カルディコーヒーファーム(以下:カルディ)で「濃縮紅茶」と書かれたボトルを発見。暑いこの季節、お湯を沸かさなくても紅茶が飲めるのはとっても嬉しいですね。パッケージにはさまざまなアレンジ法も紹介されていたので、アイスティーをはじめとしていくつかのドリンクを作ってみました!
お湯を沸かさなくてもアイスティーが飲める!
暑い日に紅茶を淹れるのって、ちょっと面倒ですよね。
筆者も春までは紅茶が朝のリモートワークのお供だったのですが、お湯を沸かすのが面倒で……。夏になってからは飲んでいませんでした。
そんなときにカルディでみつけたのが、希釈タイプのアールグレイティーです。
もしかするとこれで手軽にアイスティーが作れるのかも!?と期待して買ってみました。
こちらは、ベルガモットと呼ばれる南ヨーロッパの柑橘類のオイルで香り付けした「アールグレイティー」を独自の方法で希釈したもの(5倍希釈)です。
500ml入りなのでコスパも悪くなさそうです。
キャップを外すと栓がしてあります。飲み始めは栓抜きで抜いて、その後はこのキャップで蓋をして保管するようです(開封後は要冷蔵)。
いろんな飲み方をお試し♪
パッケージには、アイスティーやミルクティー、ティーソーダなどさまざまな作り方の記載があります。
せっかくなので味見をしながらいろんな飲み方を試してみました。
ほんのりした甘味がちょうどよいアイスティー
まずはスタンダードに、4倍のお水と氷でアイスティーにしてみました。
アールグレイのしっかりした香りがとってもさわやか♪
「加糖」と書いてあったので甘味が強くないかなと心配していたのですが、ほんのりと甘い程度で紅茶の風味が消されることもなく、ちょうどよかったです。
氷が溶けることを考えて少し濃い目に合わせるとよさそうですね。
やさしい風味のアイスミルクティー
続いて、水を牛乳に変えて、アールグレイミルクティーです。
冬は毎日のようにホットで飲んでいたのですが、アイスでもしっかりと紅茶の香りを感じられました。
写真では氷を入れていますが、牛乳をよく冷やしておけば氷なしでもOK。薄まることもなく最後まで美味しく飲めそうですね。おうちカフェならではの楽しみです。
スパークリングティーもさわやか!
続いて、水をソーダに変えてスパークリングティーを。
初体験でしたが、パッケージに「おすすめ」と書かれていたレモンも入れてみました。上品な紅茶の香りとしゅわしゅわ感、レモンの風味がとってもさわやか♪
夏の午後にぴったりな飲み物になりました。
なお、パッケージには「酎ハイ、ハイボールの割材に」という記載が。
これは面白そう……と思い、ハイボールにこちらを少し入れて「紅茶ハイボール」作ってみました。
アールグレイとウイスキーの風味が意外にもマッチ!ウイスキーの香りが苦手な方も楽しめそうです。
新しい紅茶の楽しみ方に出会えるかも!?
気軽にしっかりした味のアイスティーが簡単に作れる「ブラックティーアールグレイ」。新しい紅茶の楽しみ方も発見できますよ!
カルディでみかけたらぜひ試してみてくださいね~。
【商品情報】
商品名: GSブラックティーアールグレイ
内容量:500ml
価格:540円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。