
塩麹につけて寝かせるだけで、香ばしさと甘みが感じられ、コリっとしつつ柔らかい焼き砂肝に。
麹・山椒・九条ねぎを使った、ちょっと京都っぽい和風おつまみです。
材料

砂肝 | 250g |
塩麹 | 30g |
にんにくすりおろし | 適量 |
ごま油 | 大さじ1 |
粉山椒 | 小さじ1 |
九条ねぎ | 適量 |
作り方
① 砂肝を切る

砂肝は二つにカットし、中央に切り込みを入れる。
② 漬ける

ジップロックにカットした砂肝、塩麹、にんにくすりおろしを入れ、全体をよく揉む。
空気を抜いて封をしたら、冷蔵庫で1時間~半日寝かせる。
③ 焼く

フライパンにごま油をひき、②の砂肝を軽く水気を切って、塩麹がついたまま中火で炒める。
中まで火が通ったら器に盛り、粉山椒を振りかけ、九条ねぎをのせて出来上がり。
完成

大きめにカットした砂肝でも、塩麹と真ん中に入れた切り込み効果で柔らかく仕上がります。
ぜひ、ビールに合わせて召し上がれ!