starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

コストコはじめて? 入門者向け「肉&魚介系」おすすめフードをまとめてみた!


2016082125


会員制スーパー「コストコ(Costco)」はとにかく迷う。店内が広くて迷うし、商品が多くて迷うし、値段と量を見てさらに迷う。完全に初心者殺しのお店です。



※価格は購入時点のものです。


コストコPB『プルコギビーフ(韓国焼肉風)』148円/100g


おすすめ度 ★★★★★


2016080257


商品の注目ポイント!



  • 100グラム148円(1852グラム=2,741円)

  • 1パックで大人7人分くらいある

  • 肉は柔らかく、甘いタレで食がすすむ!

  • ニンニクや玉ねぎも多いが、タレの味が勝る

  • プルコギ丼にして食べるのもアリ!

  • 食べきれない分は冷凍保存で


2016080264


味付けは甘辛タレで完全にごはんが進む濃い口。ニンニクや玉ねぎが食欲をさらに増進させます。まぁ、肉の味をしっかり堪能する類ではないのですけど、一緒に食べた人全員が「美味い!」とムシャムシャ食べてました。口いっぱいに頬張れる肉、幸せですよね!(キウイフルーツ効果でちょっと肉が柔らかくなったんですよ!)


 


コストコPB『ロティサリーチキン』798円


おすすめ度 ★★★★★


2016041501


商品の注目ポイント!



  • 1羽799円(約53.2円/100g)

  • 重量は1.5キログラムほど

  • 受け皿ごと電子レンジで7〜9分加温

  • 解体が大変だけど楽しい

  • 中までしっとり&ジューシー&あっさり塩味


2016041510


お値段的にわりとパサついたお肉を想像する方もいるかと思いますが、その心配はありません。やわらかくで中までしっとりでそこそこジューシー。味付けは塩ベースでわりとあっさり風で、ソースや塩レモンなどで味付けするのもアリでしょう。クセのない仕上がりで、鳥嫌いじゃなければ、ほぼ誰もがおいしくいただける食材だと思います!


 


コストコPB『グリル チキンレッグ』1本166円


おすすめ度 ★★★★☆


2016050146


商品の注目ポイント!



  • 調理済みの骨付き鶏もも肉が6本998円

  • 1本あたり約166円

  • 電子レンジで簡単に調理できる

  • パーティー食材にいい

  • 味付けはわりとあっさり

  • 肉はパサつき感はないけど、ジューシーってほどでもなし

  • オーブンで焼くとさらに美味しい!


2016050152


わりと下味のしっかりした『ロティサリーチキン』と比べると、けっこう淡白な味付けですね。そのままかぶりついても十分おいしいですが、。手間をかけてもいいなら、オーブンで温めると美味しいですよ。その際、バジルだったりローズマリーだったりをちょっと散らしてみるのもアリかも(フラットな味付けより、アクセントを求める人向けですが)。


 


コストコPB『ジャーマンポークステーキ』130円/100g


おすすめ度 ★★★★★


2016031033


商品の注目ポイント!



  • 厚切り豚肉にエキゾチックなスパイスをたっぷり。ほかで食べたことのない味!

  • 生玉ねぎ、生ガーリック(15粒)とパセリ付きでそのまま焼くだけ

  • 見た目を裏切る柔らかさ!

  • 厚み10~15mmの大ぶり肉が12枚。10~12人向け


2016031037


厚みがある豚肉は予想以上に柔らかくジューシー。ハーブの効いた、大人向けの味わいです。ステーキとしてそのまま食べても、パンなどに挟んでサンドイッチにしてもおいしそう。この柔らかさはどうやって出しているんでしょう。不思議になるくらい、柔らかい豚肉がクセになります。


 


コストコPB『生 豚肉豚腸詰めプレーン』1本約182円(130g超)


おすすめ度 ★★★☆☆


2016050154


商品の注目ポイント!



  • 8本入り1,453円

  • ↑1本あたり約131グラム / 約182円

  • 茹でた後はフライパンでちょっと焼色をつけると美味しい

  • シンプルな味付けで肉!感がいい


2016050159


まず1本が大きいので食べごたえありすぎな点は見てのとおり。味付けはシンプルで豚ひき肉自体の旨味を味わえるので、ソーセージ感以上に「肉を食べた」感が実感できるのがイイ! それでも粒マスタードくらいは添えてお食べください。じゅわ~っと出てくる肉汁には要注意ですよ!


 


コストコPB『パエリア』1,324円


おすすめ度 ★★★☆☆


2016081114


商品のおすすめポイント!



  • 購入価格は1,324円(1,324グラム)

  • 100グラムあたり100円!

  • 大人4人分想定で、1人あたり約330円。

  • ↑お腹がいっぱいになりすぎるので8人分でもOK。

  • 魚介出汁がよく染みた大ぶりのエビが旨い!

  • エビ以外にも海鮮食材の種類が豊富

  • 海鮮の味が染みたお米、味はあっさり系

  • 電子レンジよりフライパンやスキレットで炒めたい!


