starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

キャベツの冷凍保存、おいしさや食感をキープするポイントは?管理栄養士が解説!



717d15c19be9b2b4

サラダに炒め物、スープにと、いろいろ使い勝手のいいキャベツ。とはいえ丸ごと1個買ってもなかなか使い切れず、いつまでも冷蔵庫を占拠している……。そんな経験ありませんか?すぐに使い切れないキャベツは冷凍保存をするのがおすすめ。おいしく冷凍保存できるコツを紹介します。


キャベツは冷凍できるの?

安い時にまとめ買いした食材は、冷凍保存をして適宜使っていけば腐らせずにすみ、家計も助かります。食材には冷凍をすると味を損なってしまうものもありますが、キャベツは冷凍保存OK。

ですが、切り方や冷凍方法、また冷凍キャベツに向く調理法があります。おいしく冷凍キャベツを味わうためのポイントを押さえておきましょう。


7c1c337359ddcccb

キャベツをおいしく冷凍するポイント

小さめ、細めに切る

繊維が多いキャベツは冷凍すると、解凍後どうしても食感が悪くなりがち。そこで冷凍する場合には繊維をできるだけ感じないような、小さめ、細めの切り方がおすすめです。しっかり洗ってから小さめ、細めに切りましょう。


0066a0c9c66ce092
こんな風に小さめ・細めに切る

水けはしっかり拭き取る

水けが残っていると解凍後水っぽくなるので、ペーパータオルを使ってしっかり水けを拭き取ってください。このひと手間が解凍後のおいしさにつながります。


78d6f852a98877ac

生のまま冷凍がベスト!茹でる場合は冷ましてから

キャベツを冷凍するなら加熱せず、そのまま「生」で冷凍する方が解凍後もおいしく食べられます。

茹でてから冷凍することもできますが、その場合も生の場合と同様、水けは天敵。茹で上がったらザルにあげてしっかり冷まし、水けをペーパータオルで拭き取りましょう。なお、特に茹でて冷凍することにメリットはないので、基本的には茹でずに冷凍をおすすめします。

金属トレーで凍らせる

キャベツをおいしく冷凍するためには、短時間で凍らせることが重要です。熱伝導のいい金属製のトレーに重ならないようにキャベツをのせ、冷凍庫に入れましょう。こうすることで冷凍されるまでの時間を短くすることができます。


D4f8d6b90171f735

冷凍している間は冷凍庫を開け閉めしない

金属トレーで冷凍している時は、冷凍庫の扉をできるだけ開け閉めしないようにしましょう。開け閉めすることで庫内の温度が上昇し、冷凍に時間がかかってしまいます。

キャベツがしっかり冷凍状態になったら、使いやすいよう小分けにしてラップに包み、そのあとジッパーバッグに入れて冷凍をします。

その際、冷凍した日付を書いておくのも忘れずに。日付を書いておくと使い忘れ予防に繋がります。


54787b5063f6c461

キャベツを冷凍したときの保存期間は?

家庭用の冷凍庫で冷凍した野菜は、スーパーなどで売られている冷凍野菜とは賞味期限が異なります。長く冷凍庫に入れっぱなしにすると霜がついたり、味や食感が落ちやすくなるので、冷凍してから1カ月を目処に使い切るようにしましょう。

冷凍したキャベツの解凍方法

冷凍キャベツは加熱調理する場合は凍ったまま、生で味わう場合は電子レンジの解凍モードで解凍して使いましょう。加熱調理の際は、生のキャベツを入れる場合と同じタイミングで使用して問題ありません。


5b851e78328cd3ca

冷凍キャベツが向いている調理法


E48094fa9e76b48f

冷凍キャベツは炒める調理法だと水分が出てしまい、水っぽい仕上がりになるため、炒めるのにはあまり向いていません。

しかし、冷凍することで料理が時短になる調理法も。それはスープなどの煮る調理法です。水分が出やすいためすぐに柔らかくなり、煮込み時間が短縮できます。

またコールスローサラダや餃子など、生のキャベツを塩もみし、水分を絞ってから使う料理も、冷凍キャベツを使えば簡単です。冷凍キャベツを電子レンジで解凍すると水分が出てくるので、しっかり絞れば塩もみする必要がありません。

冷凍キャベツを使ったおすすめレシピ

最後に、冷凍キャベツをおいしく食べられるレシピを紹介します。

キャベツのコールスロー


F38fd84a09a89f51

材料(2人分)

キャベツ 3枚 / にんじん 1/3本 / 塩・こしょう 各少々

A:マヨネーズ 大さじ2 / 粒マスタード 小さじ1 / 酢 小さじ1 / 砂糖 小さじ1

作り方

1. 冷凍キャベツは電子レンジで解凍し、水けを絞る。

2. にんじんを千切りにし、塩小さじ1(分量外)をふって10分おく。手でもみ、さっと水洗いしてペーパータオルで水気をしっかり絞る。

3. Aをボウルに混ぜ、キャベツとにんじんを加えて和える。塩、こしょうで味を整える。

丸ごと買って使い切れなかったキャベツ。上手に冷凍保存を活用してみてくださいね。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.