![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-10-17/d659032bd8b6fdd44718d44aaff04af4_lg.jpg)
最もポピュラーな魚料理といえば、焼き鮭。
今や簡単にレンジで温めるだけで食べられる鮭がコンビニでも手に入るようになりました。
今回は、同じくコンビニでも手に入る枝豆と共に作る混ぜごはんのレシピをご紹介します。
混ぜるだけなのに旨味たっぷり、歯応えも楽しい一品が簡単に出来上がります。
材料(4切れ分)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-10-17/64145d571ef12adb2b1f4b360f9d6bac_lg.jpg)
白ごはん | 1合分 |
焼き塩鮭 | 1切 |
むき枝豆(冷凍) | 50g |
★白だし | 大さじ1 |
★昆布茶 | 小さじ1/2 |
★あらびき黒胡椒 | 適量 |
★白ごま | 小さじ1 |
作り方
① 具材を温める
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-10-17/1fefb66fcb224aff72368222c7204678_lg.jpg)
耐熱ボウルに皮と骨を取って身だけをほぐした鮭、むき枝豆を入れ、ラップをして500Wに設定したレンジで2分加熱します。
② 混ぜる
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-10-17/f0eaf0b00e444a23a6ef43313ccb5e19_lg.jpg)
①に白ごはんと★の調味料を加え、まんべんなく混ぜ合わせたら、器によそって完成です。
完成
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-10-17/d9f81d24732dbf5d325ee9b4ae4a94d6_lg.jpg)
口に入れるとそれぞれの食材の旨味が口いっぱいにひろがり、何とも幸せな気分に。
ピリッと効かせた黒胡椒も後を引く美味しさのポイント。
ピンクと緑の見た目も華やかで、サッとご飯物を作って食べたい時におすすめです。