2016081126


やはりメインはエビ。旨みがよく身に染みこんでいて、殻ごとバリバリといってもOK。そのほかタラやあさり、イカなど具の種類はそれなりに多いのではありますが、エビと比べると存在感は控えめ。お米は味つけがそれほど濃くなく、魚介系の味がよく染み込んでますね。たくさん食べられそうな味付けです。逆に言えば、わりとあっさり味でパンチが弱い。電子レンジで仕上げるとお焦げもないので、もうちょっとひと手間かけられるのなら、フライパンにオリーブオイルとガーリックを入れて炒めると、お米もパラパラ感が出て、より完成度が高まるかと思います。


 


魚介たっぷり! 『海鮮漬けちらし寿司』1,780円


おすすめ度 ★★★★☆


2016061101


商品の注目ポイント!



  • おひとつ1,780円

  • 普通盛りなら6人分(1人あたり約296円)

  • 大盛なら3人〜4人分(1人あたり約445円〜593円)

  • 脂ののったサーモンがたっぷり!

  • いくら、いか、甘エビなど海鮮が豊富

  • ごはん(酢飯)が少なめなので足すのもアリ


2016061112


おお〜、サーモン、けっこう濃厚な脂感でとろけるように美味しいっ。また、いかが主張しすぎない程度のサイズで、ほどよいねっとり感を出していいアクセントに。全体的には脂ののりの良さにクドさを感じそうになるのですが、それも大葉がほどほどにセーブしてくれます。海鮮具材の量にしてはごはん(酢飯)が少なめかな〜とも思うので、ちょっと付け足すとよいかもしれません。とくに脂のりすぎ? と感じた方にはおすすめです。


 


コストコPB『シュリンプカクテル』1,880円


おすすめ度 ★★★★★


2016030102


商品の注目ポイント!



  • 調理済みでそのまま食べられる

  • 内容量585g、えび40本入り。10~12人分


  • 1本あたり47円!

  • 付属のカクテルソース以外も用意するといいかも!


2016030103


直径6~7㎝くらいはありそうなボイル済みエビがぎっしり。プリッとゆで上げてあり、食べごたえは抜群です。買ってそのままお皿に移せばOKという手軽さも○。ソースはケチャップに唐辛子・ガーリックを加えたもので、個人的にはそのままだとイマイチ。マヨネーズと混ぜてオーロラソース風にしていただきました。


 


コストコPB『ハイローラー(B. L. T.)』998円


おすすめ度 ★★★★☆


2016062003


商品の注目ポイント!



  • 14個入り998円(アレ? ちょい前は15個……)

  • 1個あたり約72円

  • ベーコン&レタス&トマトたっぷりのジューシー味

  • ベーコンが大きく、食べごたえアリ

  • 小腹空き対策に常備してもいいかも

  • ちょっと焼いてもおいしい


2016062009


トルティーヤっぽい生地に包まれた具材は……大ぶりでしっかり味付けされたベーコンビッツ! 色鮮やかなレタス! みずみずしいトマト! そこにナチュラルチーズやマヨネーズがあわさって、見た目のさわやかさに反して、濃厚な味わいが楽しめます。あと、オーブントースターでちょっと焼き色をつけてみるのもアリ! 生地がカリっとアツアツ、でも具材はみずみずしいハイローラーが楽しめますよっ。


 


コストコPB『クロワッサンサンドイッチ』998円


おすすめ度 ★★★★☆


2016081229


商品の注目ポイント!



  • 1個あたり約166円(6個入り998円)

  • 小腹満たしにもいいボリューム感

  • ぎゅうぎゅうに詰め込まれたロティサリーチキン

  • ぷりぷりのエビにバジルソースがイイ!

  • 外出用に調達するのもアリ!


2016081227


『クロワッサンサンドイッチ』は内訳はロティサリーチキンが4個、エビバジル(ぷりっぷりのエビ!)が2個。エビ、もっと食べたいな〜なんて思ったりもしますが、どれもお味は水準をクリアし、ボリュームは大満足。自宅で消費してもいいし、お出かけ時の携帯食的に購入しておくのもいいし、使い勝手のいい食材ではないかと思います!


*    *    *


おまけ)フードコードの直径40cm級巨大ピザ!(1,580円)


おすすめ度 ★★★★☆


2016081916


宅配ピザでよくがっかりするのが、宣材写真ほどにはサラミがのっていなかったりするところ。でも、コストコのフードコートピザはたくさんのってますぞ! 厚めのピザ生地に肉も野菜もたっぷり。さすがにスタッフ3人でもその場では食べきれないので、持ち帰った分を冷凍して、小腹が空いたらまた食べるわけです。このピザ、本当にお得ですよ!


【コストコ】焼肉と相性がいい『ヨシダソース』はどれ? 1キロ超ソース3種を食べ比べてみた


2016062630


【コストコ】ガロン級ボトル飲料どれが買い!? 「フルーツジュース」常連おすすめ4選!


2016050312


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.