starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『羽生結弦 PROFESSIONAL Season3』 に米津玄師が登場! 『BOW AND ARROW』 MV共演の感想を独占インタビュー!!


フィギュアスケートLife Extra 『羽生結弦 PROFESSIONAL Season3』 が、7月31日に扶桑社より発売。

羽生結弦さんをフォトグラファー矢口亨氏が撮り下ろしたグラビアや、プロアスリート3年目を振り返る独占ロングインタビューが掲載される。

初対面の羽生さんの印象

TVアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌として、米津玄師さんが書き下ろした『BOW AND ARROW』。

(Photo by Kyotaro Hayashi)

そのミュージックビデオ(MV)への出演オファーを受けた羽生さんが、自ら振付けたプログラムを滑り、長年憧れていた米津さんとの共演が実現した。

撮影のために仙台のリンクを訪れ、長時間にわたる氷上撮影に立ち会った米津さん。

その後に収録された対談も、自身のYouTubeで配信されている。

大反響を呼んだ奇跡のコラボレーションについて、そして初対面の羽生さんの印象や、彼の滑りを生で見た感想を米津さんが語る。

“奇跡のコラボレーション”の舞台裏

米津玄師さんの『BOW AND ARROW』 MVの映像監督を務めた林響太朗さんと、氷上での撮影監督を担当した奥山大史さん。

映像作家たちの目から見た“被写体・羽生結弦”の魅力についてインタビューを行った。

羽生さんも米津も「まさか実現するとは……」と驚くほど、多忙をきわめる2人の共演がいかにして実現したのか?

また制作陣の想像をはるかに超える羽生さんの熱量について、“奇跡のコラボレーション”の舞台裏を林さんと奥山さんが詳細に語ってくれた。

「羽生結弦は現代の陰陽師」

3月に宮城で開催された「notte stellata 2025」で、念願の共演を果たした羽生結弦さんと狂言師・野村萬斎さん。

羽生さんが『SEIMEI』で安倍晴明を演じた縁で10年前から交流のある2人が、東北の地で東日本大震災の鎮魂と再生の舞『MANSAIボレロ』を初披露。

(Photo by Keiko Asakura)

安倍晴明(萬斎)と式神(羽生)役として共演した『SEIMEI』と、氷上でコラボレートした『MANSAIボレロ』の制作エピソード、またこの10年間の羽生さんの成長について、野村萬斎さんの思いを聞いた。

無良崇人が語る羽生結弦のすごさ

「notte stellata」や「能登半島復興支援チャリティー演技会」で、羽生さんと共演したプロスケーターの無良崇人さん。

(Photo by Toru Yaguchi)

年々進化を遂げる羽生さんの身体能力や挑戦を続ける姿についてどのような思いで見守っているのか、同世代のスケーターの視点から語ってくれた。

共演したアイスショーにおける羽生さんの姿についても、貴重なエピソードをシェアしてくれている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 『羽生結弦を語る』 「田中充さん×小海途良幹さん」オンライン講演会・7/18(金)開催! 視聴者全員プレゼントも!!

    2. 【チケット販売中】彩の国さいたま芸術劇場 芸術監督クロストーク 「夢の人に逢う」Vol.8

    3. 『レンズ越しの羽生結弦──神カメラマンが見た絶対王者』刊行記念! 田中充×小海途良幹オンライン講演会 2/24(月・祝)開催!!

    4. 防衛部&VEPPerキャスト解禁『美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!』on STAGE上演決定!演出は村井雄

    5. 輝き放つ本田真凜、『Ice Brave』千秋楽で誓う「更にパワーアップして戻って来ます」

    6. 「少女歌劇団ミモザーヌ」夏公演のテーマは“生きる”こと「メンバー総出のエネルギッシュなステージをお楽しみに!」

    7. 羽生結弦選手登場! 1/24発売『スカパー!TVガイドBS+CS』 「Echoes of Life」を総力特集!!

    8. 羽生結弦選手・30歳の誕生日に開幕! ICE STORY第3弾「Echoes of Life」 全国各地の映画館で生中継&ディレイ中継決定!!

    9. 2025上半期CM起用社数ランキング8位! 気になる俳優・小倉史也インタビュー「今後の展望」「大好きなファッションや動物について」

    10. 「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎」レポートが到着!豪華声優陣が南座で古典歌舞伎を熱演

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.