starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

刃物メーカー貝印の高級かき氷器がなぜ人気? 専門店レベルの「ふわふわ氷」で広がる冷製レシピの世界!


2016050550


お店で出てくるような「ふわっふわのかき氷」を自宅で作れるの? 作れるようにしました、と胸を張るのは包丁などの調理器具メーカーとして知られる貝印。先月発売したプロ仕様の『Kai House 本格かき氷器』がすでに入荷待ち状態、かなり話題になっているそうな。ふーん……いったいどんなの!? ちょっと体験してきましたよ!



16,200円でも入荷待ち『Kai House 本格かき氷器』


2016050552


貝印のキッチンウェアブランド「Kai House」として5月下旬に発売された1,000台限定の『本格かき氷器』。きめの細かい“粉雪のようなふわふわかき氷”を作ることが可能だそう。15,000円(税別)と比較的高価ながら、すでにオンラインショップで200台を販売。現在は入荷待ち中とのこと。


ふわふわのかき氷をどうやって作るの?


2016050551


付属のオリジナル製氷機で氷を作るところから。独自の二重構造で曇りにくく、均質な氷ができるそう。この1カップで出来上がる氷の量は4、5人分程度とのこと。


2016050550


氷を台にセットして上部のハンドルを押し込み気味に回すと、カンナがけのように氷がサクサク削り出されていきます!(さすが刃物メーカーの刃です) 内蔵のウォームギアによって氷に一定の圧力を加えられる構造となっており、氷を均一の薄さに削っていくことが可能に。


2016050556


たしかに削り出されてくる氷が、きめ細かな均質な氷の束のようで、見るからにふわふわ! そして口に含んでみますと、ふんわりやわらか氷がゆったり溶けていきました……。


スイーツ氷だけじゃない! 冷製レシピの醍醐味


貝印は『本格かき氷器』向けに多彩なレシピブックを用意(製品に同梱)。シロップがけのかき氷だけでなく、いわゆるスイーツ氷の楽しみ方や、スイーツにとどまらないレシピも提案しています。


2016050555


こちらはわらびもちときなこ砂糖を使った和スイーツなかき氷。わらびもちのぷるぷるした食感にひんやりさが加わって、めっちゃ涼感を与えてくれます。これは、きめの粗いざらついたかき氷では難しい。粉雪のようなふんわり氷だからこそ実現可能なレシピですね!


2016050554


そしてちょっと意外なレシピとして紹介されたのが「アボカドヨーグルトのシュリンプカクテル」。製氷機でアボカドヨーグルトを凍らせて削り出せば、オードブルの定番シュリンプカクテルとよく合う味わいに。暑い時期にちょうどいい冷製レシピですね〜。


Kai House『本格かき氷器』は本体価格15,000円。貝印初となるかき氷器ですが、妥協のない作りでナットクのお値段でしょうか。夏の本格スイーツ氷づくりにはもちろん、一年をとおして調理に使える点もいいですね。レシピを考案するのが好きな方も、料理の幅を広げるキッチンアイテム的に利用してみるのはいかがでしょうか?


<参考リンク>

貝印|オンラインショップ


 


いくつ知ってる? 包丁ひとすじ女子が感心した「食材専用調理ツール」セレクト9選!


2016031509


夏はやっぱり「暗闇に光るかき氷」でしょ! リアルゴールドで超カンタンに作れるぞ!!


ice08


夏休みの工作気分で「どこでも光るかき氷グラス」を作ってみたらエレクトリカルパレードみたいになってしまった!!


2015081033


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.