![1dc6809730856cc8](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/b281e33ee821e077230a8aa49faf0f20_lg.jpg)
節約食材の代表!もやしを使った節約サラダレシピをご紹介します。安いだけじゃない、シャキシャキ食感を楽しめる立派な副菜があっという間に完成!
クリスマスや年末年始はどうしても食費が増えますよね。ごちそうは楽しみですが、その前にできるならちょっぴり食費を引き締めておきたい!という方におすすめのもやしサラダをご紹介します。
あと1品ほしい!というときに便利、お酒のおつまみにもイケるおすすめレシピです。
安定して低価格の節約食材「もやし」
![Fef4310a00b458e4](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/8f673a7d5a24cf9b35932be4237760bd_lg.jpg)
安定して低価格な野菜の代表がもやし!ほとんどのスーパーでは、いつでも一袋50円以下で手に入れることができます。
価格安定の秘密は、育てやすくて、いつでも安定供給されること。そのため値段が安定しています。
パパッと作れて間違いない!定番にしたい「もやしサラダ」3選
![79217a0a787a5ab6](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/accdee9c1208b6a5aa0635af4cedb89f_lg.jpg)
味に癖の無いもやしはいろいろなレシピに取り入れることができるのも魅力のひとつ。
「お財布がピンチ!」のときにも、「何作ろうかな…」と迷ったときにも、このサラダが役立ちますよ。
もやしとキムチの韓国風サラダ
もやしとキムチを和えるだけ!簡単にピリ辛の韓国風サラダが作れます!お酒のおつまみにもピッタリのお手軽な一品です。
![1565eb7fc12232da](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/71855e196443396ade6368434a26ff8c_lg.jpg)
材料(1人分)と作り方
- もやし・・・1/2袋
- キムチ・・・お好みの量
- ごま油・・・適量
![A6578f2d9320cd75](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/3c8ec2bc5067681650934c87eda83f54_lg.jpg)
1.もやしをゆでます。(レンジで500Wで2分ほど温めてもOK)
2.1のもやしをキムチ、ごま油であえたら完成!
ちょっぴり辛めのサラダ。ごま油の風味が食欲をかき立てます!
もやしと豆苗の鰹節たっぷり和風サラダ
もやし同様、価格高騰の影響を受けず年間を通して安価に手に入る「豆苗」。1袋100円前後の上、一度切り取った豆苗を自宅で「再生栽培」するともう1度食べられるようになるので更にお得です!サラダで食べてもおいしいですよ♪
※再生栽培した豆苗は火を入れて調理をするようにしてください。
![Df397ecf5ac62ed2](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/0c5a73342089cab0c6005f9f9693170f_lg.jpg)
材料(1人分)と作り方
- もやし・・・1/2袋
- 豆苗・・・1/2袋
- かつお節・・・適量
- お好きなドレッシングやポン酢(今回はゴマポン酢を使いました)
![72b59e94a4109f51](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/5d496a8c814f2c05b875e3a4861b24bb_lg.jpg)
1.豆苗をお皿(耐熱)に敷き、その上にもやしを乗せます。ラップをして500Wで2分間レンジで温めます。
2.1にかつお節、お好きなドレッシングをかけたら完成です♪
かつお節が香る和風なサラダです。あっさりとした味なので和風の献立の時におススメです!ゆずの皮を乗せるとさらに風味良く、さわやかにいただけますよ♪もしゆずがあれば乗せてみてくださいね。
もやしとハムの中華風サラダ
![64339741e9386661](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/42730a5aea6dff33254c1ad0c0d24e87_lg.jpg)
材料(1人分)と作り方
- もやし・・・1/4袋
- ハム・・・2枚
- ごま油・・・適量
- 醤油・・・適量
- 白ごま・・・適量
![C69073a9ea8e55ef](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/5b3f5388404eb03ee19c92569f4d4dd9_lg.jpg)
1,もやしをゆでます。(レンジで500Wで2分ほど温めてもOK)
2.細く切ったハムとごま油、醤油、白ごまと混ぜ合わせたら完成です!
ごま油が香る中華風なサラダ。ハムを使っているので満足度も高く、子どももパクパク食べてくれる味になっています♪
いかがでしたか。困ったときの「もやし」ですね!どれも簡単でクセになる味。ぜひ食事作りのレパートリーに取り入れてみてくださいね。