starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ファミマの新作冷食LVアップ! 『パラっと炒めチャーハン』『ごくぷりエビピラフ』はランチ推奨の上品味


img_1468


コンビニの冷凍ご飯って調理の手間なしで結構美味しく、意外と重宝する冷食のひとつですよね。で、ファミリーマートの冷凍ご飯シリーズが最近リニューアルされまして……これ、更にレベル上がってるのでは!? とビックリしたので、リニューアル前の『チャーハン』『えびピラフ』と、リニューアル商品『パラッと炒めチャーハン』『ごくぷりエビピラフ』をそれぞれ比較してみました!



①ファミリーマート『チャーハン』(103円・180g)


おすすめ度 ★★★☆☆


img_1219


以前から販売されているファミマの冷凍チャーハンは、内容量180gで価格は税込103円。ちなみにカロリーは180gあたり331kcalです。


img_1428


あらためて食べても、チャーハンならでのパラッと感といい、しっかりとした味付けといい、十分に安くてウマい! 新作チャーハンと比較しちゃうと、お米がやや脂っこくべたっとした感じも否めないのですが、醤油とスパイスが強めに効いて若干尖った風味、さりげなく魚醤を加えた独特の酸味などは特徴的で全然悪くないです。


②ファミリーマート『パラッと炒めチャーハン』(288円・280g)


おすすめ度 ★★★★★


img_1216


こちらが今年11月8日から発売中の新作チャーハン。内容量は280gに、ついでに価格も税込288円と結構ぐっと上がっちゃってますが、パッケージ的にも結構力が入っていて美味しそう……。カロリーは100gあたり190kcalです。


img_1434


お米はほどよいパラパラ感にふんわり大粒な印象をプラス。一口食べると、ふっくら炒め合わされた卵の風味が口中に広がって……中華料理屋さんで出てきそうなレベルになってる! ねぎの風味と焼豚の食感はもちろん、なにより卵の旨味が強く前に出た、優しい味わいかつ食べ応えのある一品でした。ちなみに旧チャーハンはテーブルマーク製造、新チャーハンはニチレイフーズ製造です。


③ファミリーマート『えびピラフ』(103円・180g)


おすすめ度 ★★★☆☆


img_1222


こちらの旧エビピラフも税込103円で180g、カロリーは180gあたり288kcalです。コスパ的に旧パッケージのほうが良いのですが、今後リニューアル版と併売されるんでしょうか?


img_1462


こちらはかなりバターが強めに効いたまろやかテイスト! バターライスにも近いオイリーな印象があります。野菜の旨味が素朴に効いた甘めの味付けで、まったりと美味しい……。家庭的な味わいのザ・エビピラフという一品で、普通に美味しくいただけますね。


④ファミリーマート『ごくぷりエビピラフ』(288円・280g)


おすすめ度 ★★★★☆


img_1213


新作のエビピラフはやはりボリュームアップ&値段もアップ。アメリケーヌソースを使っているのが特徴でしょうか。100gあたり152kcal。


img_1467


コレ、結構劇的に味が変わっておりまして、ベチャッとした感じが無いサフランライスのようなパラパラ感! たまねぎ、コーン、にんじん、ピーマン、いんげん、マッシュルームと具材が豊富で、更にアメリケーヌソースの香味野菜と海老の風味によってぐっと上品に仕上がっています。海老の旨味濃厚でパエリアにも似た風味の一品でした!


結論:チャーハンもピラフも上品系に進化しすぎてた!


img_1209


価格と量のバランス的に若干コスパが落ちていますが、お味のレベルアップぶりは予想以上! 単品でランチにするにも十分な大ボリュームですし、見かけたら一度試して損ナシの新作だと思います!


<参考リンク>

ファミリーマート|パラッと炒めチャーハン

ファミリーマートコレクション|冷凍食品


【業務スーパー】200グラム「食べきり冷凍ごはん」登場! チャーハン系3商品はウマいのか食べ比べてみた



セブンの冷凍ご飯どれがウマいか会議! 五目チャーハンほか5種類を徹底食べ比べ!



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.