もうすぐクリスマス。家でパーティを楽しむ予定があるなら、ツリーやリースなど、クリスマスをモチーフにしたごちそうメニューを作ってみませんか。メイン料理からケーキまで、かわいくて簡単なレシピを紹介します。
「炊飯器で簡単! クリスマスリースピラフ」
まずは食べ盛りの子どもにもぴったりな、炊飯器で作るとっても簡単なピラフを紹介します。最後にバターを加えるので風味豊か。トマト缶を使ってクリスマスをイメージする赤色のピラフに仕上げました。デコレーションは子どもと一緒に行うのもおすすめです。
材料(5~6人分)
米 3合 / ミックスシーフード(冷凍) 200g / ミックスベジタブル(冷凍) 100g / カットトマト缶 1/2缶(200g) / はちみつ 大さじ1 / 顆粒コンソメ 小さじ2 / おろしニンニク(チューブタイプ) 小さじ1 / 酒 大さじ2 / 塩 小さじ1/2 / バター 15g
飾り付け(ハム 3枚 / ミニトマト 2個 / ゆでたまご 1個 / ベビーリーフ・クルトン 各適量 )
作り方
1. 米はといでおく。
2. ミックスシーフードは解凍してザルにあけ、水気をきる。
3. 炊飯釜に1とカットトマト缶、はちみつ、顆粒コンソメ、おろしニンニク、酒、塩を入れたら、3合のメモリまで水を入れる。
4. 3に2とミックスベジタブル(火の通りが早いためこちらは冷凍のままでOK)を入れたら、炊飯器にセットして普通モードで炊く。
5. 4が炊けたら10分程度蒸らし、バターを加えてしゃもじでまぜる。
6. 5をリースの形になるように中央を空けて大皿に盛り付ける。ハム1枚を細長く切ったものや、輪切りにしたミニトマトとゆでたまごを使い、リースにリボンやオーナメントを飾るイメージでデコレーションする。
7. 最後にリーストップの飾りを作る。ハム1枚の中央を指でつまんでじゃばら折りにしたら、細長く切ったハムで中央部を1周巻く。中央部が崩れないようにピックで刺し、リースのトップに飾り付ける。リース中央の空いた部分にベビーリーフとクルトンを盛り付けたら完成。
「パンプキンツリーカナッペ」
クリーミーなかぼちゃサラダをクラッカーの上にのせ、ツリーに見立てました。一口サイズで気軽につまめるカナッペは、パーティメニューにぴったり。キュートな見た目で、クリスマス気分を盛り上げましょう。
材料(12個分)
かぼちゃ(皮は取り除く) 200g / クラッカー 12枚 / スライスチーズ 3枚 / きゅうり 1/6本程度
バター 15g / マヨネーズ 大さじ2 / 塩胡椒コショウ ひとつまみ / ピンクペッパー 12粒
作り方
1. かぼちゃは包丁で一口大に切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で8分加熱する。
2. 1を取り出してフォークなどで潰し、バター、マヨネーズ、塩胡椒を入れて混ぜ合わせる。
3. 1/4サイズの正方形に切ったスライスチーズをクラッカーにのせる。2をフリーザーバッグに入れ、底の片端をハサミで切って絞り袋にし、ツリーの形を意識してかぼちゃをスライスチーズの上に絞り出す。
4. ピーラーで細長く薄めにスライスしたきゅうりを3に巻き付け、ツリーのトップにピンクペッパーを飾って完成。
※子どもが食べる場合は、ピンクペッパーの代わりに小さく切った赤パプリカを飾りつけるのもおすすめ。
「豆腐入りギフトボックスミートローフ」
クリスマスに子ども達が楽しみにしているのが、サンタさんからのクリスマスプレゼント。そんなウキウキするギフトボックスをミートローフで表現しました。豆腐入りのしっとりやわらかな仕上がりのミートローフは、ミックスベジタブルを入れて彩りよく仕上げました。付け合わせの野菜も一緒にオーブンで焼くので、手間も少なくとってもラクに作れます。
材料(奥行10cm×横幅20cm×高さ8cmのパウンド型1台分)
ミートローフ(合い挽き肉(牛・豚) 400g / 絹ごし豆腐 150g / ミックスベジタブル(サラダ油で炒めておく) 150g / たまご(M寸) 2個 / パン粉 30g / みりん 大さじ1 / 醤油 大さじ2 / ケチャップ 大さじ2 / 顆粒コンソメ 小さじ2 / ナツメグ(あれば) 小さじ1)
