starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

なにのせる? コストコの4枚冷凍『チーズピザ』はどうせならトッピング自由度の高さを楽しむべし



コストコのピザといえばチルドの『TAKE&BAKE』やフードコートが定番ですが、実は冷凍食品コーナーにも見逃せない商品があります。それがPB「カークランドシグネチャー」印の冷凍『チーズピザ』です。


クラスト、トマトピューレ、2種類のチーズ(モッツァレラチーズとホワイトチェダーチーズ)のみという非常にシンプルなつくりですが、味わいは濃厚! そしてトッピングをなんでも受け入れてくれる懐の深さ! 冷凍庫に入れておけば、パーティに、日常の食事にと活躍してくれますよ。



コストコ|冷凍チーズピザ|1,680円(4枚入り)


おすすめ度 ★★★★☆



こちらがコストコの冷凍コーナーで販売されている『チーズピザ』。29cm×30cm×10cmの箱に、ピザが4枚入って、お値段は1,680円(税込)。コストコのPB「カークランドシグネチャー」印の商品です。


サイズ感は?



箱を女子スタッフにかかえてもらいましたが、かなりのサイズ感ですね! ちなみに重量は1.92kg。ピザ1枚1あたりの重量が481gで、かける4となります。


原材料は?



原材料は以下の通り。原産国はアメリカとなります。消費期限は、購入時から3ヵ月後となっていました。


【原材料名】ナチュラルチーズ(モッツァレラチーズ、ホワイトチェダーチーズ)、小麦粉、トマトピューレ、大豆油、乾燥酵母、砂糖、食塩、はちみつ、乾燥にんにく、香辛料


調理方法は?



箱から出した焼かれる前のピザたち。チーズが半端なく敷きつめられています。個別にフィルム包装されているので、1枚ずつ消費していけばOKですね。



この『チーズピザ』のメリットは、ちょうどオーブンレンジに入るサイズだということ。『TAKE&BAKE』は切らないと入らないですからね……。


さて、調理方法は、オーブンを220℃まで予熱し、フィルム包装を剥がしたピザを天板に載せて焼くだけ。加熱時間は12分程度です。



というわけで12分後の状態がこちら。チーズの焦げ加減がいい感じ。


2種類のチーズが濃厚でうまみ深し! トッピングのアレンジも自由自在



焼きあがったものをカットして、一切れ取ってみたところ。チーズが糸を引いて、おいしそうな仕上がりになっていますよ! 食べてみると、やや厚みのあるクラストはふわっとした歯ごたえ。チーズの味わいは濃厚で、トマトピューレの酸味とあいまってうまみが深いです。



このピザ、中心部分はチーズが二段になっているんですね。クラストの上にチーズ(チェダーチーズかな?)、その上にトマトピューレ、一番上にシュレッドチーズという順。これは濃厚に感じるはずだわ…。



1箱にはチーズピザが4枚入っています。それゆえ、さすがに味に変化をつけたい……となってくるかも? それなら、トッピングを加えてみましょう! これがまた、どんなアレンジをしてもおいしくいただけるんです。コーンマヨにしたり、ソーセージをのせたり。手前はしらす・ピーマン・ゆで卵をのせて海苔を散らした和風テイスト。どれもイケる! うーん、チーズピザの懐の深さはハンパないですね。ぜひ、冷蔵庫の残り物を利用してみてください。



カロリーは?



ちなみにカロリーは1枚の1/4(120g)あたり290kcal(うち100kcalが脂肪由来)です。つまり1枚まるごと食べた場合は1,160kcalということに……! さすがにみんなでシェアするのがよさそうですねー。食べきれなかった場合は、無理をせず、冷凍しておけばOKですよ。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.