starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

お掃除上手さんのGW掃除計画ーー実はおうちメンテナンスのベストシーズン



Fdb7e59f7992e19d

ゴールデンウィークに休みが続いても、家事はそこまで休めないものです。お出かけの予定がある人もそうでない人も、最低限の洗濯や掃除はマストなタスクですよね。そんなGW、お掃除上手さんたちは、それぞれちょっと特別な掃除をする予定なのだとか。GW中の掃除アドバイス付きです。


今回、GW中の掃除について教えてくれた掃除上手さんは、トクバイニュースで記事を執筆してくれているライフスタイルインスタグラマーや掃除のプロです。みなさん、掃除の達人! そんなライター陣がGWに行う掃除はどんなことなのか、興味深いのではないでしょうか。それぞれの計画と、GW中の掃除アドバイスを紹介します。

yurikaさん

GWの掃除計画

北海道札幌市で家事代行サービスを営むyurikaさん。GWとはいえ、毎日必ず水回りの掃除をするそうです。「休日であるかに関わらず、水回りは常に掃除します! 」とのこと。さすが掃除のプロですね。

その他、GWだからこそ行うのは、北海道ではやっと暖かくなり始める気候に合わせた下記となります。

  • 庭の雑草対策のため、除草剤を撒く
  • 車庫と庭の手入れ
  • 窓ふきと、窓のサッシ掃除
  • 雪かきアイテムをしまう
  • 靴を磨いて下駄箱も掃除

GW中の掃除アドバイス


F4b3c4fc218ba9d1
サッシの掃除前(写真左)と後(写真右)。きれいになったことを確認!

プロとして日々掃除を行うyurikaさんいわく「GWは掃除にぴったりな時期」とのこと。お出かけしない日は子どもと一緒に掃除を楽しんでほしいと言います。窓掃除をしたら、出窓に飾るかわいいインテリア小物を探しに雑貨屋さん巡りをするなど、ごほうびイベントをつくってもよいのでは、とわくわくするアイデアも教えてくれました。

「子どもや夫も誘って、家族で分担して掃除を楽しみましょう。晴れたらお弁当を作って

公園へ。雨が降ったら普段やらないような洗濯機掃除をしてはいかがでしょうか。掃除が楽しくなるコツは、ビフォーアフターの写真を撮って達成感を得ること。子どもが掃除を好きになるきっかけにもなります」。


Ead999045a8431a2

yurikaさんの記事一覧はこちら

おにくさん

GWの掃除計画

家族で出かける予定があるおにくさんですが、GWのうち予定がない2日ほどは掃除日に当てたいそう。その理由は「年末の大掃除で大変な思いをしないために」だそう。

今年は家の外壁や外構をしっかりと掃除する予定。お子さんが小さいこともあり、普段はそこまで手が回らないとのことで、夫の協力を得られやすい連休こそ掃除のチャンス! 壁や窓枠などを高圧洗浄機を使ってきれいにする他、新緑が伸びる前のタイミングで庭に除草剤を撒くそうです。


0be1d2ce3f07000e
寒くなったらここを掃除するのは大変!

GW中の掃除アドバイス

「気候が良く動きやすいことに加えて、子どもが新学期などで新しい環境に慣れることにひと段落したGWは、掃除にぴったりな時期。寒い時期の大掃除に比べたらとてもラクに掃除できるので、あとあとのことを考えてなるべく頑張っておこうと気合いを入れましょう」。


7c7aa17559a5790e

おにくさんの記事一覧はこちら

めじさん

GWの掃除計画

毎日こまめに掃除をする「こそうじ」を実践するめじさんは、GW中もいつも通りこそうじは行う予定だとか。「やっとついた掃除するクセをサボりグセに変えたくないので、今までの流れは崩しません」ときっぱり。

いつものこそうじに加えて、GWだからこそ行うのは、季節物の家電を片付けることと、家の周りの草取。また、収納の見直しも予定しているそうです。「いつもは1人で手っ取り早く終わらせてしまう収納の見直しですが、娘たちと一緒に行うことで場所を覚えてもらおうと思っています。小学生でも場所がわかるようにラベリングをしっかり行う予定」とのこと。まさにGWが絶好の収納見直しチャンスというわけです。


5ad90f8983ca9542
GW中に加湿器などの冬物家電をしまう前にきれいに

GW中の掃除アドバイス

「GWは年末の大掃除から約半年経ったタイミング。ここで1度掃除をしておくと、次の年末大掃除がラクになります。年末には寒くて大変な玄関周りや窓の掃除にも、季節的にちょうどいい時期。掃除のベストシーズンとも言えます。また、冬物の後片付けと夏の準備にもちょうどいい時期。普段大変だと感じることも、家族に手伝ってもらって楽しくお掃除してみましょう! 1年の真ん中掃除で、スッキリと夏を迎えてみませんか? 」


C30e985b8aafbdf6
子ども達と一緒に! 掃除も楽しんで

3fdad07eb089eca7

めじさんの記事一覧はこちら

ちいぼんさん

GWの掃除計画

10日間の連休のうち5日は仕事があるというちいぼんさん。掃除に関しては、「普段は定期的に掃除できないところを中心に行う予定」とのことです。具体的には、レンジフードやフィルター類の交換などを実施。暖かくなる前の虫対策やカビ対策を兼ね、キッチン周りはとくに念入りに掃除するとのことです。


A51dadbd40f60ea6
レンジフードをピカピカに

GW中の掃除アドバイス

「連休中たくさん遊んだら、その中の半日でも時間を作って家族で分担して掃除をするとよいかもしれません。また、GW後はカビが発生しやすくなる季節なので、普段の掃除でも"ながら掃除"を意識するのがおすすめです。例えばお風呂入りながらブラシを持って、排水口を掃除したり、イスを磨いたりなど」。


E309c16df6a2dfd2

ちいぼんさんの記事一覧はこちら

過ごしやすい気候であることが多いゴールデンウィークは、掃除をはじめとしたおうちメンテナンスのしやすさも抜群。ベストシーズンと言っても過言ではありません。お出かけの予定がない日は、普段はできない場所を入念に掃除してみてはいかがでしょうか。お掃除上手さんたちの計画が参考になるかもしれません。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.