starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

5食135円! 爆安の業務スーパー「袋ラーメン」はウマイのか? 4種類を徹底チェックした


01-dsc01176


寒い季節には手軽に作れて温かな袋ラーメンはうれしいですよね。業務スーパーではいわて醤油の5食パックで135円、1食27円という爆安価格で袋ラーメンが販売されています。


普通のスーパーなどで売られている5食入り袋ラーメンは200円台ということを思えばかなりの安値なのは間違いないですね。


この超オトクな袋ラーメン、味の方はちゃんと美味しいのか? 試してみました!



超シンプルな包装! 気になるスープの味は?


06-dsc01181


業務スーパー袋ラーメンのラインナップは、塩味、とんこつ味、しょうゆ味、みそ味の4種類。とんこつ味が袋ラーメンとしてはすこしマイナーなくらいでどれも鉄板のテイストです。


包装を開けると、出てきたのが透明で超シンプルな個別包装。スープが違うだけで麺は共通のようです。このあたりの割り切りが低コスト実現のポイントなのかもしれません。


しおラーメン 5食135円 おすすめ度 ★★★★☆


02-dsc01177


「さっぱりとしたコクのある塩味スープが旨い」がウリの塩ラーメン。調理法は、鍋でお湯を沸騰させ煮込んでスープを加える、普通の袋ラーメンと同じです。今回は、白菜を具に作ってみました。


食べてみると、フライ麺ながらなかなか味わい深い麺の印象が強いです。というか、他の袋ラーメンと比べて味が強めについている気がします。いわゆる生麺志向ではないですが、袋ラーメンとして特に問題のある麺ではなくふつうに美味しいですね。


07-dsc01182


スープもほっとする塩味で、サッポロ一番塩らーめんの特徴的な香りなどはなく、とても標準的な仕上がり。ただ、こころもち薄味なので、調理するお湯の量は少し減らすか、野菜に塩味などの下味をつけたほうがいいかもしれません。


野菜をポンポン放り込んで作るおうちラーメンのベースとして考えると、薄味でクセもなく取り回しやすく、オススメなのではないでしょうか!


 


とんこつラーメン 5食135円 おすすめ度 ★★


05-dsc01180


お店ラーメンでは盤石な人気を誇るとんこつラーメン。しかし、袋ラーメンで鉄板!と呼べるとんこつ味は大手メーカー含めあまり多いとは言えないのは、粉スープで再現するのが難しいということなのでしょうか。


09-dsc01184


実食してみると、しょうがの香りが強めでそれは悪くないのですが、とんこつ感はほとんどないと言わざるを得ません……。こちらも、全体的に薄味の仕立てのせいか味付けのパンチにも欠けていて、「とんこつ」という家で味を足すには少し難しいテイストなだけに難しいなという印象。中華風調味料を足すか、調理するお湯をぐっと減らす必要がありそうです。


で、お湯を減らしてもう一度挑戦したところ、大分良くはなりましたが、濃くなればウマイのかと聞かれれば別の問題ですね……。ひとまず主張のある味になり、普通に食べられる袋ラーメンになりました。


しょうゆラーメン 5食135円 おすすめ度 ★★


04-dsc01179


とんこつ味の、難易度の高いテイストではすこしガッカリしましたが、鉄板の醤油味はどうでしょうか!


11-dsc01188


食べてすぐ「ふふっ……」と笑ってしまうほど普通。あえて言えばこちらもしょうが風のテイストを少し感じました。また、しょうゆ!というパンチはあまりなくまとまった風味なのですが、こちらも薄め! お湯を減らして濃さを出したら少し後味がクドくなったので、物足りなければ別途普通に塩こしょうなどを入れるといいかも。


みそラーメン 5食135円 おすすめ度 ★★


03-dsc01178


しょうゆ味と並んで袋ラーメンでは人気の高いみそ味。こちらも無難な味なのかな? と思いきや、パンチのある味で今回の中ではナンバーワンかも!


13-dsc01191


みそ味のスープは一口飲むと、思いの外本格的なニンニクやしょうがの風味がガツンと届いて「おっ!?」となる出来。他社の味噌ラーメンに比べてジャンク度は高めですが、だからこの味がたまらん!とファンがいそうな完成度です。


ただこちらも調理するお湯を少し少なめにするのがコツ。うっかり多めのお湯でつくると、パンチのあったはずのスープが、ニンニクっぽい香りの少しする薄い味噌汁のようなってしまい、湯量での味の変化に一番驚いたのもこちらのみそ味でした。


しかし、慣れると何とも言えないパンチ力の味に病みつきに。こちらはぜひ挑戦する価値があると感じましたよ!


まとめ・全体的に薄味! だけど、普通に美味しく常備ラーメンで悔い無し


14-dsc01192


今回は業務スーパーで売られるいわて醤油の爆安袋ラーメン4種を実食してみました。全体的に麺は美味しく、ふつうにおうちラーメンを作るには問題のないクオリティでした。


ただ、スープがすべて薄味なので、大雑把に作ると「ん?」となるぼやけた味になりがち。お湯は普段の袋ラーメンを作るのの8割位を心がけて作るといいかもしれません。


また、中でも「しお味」はほっとする味と圧倒的な無難さ、「みそ味」は一転してジャンクなパンチ力で、頭2つほど抜けていました。買うならこの2つのうちどちらかから始めてみてはいかがでしょうか!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.