
Nexusは、VTuberグループ「あおぎり高校」所属の春雨麗女のデビュー2周年を記念したコラボ日本酒「純米吟醸 人生で起こることは全て酒を飲むための口実」を、2025年7月28日(月)に発売すると発表しました。
【カリフォルニア発のスパークリングSAKE「SummerFall」に新商品!】「yuzu bubbles」が全国発売
「純米吟醸 人生で起こることは全て酒を飲むための口実」は、自他ともに認める酒好きの春雨麗女が1年弱かけて企画段階から携わり、数ある候補の中から福島県の奥の松酒造を選定して実現したこだわりのコラボ日本酒となっています。
商品名は春雨麗女自身の名言に由来し、ラベルのデザインも本人のこだわりを再現するためにプロの書道家が書き起こしたオリジナルラベルを採用しています。ラベル素材には和紙を使用し、瓶は奥の松酒造らしさを演出するために同社商品で用いられる形状の瓶を採用しています。
付属する化粧箱には、この日本酒のために用意したコラボビジュアルをあしらい、普段とは異なり和装の春雨麗女が盃を掲げる姿が描かれています。
醸造には、酒造りに適したミネラル分をバランスよく含む安達太良山の伏流水を仕込み水に使用し、厳選した国産米を55%まで丁寧に磨くことでクリアな味わいを実現しています。飲み飽きすることなく、様々な料理と相性が良くなるよう辛口の味わいに仕上げられており、焼き鳥やちらし寿司など和食全般との相性が良いとされています。
春雨麗女は「酒と音楽とかわいい女の子を愛する酔いどれロッククイーン」を自称し、趣味のイラストや動画制作の傍ら、日々アルコールを楽しんでいる重度のVTuberオタクとして知られています。ロックフェスに出てみんなと一緒にお酒を飲むことを主な目標として「あおぎり高校」での活動を楽しんでいます。
製造を手がける奥の松酒造は、1604年に創業された福島県・二本松の老舗酒蔵で、300年以上にわたり酒造業を継承しています。現在は19代目・遊佐丈治が当主を務め、インターナショナルワインチャレンジでのチャンピオン・サケ受賞や全国新酒鑑評会での14年連続金賞など、国内外で高い評価を得ています。
Nexusについてはこちら。
商品概要
商品名:『あおぎり高校』春雨麗女コラボ日本酒「純米吟醸 人生で起こることは全て酒を飲むための口実」
価格:6,600円(税込)
内容量:720ml
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
アルコール度数:15度
日本酒度:+5
おすすめ温度:冷〇/常温◎
製造者:奥の松酒造株式会社
企画・発売:株式会社Nexus
権利表記:© viviON ©Nexus Co., Ltd.
販売場所:酒繋オンラインショップ
URL:https://saketsunagi.base.shop/items/110628108
【絶対美味しい!あの白州の樽を使ったプレミアムビール】数量限定!「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈白州原酒樽熟成〉2025」新発売