starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

バーベキュー用やきそばの調達ならコストコ『プルコギチキン炒麺』が肉&野菜たっぷり1キロ超でお得!!



ちゃおめん? コストコの惣菜コーナーで『プルコギチキン炒麺(チャオメン)』という新商品が売られていますね。


なんだか美味しそうな雰囲気。炒飯とは、太麺とたっぷり野菜の焼きそばみたいなもの。プルコギソースの甘口タレは子どもが好きそうな味わい。鶏肉がたっぷり入っておりまして食べ応えあり。


バーベキューの麺要員としてけっこういいのでは?



コストコPB『プルコギチキン炒麺』1,280円


おすすめ度 ★★★☆☆



こちらが『プルコギチキン炒麺』。たっぷりの蒸し鶏が見えますね。麺はその下に隠れています。お値段は1,280円(税込)。


サイズは? ボリュームは?



相変わらずのコストコ規格パッケージにぎっしりと具材が詰め込まれていますね。



内容量は1,490グラム……ほぼ1.5キログラム!! 4〜6人分とすると、1食あたり約214円〜320円というところ。



山盛りの野菜と蒸し鶏。



麺は具材の下にたっぷりと……。


原材料をチェック


蒸し中華めん(小麦粉、植物油、食塩)、蒸し鶏、プルコギソース(しょうゆ、稼働ぶどう糖液糖、梨ピューレ、砂糖、玉ねぎ、にんにく、食塩、こしょう、ごま)、ミックス野菜(赤玉ねぎ、赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン)、調味料(アミノ酸)、増粘多糖類、着色料(カラメル、クチナシ)、リン酸塩(Na)、酸味料、かんすい、グリシン、保存料(しらこ)、原材料の一部にさけ、大豆を含む


調理方法は?



調理はカンタン(一気に調理するなら大きい鍋でどうぞ)。まずは野菜類を炒め、火が通ったら、蒸し鶏も投入。



続けて麺も投入します。プルコギソースがパックの底にたまっているので、残さず入れましょう。あとは、ソースが全体に行き渡るようによ〜く混ぜながら5〜7分ほど炒めればOK。蒸し鶏はわりと重なっているので、しっかりほぐしてあげるのがポイントです。


甘い! 大勢で食べるなら調味料を用意しておきたい



こちらが出来上がった炒麺。野菜も鶏肉もたっぷりで食べ応えがあるのは見た目からわかるとおり。で、お味はといいますと……甘い! かなり甘めのプルコギソースですね。コストコの定番肉惣菜『プルコギビーフ(韓国焼肉風)』より甘口タレかと。お好み焼きソースみたいかな。


この手の甘さはちょっと……という人もいるかと思うので、大勢で食べる際は次のような味を調整する手段を用意しておいたほうがよいかと。



  • お酢をかけて甘さを中和する

  • からしマヨネーズで味付けする

  • ブラックペッパーなどでスパイシーにする


お酢はかけすぎると冷し中華麺のような味わいになっちゃうのでほんのちょっとで(笑)。



麺はちょっとガッカリ系かも。コシの弱い太麺で、学校給食などにあったソフト麺のような食感というか。麺自体を味わうタイプではなく、たくさんの具材と一緒にもりもりとかきこんで食べるタイプでしょう。



満足度でいうと、蒸し鶏、いいですね! 厚めの肉でわりとしっとり美味しい。プルコギソースともよく合ってるし。食べ応えがあるうえに、量も十分なので、実に満腹になります。シャキシャキの野菜もたっぷりということもあり、わりとバランスよく多彩な食材を食べられる点は評価できますね〜。


バーベキュー用食材にもおすすめ!



『プルコギチキン炒麺』はアウトドアでのキャンプ料理として活躍しそうな一品です。プルコギソースの甘めの味付けもあり、子どもがけっこう好きな味のはず。大人も子どもも一緒にバーベキューをする際など、焼きそば要員として調達しておくとよいかもしれませんね。


その際は、お酢やマヨネーズ、塩胡椒などの調味料も合わせて、お好みの味に調整できるように用意しておきましょう。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.