starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【LINEのアレ】通話機能をオフにしたり着信音を変更する方法


74-04


すっかりお馴染みの感がある、無料コミュニケーションスマホアプリ「LINE」。流行っているから最近始めたけど、実は操作方法がよく分からない……という人も多いハズ。そんな方向けにここでは、LINEを活用するための様々なTipsをご紹介していきます。


メッセージ機能の他に無料の通話機能も利用できるLINEですが、LINEをメッセージのやりとりでだけ使いたいという人も多いはず。通話機能をオフにしたり、通知音を変更することも可能なので、設定方法を確認しておきましょう。



「通話の着信許可」をオフにする


74-01


LINEを起動して「」から「歯車アイコン」をタップして設定画面に進みます。


74-02


②「設定」画面をスクロールして「トーク・通話」をタップします。


74-03


③「トーク・通話」画面をスクロールすると、下のほうに「通話の着信許可」という項目があります。スイッチをオフにすると、着信を拒否することができます。


74-04


④着信許可をオフにしているときに着信があると、このように表示されます。


 


メッセージと着信の通知音を変更する


74-01


①LINEを起動して「」から「歯車アイコン」をタップして設定画面に進みます。


75-02


②「設定」画面を開くと、「通知」という項目があるのでタップして開きます。


75-03


③「通知」設定のなかに「通知サウンド」という項目があるので、タップして開きます。


75-04


④用意されているサウンドのなかから、気に入ったものに変更しましょう。使いたいサウンドにチェックを入れたら、左上の「」をタップして戻ります。


75-05


⑤「通知サウンド」が先ほど指定したものに変更されています。これで、通知音の変更は完了です。


 


通知を一時的にオフにしたい


75-02


①睡眠中や会議中など、通知を一時的にオフにしたい場合の設定方法もあります。「通知」の設定画面から「一時停止」をタップしましょう。


75-06


②「1時間停止」か「午前8時まで停止」を選べば、通知が一時停止されます。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.