starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

どら焼き生地とチーズが合う! ローソンの「もっちり生どら」ダブルチーズ版はほぼ洋菓子テイスト



ローソンのウチカフェスイーツ「もっちりとした生どら焼」は、どら焼きを超越した食感が好評のシリーズですが、そこに新たなラインナップが加わりました。それが『ダブルチーズのもっちりとした生どら焼き』です。


今回、もちもちの皮にはさまれているのは、マスカルポーネを使ったチーズクリームと、カスタードを加えたチーズムース。チーズのコクのある味わいが、レモン果汁のさわやかな酸味で整えられていて、イッツデリシャス! 和スイーツというよりは、洋菓子感覚で食べられますよ!



ローソン|ダブルチーズのもっちりとした生どら焼|160円


おすすめ度 ★★★★☆



こちらがローソンのウチカフェスイーツ『ダブルチーズのもっちりとした生どら焼き』。お値段はおひとつ160円(税込)です。



原材料はこんな感じ。やまいもが入っているんですね―。製造者はモンテールです。


さわやかなチーズクリームがもちもちの皮に合う!



どら焼きの皮にはさまれたチーズクリームは、波打つようなダイナミズムにあふれています。



手前から見た場合はチーズクリームの迫力で魅せる感じでしたが、側面から見た場合はこんな感じ。背後は上の皮と下の皮がそっと閉じています。つまり、後ろの方を持って、前から食べていけば、クリームがこぼれ出ることもないかと!



今回はマスカルポーネを使ったチーズクリームと、カスタードを加えたチーズムースの2層。そこで構造を確認するべく、真ん中でカットしてみたところ……お、ありました! 中央部分に色と質感の違う部分を発見!



この黄色い部分がチーズムースですね。たっぷりのチーズクリームに比べると、だいぶ量が少なめにも思えますが……。


で、いただいてみますと、相変わらず皮のもっちり感がすごいですね! 糸を引くんじゃないかと思うくらい、粘りを感じます。そして、チーズクリーム部分はコクがありつつも甘ったるくなく、かすかに酸味があってすごくさわやか! マスカルポーネのほかに、レモン果汁も加えてあることによる効果でしょう。いっぽう、中心のチーズムース部分は、まろやかでリッチなカスタードの甘み。ただ、たっぷりあるとちょっとしつこそうなので、確かに本品のようなピンポイント起用が適量と言えそうです。




栄養成分表示によると、1包装あたりのエネルギーは184kcalです。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.