
京都・南区にの「atelier(アトリエ)京ばあむ」内の「京ばあむCafe」は4月26日より、新たなレギュラーメニューとして、2種の「ばあむアフォガート」の提供を開始した。
【京都】「FUKUNAGA901」やまパフェ新作「おれんじやま」 5月7日より提供開始「ばあむアフォガート(抹茶)」は、宇治抹茶と京都産豆乳のバームクーヘンに、カスタード風味の軽いクリームと、「atelier京ばあむ」で仕込んだ抹茶ジェラートを合わせた。抹茶エスプレッソ(濃い抹茶)をかけると、抹茶の苦みと香りが深みを増す。バームクーヘン、ジェラート、抹茶エスプレッソには、天保七年創業「森半」の宇治抹茶を使用している。

「ばあむアフォガート」は、バニラが香るプレーンのバームクーヘンに、カスタード風味の軽いクリームと、「atelier京ばあむ」で仕込んだミルクジェラートを合わせた。
そのままでも十分楽しめるプレートに、ミルクとの相性が良いエスプレッソのショットをかけると、素材を引き立てあうアフォガートに。エスプレッソには、京都府長岡京市の「Unir」が焙煎した、「京ばあむCafe」のオリジナルブレンドを使用している。

同日より、1階のエントランス付近のカウンターにて、焼きドーナツの販売もスタートする。
【atelier京ばあむ】
住所:京都府京都市南区西九条高畠町1
定休日:不定休
【関連記事】
フォーシーズンズホテル京都:世界各国をめぐる旅行気分を演出「プライベートジェットツアーアフタヌーンティー」5月1日より2ヵ月限定提供
デュシタ二京都:「さくらんぼ&チェリー アフタヌーンティー」4月27日より期間限定提供
【レポート】ビアードパパ:まさかのコラボ実現 サクマ製菓「いちごみるく」がシュークリームに変身 5月1日より全国発売へ