starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【1,000円で満足セット】新発売のチューハイで作る「コンビニせんべろセット」~セブン編~


物価の上昇にも関わらず、コンビニで1,000円以内で楽しめる「せんべろセット」を特集。今回のセブンイレブン編では、予算1,000円ギリギリを目指して新発売のチューハイとおつまみを選択。サントリーの「THE PEEL〈レモン〉」や「翠ジンソーダ缶〈柚子搾り〉」、セブンプレミアムの「わかめたくさん あさりだし塩ラーメン」などがラインナップされています。このセットにドレッシングやザーサイを加え、合計で999円。「せんべろセット」は、毎週発売される新商品のチューハイやビールを使っても、工夫次第で満足感の高いセットを組むことができます。各自の好みに合わせたセットで、手軽におうち飲みを楽しむことが推奨されています。

【1,000円で満足セット】新発売のチューハイで作る「コンビニせんべろセット」~セブン編~
他の写真を見る

1000円ポッキリでお酒もおつまみも楽しむ。しかも満足度高く。一般庶民の味方とも言える「せんべろ」文化。インフレで価格が高騰する中、1000円で満足するせんべろを楽しむにははなかなか厳しい世の中になってきましたよね…。

【1,000円だけで大満足】酒を飲みながら痩せたいアラサーが選んだ「コンビニせんべろセット」~ローソン編~

「でも、コンビニならまだまだ“せんべろ”ができるはず!!」と編集部が一念発起!こちらの連載では様々なお酒好きが個人的におすすめするコンビニでセレクトできる「せんべろセット」をご紹介。

1000円ギリギリまで使い切れるよう、悩みに悩んで選び抜いた至高のせんべろセットを作っていきます。

4回目は編集部・杉山が、先週発売された新商品を使って、せんべろセットを作っていきます。

nomooo的「コンビニせんべろセット」作成のルール説明

当たり前ですが、予算は1,000円まで!可能な限りお釣りが出ないように、1,000円ギリギリを目指してお酒とおつまみを購入していきます。その他詳細は以下の通り。

・税込の金額で1,000円を目指す
・袋代は1,000円に含まない(エコバッグ必須!)
・最低でもお酒1本、おつまみ1品以上は購入すること
・氷を使用する際は氷代も含む

今回は先週発売された新商品が気になったので、予算1,000円でおつまみまで揃えてみようと思います。それではスタート!


サントリーから発売された新商品をゲット

2025年4月1日(火)より全国発売開始された「THE PEEL(ザ ピール)〈レモン〉」、そして「翠ジンソーダ缶〈柚子搾り〉」をゲットしました。

「THE PEEL(ザ ピール)〈レモン〉」は、「ビール好きに向けた新提案」として発売する、果皮から生まれた"レモンピールサワー"。果皮由来のみずみずしい香り、コクとほろ苦さ、豊かな余韻といった"果皮ならではの味わい"を、「香料・糖類無添加」で実現しているという商品!

そして「翠ジンソーダ缶〈柚子搾り〉」は、2024年6月と10月に限定発売し、合計約1,000万本を販売した商品。「翠」の味わいの個性となる和素材のうち、柚子の味わいと香りを引き立てていることが特徴で、今回も人気を集めそうです!

祝定番化!「セブンプレミアム わかめたくさん あさりだし塩ラーメン」

こちらも2024年に数量限定で発売したラーメンでで、2025年3月18日(火)から定番シリーズに追加された商品。あさりの旨みを凝縮した奥深い味わいのスープで、酒飲みとしては〆に嬉しいです。金額も158円(税込170.64円)という安さ、かなりありがたいです。

一応野菜も買っておくのって、あるあるですよね?

…ですよね?このまま食べられるのも嬉しい野菜たち、今回はちょっと贅沢にコーン入りの「コールスロー」をカゴへ入れました。元気があったらマヨネーズとお酢を入れてコールスローにしようかと思いますが、元気がない場合もあるのでドレッシングも一応購入です。

最後にダラダラつまめるアイツを

どんなお酒にも合う、そして個人的には飽きないのが「ザーサイ」。塩分を一回考えないでカロリーだけ見ると、なんと36kcalしかないんです!いつも私達の味方でいてくれてありがとう、ザーサイ。

お会計はいかに…!

これにてお買い物終了!今回杉山が購入した「コンビニせんべろセット」は以下の通りでした

・THE PEEL(ザ ピール)〈レモン〉:167円
・翠ジンソーダ缶〈柚子搾り〉:194円
・わかめたくさん あさりだし塩ラーメン:158円
・コールスロー:110円
・和風ドレッシング:32円
・ザーサイ炒め:138円
合計:999円

今回は999円、〆のラーメンまで買ってナイスな組み合わせだったんじゃないでしょうか?残り1円が悔しいですが、駄菓子に逃げなかったというのがかなりの成長です。

そしてこちらの、4月1日より発売が開始された新商品チューハイも2本ゲットできました。甘さ控えめで家飲みにピッタリ、食事にも合わせやすくとても良かったです。

新商品でも作れちゃうせんべろセット!毎週の様に発売する、缶チューハイやビールを楽しみながらでも工夫次第で大満足のラインナップにすることができるんですね。

みなさんもぜひ、自分なりのせんべろセット作成をしながら晩酌を楽しんでみてください♪

【1000円で大満足】酒好きアラフォーおじが選ぶ「コンビニせんべろセット」~安定のセブンイレブン編~

【偏愛コラムVol.3】芋焼酎の価値観を変えた。ライチのような香り 濱田酒造「だいやめ~DAIYAME」は初心者にこそ飲んで欲しい1本

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【1000円で大満足】酒好きアラフォーおじが選ぶ「コンビニせんべろセット」~安定のセブンイレブン編~

    2. 【1,000円だけで大満足】酒を飲みながら痩せたいアラサーが選んだ「コンビニせんべろセット」~ローソン編~

    3. 【たった1000円で大満足】本当の酒好きが選ぶ「コンビニせんべろセット」~仕事帰りのファミマ編~

    4. 【業務スーパー】おつまみにぴったり♡イチオシ商品15選!大容量でコスパ◎家飲みを楽しもう♪

    5. 【セブンイレブン】の「醤油ヌードル」がシンプル定番の"あの味"!「値上げ時代この価格は助かるわ~♪」

    6. 『セブン-イレブン・今週の新商品情報』クリスマスの食卓に出したいチキンやスイーツが勢ぞろい!『炭火焼きローストチキンレッグ』や『7プレミアム 苺のショートケーキアイス』ほか

    7. 『セブン-イレブン・今週の新商品情報』プチ贅沢スイーツはこれで決まり★ 本格スイーツが盛りだくさん『とろける生チョコ』や『マダガスカル産バニラビーンズ使用 黄金色スイートポテト』ほか

    8. 【ファミレスせんべろ Vol.1】予算1,000円でこんなに飲めるの!?お酒が99円から楽しめる無敵のバーミヤン編

    9. 『セブン-イレブン・今週の新商品情報』ほっと一息! 休憩にちょうどいいおやつが盛りだくさん『セブンプレミアム ポテトチップスチョコ』や『7カフェ 香ばしシリアル シュガーバターの木』ほか

    10. 【2025年最新】コンビニで買えるおつまみのおすすめ30選!セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.