starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

“な、なんて濃厚なんだ”【カスミ】でしか買えない「ほのあかねカステラ」ザラメの食感も最高です!


地域密着型スーパーマーケット「カスミ」は、茨城県産の素材を生かしたプライベートブランド「MiiL」を展開しています。その中でも人気の卵『ほのあかね』は、濃厚な黄身とぷるんとした白身が特長で、卵かけご飯や目玉焼きにすると絶品です。この卵を使用して作られた「ほのあかねカステラ」は、しっとりとした食感と濃厚な甘みが魅力で、お茶うけにも最適です。カスミでは他にも、さくらたまごやこめたまを使用したカステラも販売されており、それぞれ異なる風味を楽しむことができます。

茨城県つくば市に本社があり、関東を中心に店舗展開している地域密着型のスーパーマーケット「カスミ」。

地元茨城で獲れた新鮮な食材を手ごろな価格で提供し、プライベートブランドも人気を集めています。

今回は、茨城県産の黄身が濃厚なカスミオリジナルの卵『ほのあかね』を使った、お茶うけにもぴったりな、ずっしりと食べ応えのある和菓子をご紹介します。

<カスミ>オリジナル「ほのあかねカステラ」の「ほのあかね」って?

カスミならではのオリジナリティあふれるプライベートブランド「MiiL」。
豊富なラインナップの中には、毎日の食卓に欠かせないこだわりの「卵」もあるんです。

天然パプリカを配合した飼料を与えることで、ほのかに赤みがかった濃い黄身になり、こんもりと盛り上がる白身が特徴の茨城県産卵『ほのあかね』です。

公式サイトによると、卵かけご飯や目玉焼きにすると、濃厚な甘みと旨みが感じられ、おすすめとのこと。

見た目にも新鮮さがわかる、黄身の色とぷるんとした白身!

筆者は半熟に焼いた目玉焼きをご飯にのせ、黄身を崩したところに醤油をたらして食べるのがお気に入り!
毎朝食べたくなる、甘みと旨みが濃厚な卵かけご飯です。

カスミでゲット!ほのあかねを使ったカステラ「ほのあかねカステラ」がすごい!

そのこだわり卵『ほのあかね』を使って焼き上げた「ほのあかねカステラ」は、見た目も味も濃厚で、「おいしい!」と話題。

カスミでは、ほのあかね、さくらたまご、こめたまを使った3種類のカステラが販売されていて、「卵を変えてカステラを数種類作る」という、カスミの並々ならぬこだわりが感じられます。

開封すると、ふわっと甘い香りが広がります。

5切れにカットされたカステラをお皿に移す際に持ってみると、しっとりずっしりとした重みを感じました。

黄身の濃いほのあかねを使っているので、カステラも色が濃い目ですね。

底についた薄い紙をはがすとザラメの粒がところどころに!

この甘くじゅわっと広がり、時折ジャリジャリとした食感が楽しめる味わいが懐かしく、たまらないおいしさです。

全体的に甘みもしっかりあって、卵のコクと甘さでずっしりと重厚感のあるカステラ。
温かい緑茶とともにゆっくり堪能したい、卵のおいしさもしっかり感じられる濃厚カステラです。

卵にこだわったカスミオリジナル「ほのあかねカステラ」を味わって!

カスミのこだわりを感じる黄身の濃い卵を使用して焼き上げられた「ほのあかねカステラ」。

他ではなかなか見かけない、カスミならではのおいしさをぜひチェックしてみてくださいね。

【商品情報】
商品名:ほのあかね(10個/P)/ほのあかねカステラ
価格:321円/430円(税込) 

【取材・文・撮影/舞】

※2025年2月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.