
都内を中心に各地の酒場を巡っている、YouTuberなおたかさんのオススメ店を紹介する本企画。
【居酒屋レポ動画】激安で渋い!酒飲みの聖地・創業50年超えの堀切菖蒲園「きよし」に行ってきた

今回紹介するのは、大山駅から徒歩1分のところにある「のみくい なにわ」。
なおたか

都内を中心に、居酒屋や飲み屋、レストランをめぐり動画で紹介するYouTuberとして活躍。運営するYouTubeチャンネルは現在までに登録者数5万人を超える。動画配信のほか、飲食店の売上アップに貢献する店舗コラボも実施。マロリーポークステーキでは、1ヶ月でコラボメニューが1305件もの注文が入るなどの実績も持つ。Twitter:@iam_naotaka Instagram:iam_naotaka
全てが美味しい創作居酒屋「のみくい なにわ」

まずは生ビールで乾杯!

メニューはこんな感じ。なにわの名物が牛すじ煮込み、手羽先揚げ、おばんざいなります。そのほかの刺身なんかも良さそうですね。他にも季節ごとに限定メニューがあって、今回は秋のメニューであん肝醤油漬けなんかがありますね。
右下がおすすめ“鉄板”メニューだそうなので絶対に注文しましょう。

刺身は日替わりで、この日のラインナップはこんな感じです。

裏側がドリンクメニュー。なにわのチューハイ390円にウーロンハイ400円、その他にもビール、焼酎に加えてワインやノンアルも揃っています。
たまたま早い時間に来たのでハッピーアワーをやってて、オープンから19時までウーロンハイとなにわのチューハイ、ハイボールが290円になるそうです。
出汁がゆ

お通しでお粥も珍しいですね。早速いただきます。出汁の味が優しくて食事を始めるに相応しいですね。アクセントに入っているカリカリ梅もグッドです。
赤字のお刺身盛り

名前の通りで利益出てるのか心配になっちゃいますね。1人前が880円で注文は2人前からになります。
今回のラインナップが本マグロにカンパチ、真鯛、新サンマ、自家製のシメサバ、タコぶつ、アカイカになります。

そして醤油もこだわってて、土佐醤油と橙酢というものを合わせててポン酢ほどの酸味は無いけどさっぱり食べられるそうです。

まずはすごく綺麗な本マグロから。わさびを付けてパクリ。美味いし甘いし肉厚だしもう最高ですね。

2杯目は名物のなにわのチューハイです。チューハイに少しトニックが入っているそうです。ちょい甘でさっぱり飲めますね。

〆さばも浸かりすぎず、とても上品。酢で〆ているけど表面だけなのでサバの甘味をしっかりと感じます。

サンマも気になりますね。やっぱり光り物の刺身って美味しいですね。何より特製醤油との相性が抜群です。

アカイカは初めて食べるかもしれません。イカのねっとりした部分がずっと口の中で続く感じです。不思議なイカもいるんですね。
カンパチ、マダイも美味しかったです。3杯目もなにわのチューハイにしました。
カレーなるポテトサラダ

カレー味の沢庵とポテサラが一緒になっています。ゴロゴロでちょい甘めのポテサラにカレー沢庵の食感と程よいアクセントが乗っかってこれは酒が進みますね。
にらればユッケ

お値段は680円。レバーに怖かく刻まれたニラに卵黄、唐辛子。この見た目だけで酒飲みは飲めちゃうんじゃないですか?

全体をよく混ぜていただきます。うわ、これはすごい!パンチも辛味もあるけど、玉ねぎのさっぱり感でいくらでも食べられちゃう。
しかもレバーはプルップルで臭みもない。チューハイに良く合いますね。
国産牛すじ煮込み

あぁ~美味い。味が濃いとかパンチが強いとかじゃなくて味がしっかりしてるお酒が進むやつです。
一方で上品さもあって五臓六腑に沁みるモツ煮込みでもあります。

これはこの煮込みを頼んだ人限定でついてくる柚子胡椒バタートースト。これだけの追加はできないそう。まずはそのまま。
バターが強いけどしっかりと柚子胡椒も感じます。

乗っけていただきます。うんま!これは美味い。上品なモツ煮込みにバターのコク、そして柚子胡椒のさっぱり感が追加されて別物になりますね。

4杯目は出汁割りの梅干しハイにしました。くどすぎない出汁がしっかりといます。これをつまみに飲めちゃうんじゃないかな?笑。
サンマネギ山椒焼き

ビジュアルがとんでもないですよね!よく混ぜて食べてくださいとのことだったのでほぐしていきましょう。

ネギと一緒に一口。これは美味い。サンマが美味いのはもちろん、薬味のネギも辛くないし甘みがありますね。それを最後に山椒がグッと引き締めてくれる。出汁割りとの相性も抜群!
人参ツナマリネ

人参嫌いでも絶対食べられますよ!さっぱり感もありつつ、チーズのおかげでコクもあって絶対食べてほしい一品です。

梅干しハイのナカを注文しました。普通の焼酎じゃなくて、宝焼酎に1週間昆布を漬け込んでいるそう。しっかりと昆布を感じますね。梅を潰すか潰さないかでこんなに味が違うんですね。
自家製ダレとスパイスで作る手羽先揚げ

本来は4個で780円で提供されていますが、今回は撮影用で特別に2本で提供してもらいました。
柔らかいしタレもうまいし、スパイスもしっかり効いてる!何よりお肉がめちゃくちゃジューシーです。
具無し上海焼きそば

まずはそのまま。二口目は溶き卵に潜らせて、三口目以降はお好みでどうぞとのことです。〆で注文したけど、この見た目、この香りは〆られなくないですか?
早速いただきます。これはダイレクトにうまいソース焼きそばですね。

二口目は卵に潜らせて。まろやかになるけど、味がしっかりしてるからまろみが増して良いですね。

我慢ならん!ナカおかわりで。おかしいなぁ、無かったはずの一杯なんだけどな……。焼きそばと一緒に楽しんでいきます。

最後に貝出汁のお吸い物を出してくれました。めっちゃうまい!本当に〆ることができました。
刺身に創作料理にどれも最高「のみくい なにわ」

今回のお会計が2人で10,950円( 5,425円/人)でした。僕たちは今回食べ過ぎたので、お会計は参考にしないでほしいのですが、リーズナブルな上にどの料理も最高なお店でした。大山にハマっちゃいそうですね。
※撮影日が2023年10月のため、現在と情報が異なる可能性があります。
基本情報
店舗名 | のみくい なにわ |
---|---|
住所 | 東京都板橋区大山金井町38-9 |
電話番号 | 03-5926-4797 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土:17:00 - 00:00 |
定休日 | 不定休 |
SNS | Instagram:https://www.instagram.com/naniwa_oyama |
食べログ |