![F3f338ec6d806347](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/222a88766d35d3402f4a974ff80ca208_lg.jpg)
今年も気がつけば残り3ヶ月余り。そろそろ来年に向けての準備もスタートさせる時期ですね。最近は当年の12月から使える手帳も多いことから、無印でも2024年の手帳はすでに店頭に並んでいます。今回はその中から特にオススメだと感じた1冊を紹介します。
「B5ハーフサイズスケジュール帳」は珍しい横型サイズ!
一般的に縦型が多い手帳ですが、今回ご紹介するのはB5ハーフサイズの横型手帳です。このサイズの横型がなぜ便利なのか、それはパソコンとの相性に秘密があります。
![Be656f206ed98ae7](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/95024e5e84ac1279a42efd9f34665992_lg.jpg)
今やスケジュール管理もスマートフォンやパソコンが主流ですが、バックアップ用や家族共有用としてパソコンなどに入力した予定を手書きの手帳にも書き込んでおくと安心です。
縦型の手帳の場合、パソコンの横に置いて書き込むので少し書きづらさがあります。ですがこのサイズの横型なら、パソコンの手前に置いて記入ができるのでとても書きやすかったです。
「B5ハーフサイズスケジュール帳」は細かい工夫がたくさん!
![E41db96a4ff45069](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/6590ad7e831272dce8ebef0f7e82d1a4_lg.jpg)
実際に、手帳のサイズや機能をチェックしていきます。サイズはB5のハーフサイズ、色はホワイトグレーとダークグレーの2色展開です(写真はホワイトグレー)。
![141fa7817b7b80fd](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/66bd8427388f03b5f0cdc3dc50ffe81c_lg.jpg)
デザインはとてもシンプルで、表紙部分にシルバーで「2024」とあり、裏は全くの無地です。
![B60e31eed40b42f4](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/8e878c0c01a915cfe0c241f787a12343_lg.jpg)
「B5ハーフサイズスケジュール帳」はイヤーカレンダーが2年分付き
本体には、塩化ビニール樹脂のカバーがかけられています。
![3ce961a2aad455e7](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/2cdce17ee3032a12c7ba77f235e8e157_lg.jpg)
表と裏表紙の裏にカバーのポケットがあり、かなり深めの作りになっています。写真はポストカードを入れた様子ですが、レシートや領収書を一時的に保管するために便利に活用できそうだと感じました。
![4ef40c0bc031d697](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/0f3c42a262277736b9d02aa5ae41a1b1_lg.jpg)
手帳を開くとまずカレンダーが出てきますが、2024年だけではなく、2025年も1年分あります。こういう細かい配慮が、手帳の使い勝手の良し悪しを左右しますね。
![87d0f8f9ae3bbdf0](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/6ff42d3bd6bcb5f3f92a3dd6eb89b311_lg.jpg)
次に出てくるのが1年分を見開きで閲覧できる、マンスリースケジュール表です。こうしたスペースに簡単に予定の有無を書き込むだけでも、子どもの学校行事のダブりなどがひと目でわかって便利ですね。
![5acbd50ae38e461d](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/ecda901a1c7810dade56842c44928f8c_lg.jpg)
次に出てくるのが、見開き1ページ分のマンスリースケジュール表です。書き込みスペースがかなりあるので、メモ帳代わりにも使えそうです。
「B5ハーフサイズスケジュール帳」はウィークリーが2段に分かれて便利!
![9e1df5869394b40f](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/55a88f514ccbfc827159dc51e429a595_lg.jpg)
次は、1週間分が見開き1ページに収められたウィークリースケジュール表が出てきます。写真では少しわかりづらいかもしれませんが、書き込みスペースが2段になっているので午前・午後で記載を分ける、片方は家族の予定を、もう片方には自分だけの予定を書き込むなど、アイデア次第でさまざまな使い方ができそうです。
![6279d3c202362195](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/fa441e1ede5df5ab2d41185406639f04_lg.jpg)
ウィークリースケジュール表の右上には、2ヶ月分のカレンダーがついています。こうした部分が、無印の製品のきめ細やかさですね!
![4814cee5d8bbc62d](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/4b0e6a16d0fedf000710d8b9068b838c_lg.jpg)
そして最後に、方眼のメモスペースが5ページ分ついています。
裏表紙を装飾して私だけの1冊を作りたい!
![59b1b4648ec5a7ed](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-02/1a66f5f167b5fb5e4c454f6ff94f543a_lg.jpg)
いかがでしたか?実際に書き込みをしてみて便利だなと感じたのは、ページを開いた時に限りなくフラットに近い形になるので、とても書き込みがしやすい点でした。
シンプルだから無印の製品を選ぶ!という人も少なくないかもしれませんが、個人的には無地の裏表紙に推し活の思い出などをシールにして1年間デコらせることで、この世でただ1冊の私だけの手帳を作りたいなと考えています。皆様もいかがですか?
<商品情報>
商品名:『B5ハーフサイズスケジュール帳』
価格990円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。