トイレの汚れは放置してしまうとしつこい汚れになり、強い洗剤や専用の道具を駆使しなければ落ちなくなってしまいます。そうなる前に小まめなお手入れできれいなトイレをキープすることが大切。そこで、掃除研究家のおそうじペコが5分でできる簡単トイレ掃除術を紹介します!
掃除前にやっておくと便利なこと
手拭きタオルを活用
トイレ内には衣類の着脱時に出るほこりが多く積もっています。ほこりがついたまま拭き掃除をするとダマになってしまい、一度できれいに拭き取ることができません。そこで、雑巾やタオルで水受けタンクや便座のフタなど、ほこりがたまりがちな場所を拭き取っておきましょう。ほこりが取れてサッパリします。
掃除のタイミングを工夫する
便器に触れたり、床に膝をついたりするトイレ掃除は自分自身が汚れることが前提です。汚れても構わない服や着替える前のタイミングで掃除すると、汚れを気にせず掃除に集中できます。さらに、手足も汚れることを考えると、入浴前がベストタイミングだと思います。
あると便利な掃除道具
まずは掃除道具を揃えましょう。後片付けの必要がなく、「使い捨て」できる衛生的な道具が便利です。
1. ミニモップ
床拭き用の道具です。トイレ掃除にはミニサイズのモップがおすすめ。狭い空間の拭き掃除もストレスなくできます。
2. トイレ用ブラシ
水切れのよいブラシタイプが衛生的です。ブラシを使うと傷が付く便器の場合は、スポンジタイプに変更するのをおすすめします 。ブラシやスポンジがカビないよう、定期的に乾燥させたり、漂白するようにしましょう。
3. トイレ用スプレー洗剤
温水洗浄便座にも使用できる中性タイプのトイレ用スプレー洗剤が便利です。
4. 使い捨て手袋
トイレ掃除用の手袋も、使い捨てがおすすめです。ゴム手袋を洗って使用するよりも衛生的でストレスもなく、使用後はゴミ袋代わりにもなるため便利です。
5. 使用済みカウンタークロス
拭き掃除用のクロスを2〜3枚用意します。おすすめは、キッチンやリビングで数回使用した使い捨てカウンタークロスです。破棄する前にトイレ掃除で活用することで、道具を無駄なく利用できます。トイレ掃除専用のクリーニングシートより破れにくい点も、しっかり拭き掃除をすることができて便利です。
5分で完了! 簡単掃除5ステップ
1. 便器内の縁にむかって、トイレ用スプレー洗剤を数カ所噴射する。掃除の最初にスプレーしておくことで、洗剤成分を汚れに浸透させることができる。
2. 1の洗剤が浸透するのを待つ間に、トイレ用スプレー洗剤と使い捨てクロスを使い、トイレ内の手が触れる場所の拭き掃除をする。基本は汚れ度の低い場所から高い場所の順に掃除する。我が家では、実際にトイレを使用するときに手が触れていく、ドアノブ、トイレットペーパーホルダー、リモコン、レバーハンドルという順番で拭く。
3. 2のクロスを裏返し、便器を中心に拭き掃除をする。 便器掃除の基本の順番は「上から下へ」行うこと。例えば、便座のフタ、便座おもて、便座うら、便器本体といった具合に進めると、汚れ度の低い場所から高い場所へ順に掃除をすることができる。
4. 便器内をブラシで擦り洗いする。汚れが付きやすい水たまりのフチ、便器のフチ裏を特に念入りに擦る。
トイレノズルの掃除も忘れずに。温水洗浄ノズルに掃除機能がある場合には、機能を使って自動洗浄する。無い場合にはクロスで汚れを拭き取る。
5. 意外と忘れがちなのがにおいの原因になることが多い壁と床の汚れ。洗剤をなじませたクロスをミニモップに装着し、壁→床の順に拭き掃除する。
最後に使用済みのクロスを手に持ったまま、ビニール手袋をひっくり返せばゴミ袋になるのでそのまま廃棄してトイレ掃除終了。
以上の手順を覚えてしまえば、5分でパパっと掃除が完了します。汚れがたまらないということは、「しっかり掃除」の回数が減り、結果的に家事の負担が軽くなります。トイレは毎日必ず使う場所だから、清潔で居心地の良い場所にしておきたいですね。