starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【セリア】おすすめレジャーシート4選!春のお出かけはもちろん、普段使いもできる便利アイテム♡


4月に入り暖かくなるとアウトドア活動が増えます。そんな中で利用価値が高いのがセリアのレジャーシートです。セリアでは、様々な用途や人数に合わせて選べる豊富なラインナップのレジャーシートが110円(税込)で販売されています。今回紹介されたのは、一人用のコンパクトシート、1~2人用のアルミシート、大判シート、そしてアルミロールシートの4種類です。特にアルミ素材のシートは防湿性や断熱性に優れており、湿った地面でも快適に使用できるのが特徴です。また、ハトメ付きの大判シートはDIYや荷物置き、自転車カバーなど多目的に使えます。これらのシートはアウトドアだけでなく、インテリアとしても活用可能で、手軽に購入できることから人気があります。

4月に入り寒さも日に日に落ち着き、外で気持ちよく過ごせる時期になってきました。

そうなるとBBQやピクニックなどお出かけをしたり、庭やベランダでDIYや作業をしたりと行動も活発的になりますよね!

そんなときにあると便利なのがレジャーシート。今回はセリアから複数出ているレジャーシートについてご紹介します。

好みで選べる♪種類豊富なセリアの「レジャーシート」

セリアの「レジャーシート」はサイズやデザインがさまざまで、お花見や海、キャンプなどのアウトドアにもってこいのレジャーシート。

一人用からファミリー向けの大判サイズまであるので使用人数に合わせて選んでみてくださいね!

セリアの「レジャーシート」は多目的・多用途に合わせて使える!

こちらは一人用サイズのコンパクトレジャーシートです。

シートの材質はポリエチレン、ポリプロピレンで作られています。

広げてみるとヨコ約70cm×タテ約45cmで半畳より少し小さいくらいの大きさになります。

2人でも座れる幅はありますがかなり窮屈。1人で座る分には十分なサイズです。

表面はツルツルとしていて少し水を垂らしてみると撥水性があり裏面にしみ込むこともなかったです。

裏面は多少ザラザラしているのですべり止めの効果があるのかもしれません。

厚さは1mm以下と思われます。測れるものがないので感覚になりますがコピー用紙くらいの厚さでしょうか。

一人用サイズにはゴムバンドが付いていて小さく畳めるので、洋服のポケットやカバンなどに入れても荷物になりにくいです。

屋外のライブ待ちのシートとしてや急に雨が…なんて時には雨除けにもなりそうですね!

2つ目は1~2人用のアルミレジャーシートです。

材質は発泡ポリエチレン、OPPフィルム、アルミ蒸着シート(耐熱温度65度)で作られています。

幅はヨコ約90cm、タテ約60cmで畳半畳よりもほんの少し大きいサイズです。

1人で使うなら余裕の広さです。2人でもしっかり入りますが余白はそこまではないような気がしました。

表面は凸凹の加工が入っているので一人用ほどツルツルしていませんがフィルムが張られているのでツルツルはしています。

裏面は防湿性などに優れたアルミ蒸着シートになっていて、厚みは約1mmほどあるので少しふかふか感があります。

厚みや防湿性のあるシートが使われているので、少し湿った芝生などでも戸惑うことなくさっと広げることができますね!

またシンクや洗面台まわりの水はねが気になる…という方は好みの柄のレジャーシートを購入して水まわりの壁に貼って水はねや汚れ防止にしつつ、インテリア性も持たせて楽しんでいる人もいるそうです!

3つ目はハトメ付きの大判なレジャーシート&カバーです。

材質はポリエチレン(耐熱温度約70度、耐冷温度約-20度)、ハトメは鉄(ニッケルメッキ)です。

写真が少しわかりずらいですが、畳約1.5畳分ほどのサイズがありました。

四隅にはハトメが付いています。

シートはかなり薄手で裏側の手が透けて見えるほどです。

レジャーシートとして使えなくはないですが、人が座るよりも荷物を置いたり、DIY用に下に敷いたり、自転車などのカバーにしたりするなどが最適なのかなと思いました。

あとは布団を干すときにベランダの汚れが布団に付かないように、レジャーシートを置いてその上に布団を干すという使い道もあるようです!アイデア次第ですね♪

またハトメが付いているのでシートを安定して固定させることもできます。

最後はアルミロールシートです。

材質は2つ目のシートと同じく発泡ポリエチレン、アルミ蒸着フィルムです。

こちらも厚さは約1mm程度でふかふか感があります。

断熱性にも優れている材質なので触れると手の温度が伝わりじんわりした暖かさが感じられます。

大きさはヨコ約160cm、タテ約90cmで畳約1畳分の大きさがあります。

レジャーシートとして使うなら大人3人なら余裕で、4人でも使用できそうな広さです。

シートの包装にも記載がありますが、このサイズならレジャーシート以外にキッチンのシンク下、押し入れ、車のトランクのシートとしても十分に使えます!

4種類購入しても440円!セリアのレジャーシートは何枚あっても重宝する便利アイテム

レジャーシートとしてはもちろん、使い方次第でお役立ちアイテムにもなります。

なかには好きな柄を購入して好みの形にデザインしてインテリアの一部として暮らしを彩る方も。それが気軽にできるのも1つ110円~購入できるからですね!

セリアの「レジャーシート」は今回紹介したもの以外にもまだまだサイズやデザインが異なる商品がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

■商品詳細
商品名:レジャーシート
価格:各110円(税込)

【取材・文・撮影/こいけあん】

※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.