![左から「庭パフェ」税込み12,000円(サービス料含む)、「オーガニック抹茶のパウンドケーキ」税込み4,000円](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-03-28/5794aaaf75de9a2cf6ab4e5faab35b8e_lg.jpg)
アマン京都は5月1日〜7月31日、「庭パフェ」および「オーガニック抹茶のパウンドケーキ」を提供する。予約は、いずれも4月15日より受け付ける。
【関連写真】「庭パフェ」および「オーガニック抹茶のパウンドケーキ」の他イメージ5枚はこちら![「庭パフェ」税込み12,000円(お土産付き・サービス料含む)](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-03-28/f1e284c1c288cc5a18132494d6e09a5c_lg.jpg)
「庭パフェ」全体を彩るのは、苔を模したオーガニック抹茶の2色からなるスポンジや、石と砂利をイメージし、黒ごまチョコレートでコーティングしたライスパフ。庭に自生するあせびの花をイメージした愛らしいエディブルフラワーや、優しい香りのハーブ、チャービルで表現した植物にも注目だ。
![「アマン京都」外観イメージ](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-03-28/0a52d075c075abbf890c98120aefc185_lg.jpg)
最中の蓋を開けると、宇治オーガニック抹茶と芳ばしい国産黒ごまの2種の自家製アイスが並び、丹波栗、丹波黒豆、抹茶葛など、食感とフレーバーにこだわった京都のエッセンスも散りばめられている。グラスの底には、ほうじ茶に漬け込んだフィンガービスキュイ、口あたり滑らかで芳ばしいほうじ茶のティラミス、濃厚なオーガニック抹茶のティラミスを重ねた。アクセントに水尾産柚子のジュレを忍ばせ、爽やかな酸味が全体の甘みを引き締め、飽きのこない大人な味わいに仕上げている。松尾こだわりの最中の蓋の中にも、柚子のマシュマロと抹茶チョコレートを合わせた。
![「オーガニック抹茶のパウンドケーキ」税込み4,000円](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-03-28/0059871ad1c7fa35e82b8ad86add8a97_lg.jpg)
「オーガニック抹茶のパウンドケーキ」は、鮮やかな緑が目を引く苔のような見た目がキュートな、宇治のオーガニック抹茶をふんだんに使用した一品。上品な甘さのこしあんを生地の中央にサンドし、オーガニック抹茶を生地に練り込みしっとりと焼き上げた。苔に見立てた抹茶スポンジケーキで包み仕上げたパウンドケーキは、濃厚な抹茶のフレーバーに滑らかな餡子がマッチ。丁寧に淹れたコーヒーや、緑茶、爽やかなハーブティーとも好相性。
「庭パフェ」のお土産としても「オーガニック抹茶のパウンドケーキ」が提供される。
【アマン京都】
住所:〒603-8481 京都府京都市北区大北山鷲峯町1
電話:075-496-1335(レストラン予約)
【関連記事】
アマン京都:森の庭がインスピレーション 2種の苺パフェ「The Art of Strawberry」24年1月9日より期間限定・完全予約制で提供へ