今月は食費を節約したい…そんなピンチを救うのは、いつでもお買い得価格の「もやし」です。とはいえ、もやしって炒めるくらいしか思いつかない??そこでもやしを使っていつものおかずをワンランクアップさせるアレンジレシピをご紹介します♪
工場栽培ということもあり、いつでも価格が安定していて、安いのが「もやし」。1袋10円~30円で手に入るとあっては見逃さないわけにはいきません。
しかも栄養価も高いとくれば、うれしいことだらけですよね。
▶「もやしの実力はあなどれない! 節約以外の"買い"理由満載ーー日持ちさせるコツも必見」の記事をチェックしてみる
今月、家計がピンチ!なんとか食費を節約したいという人はぜひもやしを大活躍させましょう。そんなときにぴったりのおいしいもやしレシピを紹介します!
もやしのチーズ卵とじ
節約食材のもやしも卵とチーズで絶品メニューに大変身!小腹がすいたときの夜食メニューとしてもおすすめです。
材料(2人分)と作り方
- もやし…1袋(200g)
- 卵…2個
- 小ねぎ(あれば)…2本
- ピザ用チーズ…50g
- ○めんつゆ(3倍濃縮)…50ml
- ○酒…大さじ1
1.煮る
○と水100ml(分量外)をフライパンに入れて中火にかける。沸騰したらもやしを入れ、3分煮る。溶き卵を回し入れてチーズを全体にちらす。弱火にして蓋をし、チーズが溶けるまで加熱する。
2.仕上げ
1を皿に盛り、小口切りにした小ねぎをちらす。
もやしのピリ辛ひき肉かけ
ピリ辛の食欲そそる味付けで、もやしが食欲そそるおかずに大変身!パサパサしがちなそぼろも、水分の多いもやしと合わせればジューシーな食感を楽しめます。
材料(2人分)と作り方
- 豚ひき肉…100g
- もやし…1袋
- 小ねぎ(あれば)…2本
- ○にんにくラー油…大さじ1
- ○しょうゆ…小さじ2
- ○酒…大さじ1
- ●鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
- ●こしょう…少々
- ごま油…大さじ1
1.材料を切る
小ねぎは小口切りにする。
2.炒める
フライパンにごま油を入れて中火にかけ、もやしを2分炒める。●を加えて全体を炒め合わせ、皿に盛り付ける。同じフライパンにひき肉を入れて中火にかけ、ポロポロになるまでほぐしながら炒める。○を入れて全体を炒め合わせる。
3.仕上げ
もやしの上にひき肉をのせ、小ねぎをふる。
もやしとツナのレンジ和え
火を使わず5分で完成!ツナの旨みをもやしが吸って、おつまみにもぴったりの味わいに。お酒のお供がほしいけど、カロリーの低いものがいい…というときにおすすめです。
材料(2人分)と作り方
- ツナ缶詰(油漬け)…1缶(70g)
- もやし…1袋
- ○にんにくチューブ…1cm
- ○鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
- ○ごま油…小さじ2
- 塩・こしょう…適量
- 白いりごま…適量
1.レンジ加熱する。
耐熱ボウルにツナともやし、○を入れてラップをかぶせ、600Wの電子レンジで3分加熱する。味をみて塩・こしょうをふる。
2.仕上げ
皿に盛り付け、白いりごまをふる。
牛肉と豆もやしの韓国風炒め
豆もやしを使うことで食べ応えアップ!焼肉のたれを使うので、もやしにもしっかり味が染みこみ、ご飯が進むおかずに。ちょっとお高めな牛肉もおいしくかさましできます。
材料(2人分)と作り方
- 牛こま切れ肉…200g
- 豆もやし…1袋(250g)
- 焼肉のタレ…大さじ1
- ○焼肉のタレ…大さじ2
- ○コチュジャン…小さじ2
- ○酒…大さじ1
- ごま油…大さじ1
1.下準備する
ポリ袋に牛肉と焼肉のタレを入れ、袋の上から手で揉む。ボウルに○を入れて混ぜる。
2.炒める
フライパンにごま油を入れて中火にかけ、牛肉を入れて色が変わるまで炒める。豆もやしを加えて1分炒め、○を回し入れて全体を炒め合わせる。
ニラもやしチーズチヂミ
韓国風おかずをお手軽に再現。カリッとした生地ともやしのみずみずしさが好相性!リピ必至のメニューです。
材料(2人分)と作り方
- もやし…1袋(200g)
- ニラ…1/2束
- 卵…1個
- ○ピザ用チーズ…50g
- ○片栗粉…大さじ3
- ○薄力粉…大さじ3
- ○鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
- ●ポン酢…大さじ2
- ●コチュジャン…小さじ1
- ●ごま油…小さじ1
- ごま油…大さじ1
1.材料を切る
ニラは3cmの長さに切る。ボウルにもやしとニラ、卵、○、水大さじ1(分量外)を入れ、もやしを手で折るようにしながらよく混ぜる。
2.焼く
フライパンにごま油を入れ、1を薄く食べやすい大きさになるようにのせ、中火にかける。カリッとしたら裏返し、裏面も焼く。
3.仕上げ
●を混ぜ合わせたタレをそえる。
もやしは使い勝手満点の神食材
節約食材のイメージが強いもやしですが、実はどんな食材とも相性が合うのでアレンジ自在の万能食材なんです。クセがないからこそ、食材と馴染みおいしくかさまししてくれるのが嬉しいですよね。さっそく、もやしを使いこなして、日々の献立を賢くやりくりしましょう♪