザクした食感とともに広がるコーヒーの香りがたまらなく、暑い季節にゴクゴクいきたいデザートドリンクです♪

もちろん苦いだけでなく、ミルクの甘さもしっかり生きています!コーヒーのほど良い苦味の中に、ミルクのやさしい甘味が絶妙にマッチ!

味わいとしては大人向けで、コーヒーの香ばしさで頭もスッキリするようなフラッペですよ♪

シャリシャリの氷が入った後味さっぱりなフラッペを飲みたい方は「カフェフラッペ」を検討してみてください!

【商品情報】
商品名:カフェフラッペ
内容量:235ml
カロリー:138kcal
価格:310円(税込)

チョコミントフラッペ

清涼感のあるミントが口の中でスーッと広がる「チョコミントフラッペ」です。

原材料に使用されているのは初摘みのペパーミント。ファミリーマートの公式サイトによると、開花前に摘み取った雑味の少ないスッキリとしたミントとのことです!

価格は360円(税込)で、カロリーは258kcal。コンビニスイーツのカロリーはおおよそ200~300kcalなので、デザートとして見れば一般的な数値です。

爽快感を期待しつつ、いざ実食!

シャリッと冷たいフラッペにミントの爽やかさがふわっと広がり、まさに相性抜群の一杯!アイス専門店で食べるようなチョコミントと遜色ない美味しさです!

一口飲むたびの清涼感が気持ち良く、夏の暑い日でも気分がリラックスします♪

中に散りばめられたチョコレートの甘さも見逃せません!チョコレートの濃厚な味わいとミントの爽やかさのコントラストが絶妙!

お互い主張しすぎない量で混ぜられているので、チョコレートとミントの両方をじっくり堪能できます♪また、ミントの風味自体も強すぎるわけではなく、一口ごとにチョコレートの甘さも感じながら飲めるため、ミントは少し苦手…という人でも飲みやすそうな印象を受けました!

チョコレートのパリパリした食感も美味しい「チョコミントフラッペ」を、皆さんもぜひ味わってみてくださいね♪

【商品情報】
商品名:チョコミントフラッペ
内容量:240ml
カロリー:258kcal
価格:360円(税込)

アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ

紅茶やスイーツを楽しめるカフェも展開するアフタヌーンティーとコラボした「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」をご紹介します。

なめらかなミルクティー味のかき氷を細かく砕き、紅茶味のクッキーを混ぜ込んだフラッペ。パッケージのデザインもおしゃれで、手軽にカフェ気分を味わえるような商品です!

価格は360円(税込)で、カロリーは268kcal。クオリティの高いアフタヌーンティーのフラッペを360円で飲めると考えると、お買い得感もありますよね♪

一口飲んでみた瞬間、紅茶のスッキリとした香りが口の中に広がりました!クリーミーなミルクとも相性が良く、適度な甘さも相まって非常に飲みやすいフラッペです!

中に入っている紅茶クッキーもしっかり紅茶の味を感じられて、どこか上品でリッチな気分にさせてくれます♪

クッキーの食感のアクセントも良く、飲む・食べるの両方の感覚を楽しめるようなフラッペでした♪本格派なのにファミリーマートで気軽に飲める、この贅沢感は見逃せませんよ!

【商品情報】
商品名:アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ
内容量:215ml
カロリー:268kcal
価格:360円(税込)

ゴディバWチョコレートフラッペ

ベルギー王室御用達のチョコレートブランドであるゴディバとコラボした「ゴディバWチョコレートフラッペ」をご紹介します。

チョコソースとチョコレートアイスの2層で作られたフラッペ。まるで専門店のようなチョコレートの濃厚さを楽しめる商品です!

ゴディバのフラッペということもあり、価格は498円(税込)と他の商品よりも少し高め。カロリーも310kcalと少々高い数値ですが、その分贅沢な一杯を堪能できます♪

飲んでみた第一印象としては、とにかくチョコレートの味が濃厚!さすがゴディバと頷けるリッチさがあり、自分へのご褒美フラッペにぴったりな一品です。

ただ甘いチョコレートというわけではなく、ほろ苦さもあり!カカオの奥行きが感じられる本格派のフラッペに仕上げられています!

味の濃いチョコチップがたっぷり入っているのも魅力的なポイントの1つです!

チョコチップが加わることで、フラッペ全体のチョコ感が一気にアップ!チョコレート好きの方にはたまらない濃厚さを味わえます♪

ゴディバが監修したチョコレートフラッペは昨年も販売されていましたが、チョコチップの量は倍以上になっているとのこと!チョコチップのコリコリした食感もクセになりますよ!

濃厚なチョコレートドリンクを飲みたい方は「ゴディバWチョコレートフラッペ」を一度チェックしてみてくださいね♪

【商品情報】
商品名:ゴディバWチョコレートフラッペ
内容量:200ml
カロリー:310kcal
価格:498円(税込)

ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ

同じくゴディバが監修した「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」です。

ゴディバのフラッペ史上、最も多くの苺果肉ソースを使用した商品。加えて、贅沢にチョコレートアイスを使った2層仕立てのフラッペとなっています。

価格は498円(税込)で、カロリーは312kcal。疲れた心と体に嬉しいご褒美フラッペとして飲みたい一杯です!

