starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【セブン】はカレーの名店か!?「金のビーフカレー」が想像以上の“本格派”だった


街中で漂うカレーの香りにつられて、セブンイレブンの「7プレミアムゴールド 金のビーフカレー」を試食してみました。このカレーは高級感のあるパッケージに包まれ、中辛レベルのスパイスが効いた濃厚な味わいです。特徴的なのは、野菜と果物の甘味と、後から来るスパイシーな辛味のバランスです。牛肉の旨味もたっぷりで、満足度が高い商品と言えます。「金のビーフカレー」は電子レンジで簡単に温めることができ、セブンで一緒に買える福神漬けと合わせて楽しむのがおすすめです。1袋あたり371キロカロリーで、価格は429円(税込)。カレーが食べたくなったら、ぜひ一度お試しください。

街中で、ほのかにカレーの香りを感じて、「......今日はカレーを食べよう!」と思った経験がある人も多いのではないでしょうか?

筆者は、いつでもカレーが食べられる性質なので(笑)、街中でカレーの香りをビビッと感じたら、その日のご飯は100%カレーになります。

カレーの材料やルーがないときは、迷わずセブンに駆け込むのが日常茶飯事。
セブンのカレーは、とっても種類が豊富なのですが、その中でも7プレミアムゴールドの「金のビーフカレー」がお気に入り♪

まだ食べたことがないという方もいると思うので、この記事では「金のビーフカレー」の試食レビューをお届けします。

パッケージから高級感あふれる「金のビーフカレー」旨みを感じる辛さが◎

こちらがセブンイレブンの「7プレミアムゴールド 金のビーフカレー」です。
「金の〇〇」シリーズは、パッケージからも高級感を感じますよね。

食べるときは、底を広げて、全体を立てた状態のまま電子レンジにいれて温めます。
端を開ける必要はありません。蒸気口からは、熱した湯気が吹き出すので、温め終わったものを電子レンジから取り出すときは注意してくださいね。

甘味と辛みのバランスが絶妙!セブンの「金のビーフカレー」

セブンで販売されている「福神漬け」と「味付け卵」も一緒にいただきます。

カレー自体の辛さは、中辛レベル。
最初は野菜や果物などの甘味を感じるので、「そんなに辛くないかも」と思わせるのですが、後からじわじわと辛みが押し寄せてきます。
唐辛子などの刺激的な辛さというよりは、スパイスやカレー粉といった旨味を感じる辛みが強いです。

入っている牛肉は、大きめにカットされていて、肉肉しい旨味も感じます。

カレーに牛肉の旨味が入ることで、より濃厚で深みのあるカレーに仕上がっています。

牛肉がゴロゴロ入っているので、「お肉が少ない......」と思うこともなく、満足感も十分!

初めて買ったセブンの福神漬けと一緒にいただきます!

甘味が強い福神漬けと違って、大根やきゅうり、しょうがなど素材の味をしっかりと活かした味わい。
そして歯ごたえのあるポリポリとした触感がたまりません。

ほどよい甘味なので、いろいろな料理に合いそう。
福神漬けとしてだけではなくて、食卓のお漬物として常備したくなります。

最近ドはまりしている、ブロッコリーの浅漬けもカレーにぴったり!
後味がさっぱりするので、味変にはもってこいです。

ビーフシチューの気になるカロリーは、一袋当たり371キロカロリーでした。

カレーが食べたくなったらセブンへGO♪「金のビーフカレー」で大満足

この記事では、7プレミアムゴールドの「金のビーフカレー」をご紹介しました。
甘味と辛味がバランスよく本格的な味わいで、具材が牛肉だけというのも、専門店のようで気に入っています。

ぜひ、カレーが食べたいな、と思ったらセブンをチェックしてみてくださいね。

【商品情報】
商品名:7プレミアムゴールド 金のビーフカレー
価格:429円(税込)
容量:1袋(223g)

【取材・文・撮影/シオリ】

※2025年2月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.