starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ヘビロテ確定!【無印用品】シンプルでおしゃれ「保冷バッグ」でひんやりキープ!暑い季節でも安心◎


真夏のような暑さが続く時期にぴったりな無印良品の保冷バッグについて紹介します。無印良品の保冷バッグは、シンプルでおしゃれなデザインと優れた保冷力が魅力です。SサイズとMサイズがあり、Sサイズは350ml缶2本分、Mサイズは500mlペットボトル6本分を収納可能。用途に合わせて選ぶことができ、日常使いからアウトドアまで幅広く活用できます。保冷バッグは4層構造で保冷効果が高く、特に真夏には飲み物を冷たく保つのに役立ちます。実際の検証でも、6時間後にSサイズで19.2℃、Mサイズで15.2℃を保ち、十分な保冷効果を発揮しました。価格はSサイズが1,290円、Mサイズが2,490円(税込)です。ぜひこの夏、お弁当や飲み物を安全に持ち運ぶために、無印良品の保冷バッグを活用してみてください。

真夏のような暑さが続くこれからの時期、お弁当やスーパーで買ったお肉やお魚などの生モノ、冷たい飲み物など、できるだけ冷たさを保ちたいですよね。

特にお弁当を持っていっている人は、暑い中持ち運ぶのは腐らないかなど考えますよね。

そんな不安を解決するのにぴったりなのが、無印良品の保冷バッグです。
用途に合わせて選べるSサイズとMサイズは、無印良品ならではのシンプルでおしゃれな見た目ながら、保冷力や使い勝手もばっちり。

毎日の持ち運びはもちろん、ちょっとした外出から、夏のレジャーや買い物まで幅広く活躍してくれます。

実際にどのくらい冷たさをキープしてくれるのか、実際に温度も測ってみたので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

無印良品の保冷バッグは丈夫で機能性抜群!

無印良品の保冷バッグは、S・M・Lサイズの3サイズ、色は黒とベージュの2色展開。
シンプルで実用的なデザインと機能性を兼ね備えています。

無印良品らしく、無地で落ち着いたカラー展開なので、性別・年齢問わず使いやすいのもポイントです。
今回は、S.Mを実際に購入しました。

ミニマムでちょっと持ち運びに便利なSサイズ

Sサイズは350ml缶を2本入れられるサイズ。
お弁当箱を入れるのは難しいですが、例えば以下の用途で使えそうです。

・飲み物とおにぎりを入れてランチボックスにする
・保育園や幼稚園のお迎えに、冷たい飲み物を持っていく
・外でお酒を飲む際に持ち運ぶ

レジャーやスポーツ時にも!Mサイズ

Mサイズは、500mlのペットボトルを6本入れられるサイズ。

夏のレジャーやスポーツに持っていくのにもおすすめです。
暑い日に、飲み物の冷たさをキープできるのは助かりますね。

他にも、具体的には以下のシーンで活用できそうです。
・レジャーの際に、お弁当と冷たいお茶を一緒に持っていく
・スポーツの際にペットボトルを持っていく
・スーパーでの買い物の際に、生モノを入れて持って帰る

Mサイズには長さ調整と取り外し可能な肩掛けの紐がついています。
持ち手もしっかりしているので、これなら500mlのペットボトル6本入れても安心です。

保冷効果が持続する4層構造で安心♪

S,Mサイズどちらも外側は丈夫なポリエステル素材、内側にはアルミ蒸着フィルムが使われています。
保冷効果が持続する4層構造でしっかりと厚みがあります。

特にMサイズは重たい飲み物を入れても安定感がありますよ。

保冷材を入れるポケット付き!

そして保冷バッグを入れる時に欠かせないのが、冷たさをキープしてくれる保冷剤です。
無印の保冷バッグには、保冷剤を入れる専用ポケットがついているんです!

Sサイズは、蓋を開けた上側にメッシュポケットがあります。

Mサイズは、横サイドに保冷剤サイズの専用ポケットがついています。

無印良品の「保冷バッグ」を検証!実際に飲み物を入れた保冷効果は?!

気になるのは、その保冷効果ですよね。
今回は実際に保冷効果が持続するのか、飲み物を入れて検証してみました。

Sサイズでは、285ml缶のアイスコーヒーを2本入れて、6時間後の温度と比べます。

蓋の内側部分に保冷剤を入れて、缶コーヒーを入れます。

入れてすぐ保冷バッグ内の温度を測ると14.4℃でした。

ここから6時間、蓋を閉めてそのままにします。

Mサイズでは、500mlのペットボトルを6本入れてみました。

保冷バッグにちょうど収まります。保冷剤は、中の保冷剤用のポケットに入れました。

温度を測ると、8.7℃です。こちらも蓋を閉めて、6時間放置します。

6時間後の温度は?

6時間後、S・Mサイズ両方とも保冷バッグを開けて、温度を測定しました。

前提として、室内の温度は23.3℃です。

Sサイズの方は、19.2℃でした。
入れている飲み物が少ないこと、もあるかもしれませんが、部屋の中よりも少し冷たいくらいの温度を保っていました。

Mサイズの方は、15.2℃と保冷効果を感じられました!
ペットボトル6本入っていることもあるかと思いますが、Mサイズだとレジャーやスポーツの際に屋外に持っていくことも考えられるので、このくらいの保冷効果を感じられると安心ですね。

今回は、冷蔵庫から出したペットボトルで検証しましたが、真夏では凍らせたペットボトルを入れておくと、さらに保冷効果も強くなりそうです。

さすが4層構造の保冷バッグですね。これなら、夏のお弁当や買い出しの際に生物や冷凍食品を入れるのにも安心できます。

保冷効果も◎無印良品の「保冷バッグ」ぜひこの夏使ってみて

暑さが厳しくなるこれからの季節、無印良品の「保冷バッグ」があれば、毎日のお弁当や買い物も安心。

コンパクトで頼もしいSサイズと、大容量でレジャーにもぴったりなMサイズ。
シンプルで使いやすいデザインだから、ひとつ持っておくだけで夏のおでかけがぐっと快適になります。

ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。

【商品情報】
商品名:保冷バッグS/保冷バッグM
価格:Sサイズ:1,290円(税込) 
Mサイズ:2,490円(税込)

【取材・文・撮影/エリ】

※2025年4月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.