付け合わせと飾りの野菜(ブロッコリー 1/2株 / パプリカ(赤・黄) 各1/2個 / 人参 1/8本程度)
ソース(中濃ソース大さじ2 / ケチャップ大さじ2)
作り方
1. ボウルにミートローフの材料を全て入れ、しっかり練り混ぜる。
2. パウンド型とオーブン用の天板それぞれにクッキングシートを敷く。オーブンは200度に予熱開始する。
3. ブロッコリーは一口大に包丁で切っておく。パプリカも食べやすい大きさに切る。
4. 1をパウンド型に入れ、手で軽く押さえて形を整える。天板の中央にパウンド型を置き、あいたスペースに3を置く。
5. 予熱が完了したオーブンで4を40分焼く。ミートローフに竹串を刺して透明な汁が出れば焼き上がり。付け合わせの野菜は途中20分程度で取り出す。
6. ミートローフの粗熱が取れたら皿に取り出して好みの太さにカットし、付け合わせの野菜と共に皿に盛り付ける。
8. 人参の皮をむき、ピーラーで細長くスライスする。リボンに見立ててミートローフに飾りつけ、中濃ソースとケチャップを合わせたソースを皿に流して完成。
※人参が扱いにくければ、塩を少々をふりかけて5分程度置くとしんなりとして扱いやすくなる。
「ホワイトチョコレートとカスタードのサンタさんケーキ」
クリスマスディナーの1番の楽しみは、やっぱりケーキ。かわいいサンタクロースの顔をモチーフにしたら、家族も笑顔になるはず。とっても簡単に作れるホワイトチョコレートのクリームを使えば、時間がたってもダレにくい、きれいなデコレーションが完成。カスタードクリームも電子レンジでパパッと作れます。
材料(5~6号1台分)
市販のスポンジケーキ(5~6号のもの) 1台
カスタードクリーム(たまご(M寸) 1個 / 牛乳 100cc / 練乳 大さじ2 / 薄力粉 小さじ)
ホワイトチョコレートクリーム(板チョコレート(ホワイト) 90g / 生クリーム(植物性) 400cc / 砂糖 大さじ1)
飾り付け(いちご 1パック / 好みのフルーツ 適量 / チョコレートペンか粒チョコレート 適量)
作り方
1. スポンジケーキは2段になるよう水平にスライスして2枚にしておく。
2. カスタードクリームを作る。たまご、牛乳、練乳を耐熱ボウルに入れて泡立て器で混ぜ合わせる。そこに薄力粉を茶こしなどでふるいながら入れて、さらに混ぜる。
3. 2を電子レンジ(600W)で2分加熱し、取り出して再度泡立て器で混ぜる。さらに30秒加熱して混ぜ合わせる。これでカスタードクリームの完成。
※バニラエッセンスがあれば、数滴ふりかけると香りよく仕上がる。
4. ホワイトチョコレートクリームを作る。耐熱容器にホワイトチョコレートを割り入れ、生クリームを100cc分入れる。
5. 4を電子レンジ(600W)で1分加熱し、そのまま庫内に置いておく。
※少し時間をおくことで熱が全体的に行き渡る。これにより混ぜたときの分離を防ぐ。
6. 別のボウルに残りの生クリームと砂糖を入れて、電動泡立て器で7分立て程度まで泡立てる。
7. 5を電子レンジから取り出してスプーンなどで混ぜ、6に加えて電動泡立て器で9分立て程度まで泡立てる。
8. ケーキにデコレーションをする。1で切ったスポンジケーキの下の段の上面に5のホワイトチョコレートクリームを塗り、薄くスライスした好みのフルーツをのせる(ここではいちごを使用)。上段のスポンジケーキをその上に重ねたら、表面全体にカスタードクリームを塗る。
9. いちごをサンタクロースの帽子と鼻の部分(赤色にしたい部分)にのせていく。顔と髭部分には、絞り袋に入れたホワイトチョコレートクリームを絞る。チョコレートペンなどでサンタの目を描いたら完成。
※ホワイトチョコレートクリームは、1段目に塗るものと、2段目のサンタの顔部分に絞るものを分けておき、絞る方は直前にもう一度泡立ててから使用すると、よりしっかりとしたクリームになり扱いやすい。
クリスマスモチーフの簡単料理で、クリスマス気分を盛り上げましょう。今年のクリスマスはこんな手作りメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。