業務スーパーの名物「牛乳パックスイーツ」シリーズ(勝手にそう読んでるだけですが)。1kgの内容量で、とにかくスイーツを安く大量に……というニーズに応えてくれるやつらです。
現在15種類ほどラインナップされている中から、ホムパ的な場で盛り上がりそうなものを選んでみました。みんなでワイワイ食べたいエンタメ系キログラム級スイーツです。業スー初心者の方、お買い物のご参考にどうぞ〜。
① レアチーズ|267円|1,999kcal
盛り上がり度 ★★★★☆
レアチーズが 1kg も!? という盛り上がりとともに、「え、これ……安っぽい味のヨーグルートケーキとちゃうん?」という盛り下がりも想像される本品。なら、おすすめすんなや〜ヽ(`Д´)ノ って感じですが、これ常温で1時間くらい置いておくと意外とイケる味に。水分が抜け、ちょいと固まってねっとり食感。あれ? レアチーズっぽいかも……? というわけで、購入したら水切りレアチーズをお試しあれ。あとはフルーツソースと一緒にどうぞ〜。
② カスタードプリン|210円|1,170kcal
盛り上がり度 ★★★★☆
でかいプリンなんてとくに珍しいものでもない昨今ですが、直方体のプリンがズモモモ……って出てくる様(リンク先は動画)はちょっと盛り上がるのでは!? お味のほうは、甘さはやや抑え気味のチープテイストのくせに、妙に濃厚なカラメル味が混ざった大人テイストもあって困惑。張りの弱い、まとわりつくような食感もこれまた困惑。それでも概ね許容範囲なので、みんなでワイワイとつまむのであれば、十分に盛り上がれるかと思います。味自体を評価するなら、当落線上の★3ですっ。
③ 抹茶プリン|297円|1,090kcal
盛り上がり度 ★★★★★
盛り上がる牛乳パックスイーツといったら、“1kg分の抹茶プリン” がもつ戦闘力は相当なもの。撮りようによってはインスタ映え要員としても重宝しそうなビジュアルです。食感は『カスタードプリン』と同じようなやや緩めのもたつき系。お味は抹茶の渋みは抑え気味で、濃い抹茶を求める人には物足りず、ほどほどでいい人には食べやすい仕上がりですね。パーティー向けスイーツとして、あーだこーだ言い合いながら(味論争?)お食べください!
④ チョコババロア|267円|1,740kcal
盛り上がり度 ★★★★★
業スー常連にとっては定番感バリバリ『チョコババロア』。大量のチョコプリン系に埋もれたい願望を持つ者同士が集まれば、きっと崇め奉るスイーツになるかと思います(大げさ)。ねっとり濃密食感とさすがの甘さでなかなか重量級です。みんなで食べる場合は、これ自体をパクつくよりは、電子レンジで溶かしてホットチョコドリンクにしたり(ミルクを混ぜて)、チョコフォンデュ的に食べるのがよいかと思います!(IHヒーターと対応鍋でフォンデュ)
⑤ 水ようかん|210円|1,140kcal
盛り上がり度 ★★★★☆
水ようかんが 1kg もあったら無意味に盛り上がるのでは……そんな安直な理由で選んでみました。もちろん、お味は標準的(ごく平凡なおいしさでしょう)。甘さは比較的控えめで、想像するよりは上品な味わいではあります。プルンと弾力があって、なめらかな食感。冬の寒い時期なら、電子レンジで溶かしておしるこにするのもおすすめ。使い勝手の良さも評価できるポイントですね。
* * *
以上、業務スーパーで買える牛乳パックスイーツの中から、なんとなくホムパ向きのものをチョイスしてみました〜。
※価格は購入時のものです。時期、地域等によって異なる場合があるほか、商品の取り扱いがない場合もありますので、あらかじめご了承ください。