starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

自宅でラーメン屋風「ピリカラ白髪ネギ」を作る方法! サラチキを加えておつまみアレンジもいけるぞ



ラーメン店のおつまみやネギラーメンのトッピングで見かける辛ネギ。実はアレ、自宅にある調味料だけで再現できるってご存知でしたか? 今回はあのピリ辛ネギにコンビニのサラダチキンをプラスして、超簡単でヘルシーなおつまみメニューにアレンジするレシピをご紹介します!



サラダチキンのネギラー油和え 調理時間約10分~



用意するもの(1人前)



  • ほぐしサラダチキン(セブン又はローソン) 1袋

  • 長ネギ 1本

  • 醤油 小さじ1

  • 砂糖 小さじ1/2

  • 塩胡椒 少々

  • ラー油 少々


お好みで……



  • ごま油、豆板醤など 適宜


白髪ネギを作ってサラチキ+タレと絡めるだけ!



今回はラーメン屋風に白髪ネギの要領で作ってみます。ネギを5cm~10cm程度の間隔でざっくり切り分けたあと、今度は繊維に沿って縦に包丁を入れて、真ん中の芯を取り出します。取った芯は刻んで薬味やお味噌汁用にでも保存しておきましょう。



ネギの芯を取ってできた外側の部分を重ねて、細めの千切りにします。写真だとちょっと太め&短めでしょうか。ちなみに芯を取るのが面倒な場合、芯ごと使ってしまっても特に問題ありません。



コレも手間なら省いて大丈夫ですが、氷水か冷水にネギを5分前後さらしておきます。ネギの辛味が幾分か取れて食感もシャキッとするうえ、お店のネギで見るようなクルッとした巻きも付きますよ。



水を切ったらボウルなどにネギとコンビニの「ほぐしサラダチキン」を投入。カット済みサラダチキンをお箸でよくほぐしながら、醤油(小さじ1)、砂糖(小さじ1/2)、塩胡椒、ラー油を加えてよく和えれば完成です!


カット済サラチキを使えば、鶏とネギのラー油和えが即完成!



最近セブンとローソンで発売された「ほぐしサラダチキン」は蒸した鶏むね肉がちょうどよい大きさにカット済みで、白髪ネギと相性抜群! 鶏肉を下ごしらえする手間も省けて、簡単にイイ感じのおつまみになってくれるんです。



冷水で締めた白髪ネギは抜群のシャキシャキ感。そこにサラダチキンの塩気とラー油が絡んで、これだけでコクと旨味が絶妙なピリ辛テイストに仕上がってくれるんです。



「ほぐしサラダチキン」と合わせてちょうどよい量として、今回は長ねぎの白い部分を一本分まるごと使用。お好みで青い部分を加えてももちろんOKです。ちょうど晩酌のお供かラーメンのトッピングに、ボリュームもあってピッタリの分量かと!



ネギ自体の甘辛さもあって、辛味レベルは結構ハード。ラー油は数滴ずつ垂らして調整してみてください。更に濃い味が好きな人はごま油や豆板醤を混ぜるのがオススメです。ちゃんと白髪ネギを用意すればかなり美味しくなってくれるので、冷蔵庫にネギが余ってる時なんかにいかがでしょう!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.