starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【サンクス】絶対食べてくれよな! 「ドラゴンボール(四星球)」と「仙豆」がデザートになってるの巻


01


現在サークルKサンクスではポイントを貯めるとグッズが手に入る「ドラゴンボールフェア」が開催中。関連して、作中に登場した“四星球”“仙豆”を模した商品『四星球のドームケーキ』『仙豆壺のコーヒー杏仁』も店頭に並んでいます。どちらも見た目はもちろんのこと味も気になるところ。今回はそんな2商品をチェック!



『四星球のドームケーキ』 260円(税込)


オススメ度:★★★★☆(抹茶のスッキリ風味とあんこの濃厚な甘味)


02


こちらが『四星球のドームケーキ』。“四星球”といえば、ストーリーの序盤から主人公の孫悟空が育ての親の形見として所持する形で登場し、その後もその息子の孫悟飯の帽子にアクセサリーのように乗っていたりと作中で最も印象的なドラゴンボールです。


透明なプラスチックのカップ入りで、ラベルには悟空のイラストも入っています。


03


フタを開けると、オレンジ色のボールに赤の星印が4つ入った“四星球”が登場。ボールを模したケーキの色、星の赤色ともに色合いはかなりのそれっぽさ。ドラゴンボールファンならテンションの上がるポイントでしょう。ただ、サイズは作中で描写されているよりもちょっと大きめ。


04


4つの星の正体は透明なフィルム。星の部分は食べられる訳ではないのはちょっと残念ですね。


05


“四星球”らしさを演出するマンゴーソースの下はスポンジケーキ、ホイップクリーム、マンゴームースが層になった凝った作り。スポンジ部分はふんわり柔らかく、マンゴーソースとマンゴームースの酸味の効いたスッキリとした甘味も濃厚です。星マーク入りのフィルムを剥がしてしまうと普通のカップケーキになってしまいますが、冷たいデザートとして美味しく食べられます。


ビジュアル重視のキャラクター商品かと思いきや味の面でもしっかり作り込まれた美味しさの『四星球のドームケーキ』。漫画に登場した小物を模したカップケーキは原作ファンならずとも楽しめるオススメのデザートです。エネルギーは188kcalと低めなのもポイント。食べ終わった後には残った星印入りのフィルムをオレンジ色の物に重ねて“四星球”風にするといった遊びをしても楽しめるでしょう。


<参考リンク>

商品情報(ドラゴンボール 四星球のドームケーキ) | サークルKサンクス



『仙豆壺のコーヒー杏仁』 298円(税込)


オススメ度:★★★★☆(抹茶のスッキリ風味とあんこの濃厚な甘味)


06


もう一つのドラゴンボール関連デザートが『仙豆壺のコーヒー杏仁』。こちらはドラゴンボールに登場する、体力回復効果を持つ豆“仙豆”とそれが入った壺を模した商品です。


07


黒い壺形の容器には大きく「仙豆」の文字入り。


08


フタを開けると、ホイップクリームの上に“仙豆”に見立てた小豆が乗っています。


09


ホイップクリームの下には杏仁豆腐。杏仁豆腐は甘さ控えめでスッキリとした味わいです。


10


一番下の層はコーヒーゼリー。こちらも甘さは控えめで、口の中で溶けるような柔らかさがあるのが特徴です。杏仁豆腐とコーヒーゼリーの組み合わせというのも珍しいですが、違和感なくどちらも美味しく食べられます。


ホイップクリームのまろやかな甘さと、スッキリした味わいの杏仁豆腐とコーヒーゼリーが楽しめる『仙豆壺のコーヒー杏仁』。こちらも原作から取った見た目やネーミングの面白さだけではなく、しっかり食べて美味しく夏のデザートとしてオススメの一品です。特に柔らかめのコーヒーゼリーが好きな人なら試してみて損はありません。


<参考リンク>

商品情報(ドラゴンボール 仙豆壺のコーヒー杏仁) | サークルKサンクス



おいしいkiri勢の新顔『クリーミーレアチーズケーキ』はすっきりしていて……サクカリ食感!?


2016072655


自宅に買って帰りたい! 成城石井の「オリジナルケーキ」めちゃ美味おすすめ3選!


2016071856



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.