まずガツンと来たのが濃厚なチョコレートの味わい!チョコレートアイスの中にはチョコチップが散りばめられており、一口ごとに贅沢感のあるビターな甘さを味わえます!

また、チョコチップには食感もあるので、飲み物ながら噛む楽しさもありますよ♪

加えて、色鮮やかな色味をした苺果肉ソースによりリッチさが格段にアップ!苺の果肉感が非常に強く、チョコチップと同様に食感も楽しい仕上がりです!

もちろん、苺の風味を味わえるのも嬉しい魅力!酸味が感じられる苺果肉ソースで、かつチョコレートの甘さと見事に調和してとても美味しかったです♪

濃厚なチョコレートの中にさっぱり感もあるフラッペで、夏にぴったりな一杯ですよ!

【商品情報】
商品名:ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ
内容量:200ml
カロリー:312kcal
価格:498円(税込)

ファミリーマートのフラッペの作り方

近年のコンビニは、セルフでドリンクを作れる専用マシンを店舗に設置するケースが多くなっています。フラッペに関しても購入後、専用のマシンで自身で仕上げる必要があります。

しかし、初めてフラッペを購入する場合、「どうやって作ればいいんだろう…」「後ろに人が来たら待たせてしまうし申し訳ない…」とプレッシャーを感じてしまいそうですよね。ということで、初めてフラッペを購入する方向けに、作り方を写真付きでご紹介します!

冷凍コーナーでフラッペを購入

まず、ファミリーマートの冷凍ケースからお好みのフラッペを選びましょう!その後は通常の商品と同様、冷凍状態のままフラッペもレジで購入します。

専用マシンでフラッペを作成

レジ横にコーヒー、カフェラテ、フラッペを作れる専用マシンがあるので、購入したフラッペを持って移動します!

マシンに入れる前に、フラッペの容器を揉みほぐしましょう!揉みほぐすことで、出来上がった後のフラッペを混ぜやすくなります!

揉みほぐした後は蓋を外して容器をマシンにセットし、フラッペのボタンを押します!ボタンの押し間違いにご注意ください!

ボタンを押すと、容器の中にミルクが注がれていきます!30秒ほどで注ぎ終わるので、出来上がるまで少し待ちましょう!

出来上がったらマシンから容器を取り出し、フラッペ専用のストローで混ぜていきます!しっかり混ぜて味が均等になるようにしましょう!

マシンの近くにプラスチック製の専用の蓋があるので、しっかり閉じて完成!特に難しい手順はなく、簡単にフラッペを作れますね♪

なお、ファミリーマートの専用マシンを使用せず、購入したフラッペを冷凍状態のまま自宅へ持ち帰って完成させることも可能です!

その場合は自宅で冷たいミルクを70cc注ぎ、フラッペを完成させましょう!冷凍庫にストックしておけば、いつでもファミリーマートの上質なフラッペを楽しめますし、低脂肪乳を使用するなどアレンジもできます♪

店舗で完成させる場合と異なり、別途ミルクの準備が必要な点だけご注意ください。

ファミリーマートのフラッペでいつでもカフェ気分を♪

店舗内の専用マシンで出来立てのフラッペを作れるファミリーマート。

どのフラッペもコンビニとは思えないほど美味しく、味も非常に豊富で選ぶ楽しさがあります♪

なお、今回は定番のフレーバーをご紹介しましたが、ファミリーマートは期間限定フレーバーを販売することも多いです!

店舗に立ち寄った際は他にもお好みの味がないか、ぜひチェックしてみてくださいね!

※店舗や時期によって在庫状況は異なります。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※商品によっては価格や内容量など仕様が変更、もしくは販売が終了している場合があります。詳細は店頭にてご確認ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【ローソン】「マチカフェ フラッペ」全部飲んでみた!4層仕立てで食感も楽しい本格フローズンドリンク♪個性豊かなストロベリー・キャラメル・メロン

    2. 【コストコ】買ってよかった♪「フードコート」商品10選!マニア一押しの新作やロングセラー商品など

    3. あの人気お菓子がフラッペになった!?ファミマ新作「森永ハイチュウグレープフラッペ」

    4. ファミリーマート「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」498円は冷凍庫ストック必至! あの極上ゴディバフラッペがおうちで自由に再現、先にアイスだけスプーンでも◎

    5. マニア激推し【コストコ】おすすめ「プリン」3選!巨大で濃厚&北海道名物&ヘルシーなのにおいしい!

    6. ファミマで再販希望No.1「カフェフラッペ」&売り上げNo.1「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」飲み比べ

    7. ファミマの新作「ゴディバフラッペ」2種が今年も登場!“贅沢2層仕立て”でご褒美感アップ【試飲レポ】

    8. 再販希望No.1「カフェフラッペ」と売上No.1「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」、2つのファミマフラッペを作って飲んでみた!

    9. FAMIMA CAFÉからから再販希望の声が多かった「カフェフラッペ」がリニューアルして登場!実際に飲んでみた!

    10. ファミリーマート「ゴディバWチョコレートフラッペ」498円でリッチなリフレッシュ時間♪ おうちで連休や街歩き 旅先 ドライブもひんやり濃厚リッチ粒チョコでめちゃ幸せ気分に、これリピート確定♪♪

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.