いいね!
今、世間は値上がりの嵐!そこで「節約・簡単・美味しい・ヘルシー」と4拍子揃ったおつまみの出番です。お気に入りをみつけて
ビールのお供にぜひどうぞ!
1. 生姜たっぷりきのこのあんかけ豆腐
身体の芯からあったま〜る一品
これから深まる秋に食べたいヘルシーなおつまみのご紹介です。ピリッとした刺激があり香りのいい生姜と、きのこの旨味をとじ込めたあんをあったか豆腐にかければ
ほっこりおつまみの完成
です。お風呂上がりに冷えた
ビールとあったか生姜あんもオツなおいしさですよ♪
→
2. うま辛もやしナムル
シャキシャキの食感!
日頃忙しい
ビール好きの皆さんは、帰ってきたら即
ビール!といきたいところですね!そこにおつまみがあればなお美味しい。
5分できる
うま辛もやしナムルで簡単に美味しいおつまみを堪能してください♪韓国のりのトッピングが旨さ倍増!
3. カリカリ厚揚げのネギ納豆ソース
厚揚げの上に納豆とネギを乗せて完成!
居酒屋に置いてあると思わず注文してしまう大好きなメニュー。
ネギと納豆の黄金の組み合わせ
が口の中に広がり、鰹節の旨みとカリッと焼いた厚揚げの香ばしさが絡み合い
ビールが進みます。
4. 鶏ムネ肉とブロッコリーのガーリックマリネ
漬けるだけ!ガーリックが食欲そそる
お家にある材料で少し「手間をかけた風」のおつまみはいかがでしょう。マリネは日本のお浸しみたいなものなので、そこに
ガーリックの風味を加えて、漬けるだけ
の簡単料理です。忙しい時でも作り置きしておけば、パパっとできる箸がとまらない一品に♪
→「
5. えのきとザーサイのピリ辛焼き
シャキふわ食感がクセになる!
ヘルシーで
シャキシャキ歯応えのえのきにザーサイの旨味
、たまごのふんわり感がひとつにまとまったおつまみ!えのきの石づきギリギリまでムダ無く使えて、さらに
食感UPの優秀おつまみです。
→「
6. キャベツとしめじの塩きんぴら
ぱぱっと簡単!塩きんぴら
キャベツの外葉を使ってエコ&イージーなお手軽おつまみを作っちゃおう♪外側にある青々とした葉には
ビタミンや食物繊維がたっぷり
だから捨てるなんてもったいない!簡単味付けの塩きんぴらで今夜も
ビールがススんじゃう!
7. 豚しゃぶのあったかおろしポン酢
さっぱり味だけどほっこりあたたまる
毎日いそがしいみなさん、体に優しいさっぱりポン酢で、おろしたっぷりの豚しゃぶはいかが?豚肉のビタミンB1とゆずのクエン酸で疲れを癒して、まだまだ寒い夜にあったかポン酢はココロも体もほっこりあたたまります。
栄養たっぷりの豆苗
と共に頂いて明日からまたモリモリ頑張りましょう。
8. 目玉崩し焼き
超簡単でおいしい!
玉焼きの目玉部分である
黄身をかる〜く崩して焼いただけ
の超簡単料理。多めのごま油で焼き、下面はカリカリで香ばしく、上面は半熟に仕上げます。鰹節をかけて醤油をひとまわしかければ立派なおつまみです。普通の目玉焼きだと卵1個で一人分だけど、これなら何人ででもシェアしやすいという利点も!
→「
9. さばじゃが
■
材料費目安(17cmのスキレット1台分):440円(税込)
さば缶の極上おつまみ
栄養満点なのに安価
なさば缶と、ホクッ・カリッとしたじゃがいもを使った簡単レシピです。醤油をジュッとかけてパクチーをどっさりとのせたら今夜も
ビールがうまい!
→「
10. ちくわフライ
衣揚げも簡単!
ビールのおつまみに合うちくわ!揚げ物で難関の衣付けを、串揚げ屋さんなどで定番のバッター液を使った簡単バージョンでご紹介します。アツアツの揚げたてはもちろん、
冷めてもサクサクおいしい
ですよ~。
11. きつねさんのねぎ味噌チーズ焼き
コスパ良しな絶品おつまみ
THE プチプラおつまみ!
油揚げにねぎ味噌チーズ
ときたらもう、おいしいに決まってるし、なんといっても材料もレシピもいたってシンプル。
12. 厚揚げ焼きでたこ焼き気分
外はカリカリ、中はやわらか!
タコも小麦粉も、たこ焼き器も使わず
超簡単にたこ焼き“気分”
を味わえちゃう厚揚げ焼きをご紹介します。外はカリカリ、中は柔らかな
食感でちゃんと食べ応えもあります。ダイエット中の方も罪悪感なく食べられるおつまみです!
以上、節約絶品おつまみをご紹介しました!節約とはいいながら、どれもおいしいものばかり!お気に入りを見つけてぜひ
ビールと共にお楽しみください。
ビール女子Kitchenではこの他にも、日々
ビールに合うおつまみレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてください!
\ この記事をシェア /